■レクサスのスライドドアセダン!?
2025年10月30日から11月9日にかけ、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催されます。
【画像】超カッコイイ! レクサス新型「”4人乗り”セダン」を画像で見る(66枚)
2023年に行われた同イベントでも多くのコンセプトカーが展示されました。その1つが、レクサスが世界初公開した「LF-ZC」です。
ジャパンモビリティショーは2023年にスタートしたイベントで、これまで日本で行われてきた「東京モーターショー」の後継イベントです。2023年には、111万2000人の来場者を記録しました。
2023年のジャパンモビリティショーで、レクサスが公開したコンセプトカーがLF-ZCです。2025年4月23日に上海モーターショーにて公開された新型「ES」のベースとなったコンセプトモデルです。
ボディサイズは全長4750mm×全幅1880mm×全高1390mm。ホイールベースは2890mmです。デザインテーマには「Provocative Simplicity」を掲げています。
エクステリアを見ると、低く構えたフードから続く滑らかなシルエットと後方に向かって大きく絞り込んだフォルムが印象的です。これにより、リヤタイヤの張り出し感を強調。さらに高い空力性能とワイドなスタンスを両立しました。
また、レクサスらしいスピンドルボディは、フロントフェイスだけでなく、ドアサイドやリヤバンパーへも連続して続いています。これは、電動化による機能とデザインの進化を象徴的に表現しているそうです。
インテリアは前席乗員を前方に低く着座させたことで、室内空間に広がりを生み出しています。また、フルフラットなフロアやパノラマルーフによって、外観以上の開放感を実現しました。
ハンドルの形が丸型ではなかったり、シフトレバーの代わりにスイッチが搭載されるなど、既存のクルマとは違ったデザインを採用。
各種の操作機能はステアリング両サイドのデジタルパッドに内蔵したほか、操作系は左、音楽等の快適装備は右のデジタルパッドに格納したことで、直感的で操作しやすい独自のレイアウトを確立しています。
運転においては「Eyes on the road(常に路面を注視している状態)」を追求。フロントウィンドウに情報を映し出す遠視点メーターを採用した他、車体の両サイドにはデジタルミラーを搭載。視線移動を最小限に抑え、走行に集中できるコックピットに仕上げています。
パワートレインには次世代電池パフォーマンス版(角形)を採用。電費性能を向上することで従来のBEV比で約2倍の航続距離1,000kmを目指します。さらに、Arene OSの採用によって好みに応じた様々なクルマの操作、駆動力、音、振動を再現できます。
その他、車体をフロント、センター、リヤに3分割した新モジュール構造「ギガキャスト」を採用。生産性を上げつつ、操作性も高めています。
ちなみにLF-ZCは、トヨタが同時期発表した「FT-Se」「FT-3e」などと、プラットフォームや新開発バッテリーを共有しています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【東京の道路】なぜ「19年経っても」完成しない!? まさかの“理由”に反響殺到!「税金の使い方がおかしい」「無責任すぎる」と厳しい声も!「放射第7号線」の現状とは!
全長3.4mで「4人」乗れる! 新車99万円のトヨタ「軽セダン」に反響あり! 「コスパ最強!」「可愛くていい」の声も! 低燃費でめちゃ使える「ピクシスエポック」がスゴい!
トヨタ新「ハリアー」発売! 最上級より「250万円以上」オトクなのに“快適装備”が充実! 高級感ある「お洒落内装」&上品デザインが目を惹く「最安モデル」とは?
日産「新型スカイライン」登場へ!? 「新モデルの“存在”」が話題に! 14年ぶり全面刷新で高性能な「セダン」化!? 復活なSUVモデル化!? 待望の“14代目”に注目集まる
ミッドウェー海戦で孤軍奮闘した空母…実は残した戦果はかなり大きかった?なぜ最後まで“残れた”のか
【復活希望】「マーチ」こと「マイクラ」が欧州で新型に。デザイン好評、販売店期待も…やはり日本導入は無理なのか?
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
新車153万円! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」に大注目! 「これでいい」「最高だよ」の声も! 買いやすい価格&丁度いい4.2mサイズに「気配り装備づくし」が超スゴい!
【スピード違反】「15キロ以内は捕まらない」説は本当? “わずか数キロ”で検挙数が激増する「グレーゾーン」の罠とは
広島駅と「屈指の秘境ターミナル駅」を結ぶ直通列車が運行へ 所要は約3時間!超赤字ローカル線活性化なるか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いざ発売となって実車見ると「あー。やっぱそーなるのね」となる。