現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「スーパーセブン」と「プロジェクト V」を展示!ケータハムの存在意義は「軽量コンパクト」にあり

ここから本文です

「スーパーセブン」と「プロジェクト V」を展示!ケータハムの存在意義は「軽量コンパクト」にあり

掲載
「スーパーセブン」と「プロジェクト V」を展示!ケータハムの存在意義は「軽量コンパクト」にあり

スポーツカーにとっては軽さは“永遠の正義”

ケータハム セブン(通称:スーパー セブン)のインポーターであるケータハムカーズ・ジャパン。純粋に走りを楽しめるSUPER SEVEN 600(スーパーセブン600)とEVスポーツカーのプロトタイプであるPROJECT V(プロジェクトV)をあらためて解説します。

最新のケータハム「セブン170R」に42年前の「セブン」オーナーが乗ってみた! 形は同じでも走りは別次元に進化してました【AMWリレーインプレ番外編】】

クラムシェルフェンダーを装着したクラシカルな1台

スーパーセブン600は、ロータス セブンの精神を継承し1970年代から高い人気を誇ってきたケータハム セブンシリーズの1台。2024年の6月に誕生した最も新しいグレードのひとつだ。

同時に発表されたスーパーセブン2000がフォード製の2L直4デュラテック・エンジンを搭載。それに対してスーパーセブン600は、ベースとなった軽自動車規格のセブン170と同様にスズキ製の658cc直3ツインカムターボエンジンを搭載した。440kgの車重に対して必要なパフォーマンスを引き出すのに十分な、85psの最高出力を発揮する。

シャシーに関しては標準シャシー(シリーズ3、ナローボディ)のみが選択可能となっている。外観的にはフレアードフロントウイング(クラムシェルフェンダー)が装備されていることが、セブン170との大きな違いとなっている。

ちなみに3サイズは全長3380mm×全幅1470mm×全高1090mmで、ホイールベースは2225mmとなる。ベースとなったセブン170とは全長が280mm伸びた以外は共通となっている。またエンジンなどのスペックも共通で85psの最高出力や440kgの車両重量も同じだ。

いずれにしてもスーパーセブン600やセブン170が、その源流であるロータス セブンの精神(とコンセプト)を継承しているのは事実で、ケータハムではスーパー セブンシリーズを

「英国における昔ながらの軽量2人乗りスポーツカーを、21世紀向けに再構築している」

としているが、スーパーセブン600がケータハム スーパーセブンを、現代風にアレンジしてよみがえらせたモデルであることは間違いないだろう。

駆動ユニットの開発はヤマハが担当

一方、2023年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS)2023で発表され、2024年1月に開催された東京オートサロン2024において本邦初公開されたケータハムの最新モデル(正確にはプロトタイプ/コンセプトモデル)のPROJECT V。同じ英国製のスポーツカーながらスパルタンに徹したスーパーセブン600とは好対照(と言うよりも、むしろ正反対)な立ち位置にある。

かたやエンジン(内燃機関)をフロントに搭載したクラシカルなオープンスポーツのスーパーセブン600。それに対して、こちらは電動モーターをリアアクスルに搭載(言わばミッドシップの後輪駆動)したモダンなスポーツクーペ。

ショーへの展示が繰り返され、パワートレイン主要部の駆動ユニットの開発は国内2輪メーカーのヤマハが担当し、さまざまな最新技術が盛り込まれることなどメカニズムについても興味津々な1台となっている。

ちなみにPROJECT Vの主要スペック(目標仕様)だが、3サイズは全長4255mm×全幅1893mm×全高1226mm。1190kgという車重は、スーパーセブン600の440kgなどに比べると軽量とは言い難いのだが、55kWhのツインパック・バッテリーを搭載していることを考えれば十分に評価できる軽量さだろう。

まるで好対照な2台だが、オートモービルカウンシル2025に出展する日本車メーカーの共通テーマに謳われた「過去が見た未来」に倣って表現するならば、スーパーセブン600が「現在から過去を見つめ直した未来」であり、PROJECT Vのそれは「現在から見据えた未来」ということになるだろうか。いずれにしても、スポーツカーにとっては“永遠の正義”とされる軽量コンパクトな点では共通している。そしてこれこそがケータハムの大きな存在理由でもある。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

iRobotを超える!? ついに「片づけ」を始めたロボット掃除機は“掃除の未来”を変えるのか
iRobotを超える!? ついに「片づけ」を始めたロボット掃除機は“掃除の未来”を変えるのか
VAGUE
高機能ヘルメットスタンド、梅雨・湿気から解放する乾燥ファン搭載でMakuake登場
高機能ヘルメットスタンド、梅雨・湿気から解放する乾燥ファン搭載でMakuake登場
レスポンス
絶妙すぎて逆に困惑!? 悪くないんだけど……な日産 キューブキュービックとはなんだったのか?
絶妙すぎて逆に困惑!? 悪くないんだけど……な日産 キューブキュービックとはなんだったのか?
ベストカーWeb
「止まらなかった76歳」なぜ逮捕? 横断歩道一時不停止で?  免許証拒否の痛い結末とは
「止まらなかった76歳」なぜ逮捕? 横断歩道一時不停止で? 免許証拒否の痛い結末とは
くるまのニュース
事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も
事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も
レスポンス
まるで鉄橋!! ギネス世界記録の「最も長い自転車」は何メートル? 想像を余裕で超える異様な姿がスゴイ
まるで鉄橋!! ギネス世界記録の「最も長い自転車」は何メートル? 想像を余裕で超える異様な姿がスゴイ
バイクのニュース
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
motorsport.com 日本版
全長290mの豪華客船「コスタセレーナ」チャータークルーズが初のゴールデンウィーク運航決定!初寄港の韓国・済州島を含む6日間と5日間の2コースとは
全長290mの豪華客船「コスタセレーナ」チャータークルーズが初のゴールデンウィーク運航決定!初寄港の韓国・済州島を含む6日間と5日間の2コースとは
VAGUE
214万円から! トヨタ「最新コンパクトカー」がスゴイ! 懐かしい&昭和感サイコー」な“豪華仕様”でも「リッター約35キロ」走る低燃費なアクア! “渋イイ”レトロ感漂う組み合わせとは?
214万円から! トヨタ「最新コンパクトカー」がスゴイ! 懐かしい&昭和感サイコー」な“豪華仕様”でも「リッター約35キロ」走る低燃費なアクア! “渋イイ”レトロ感漂う組み合わせとは?
くるまのニュース
397馬力のバイオ燃料『ゴルフGTI』がニュル24時間レース参戦へ
397馬力のバイオ燃料『ゴルフGTI』がニュル24時間レース参戦へ
レスポンス
約880万円「スバルS4」の走りに驚き!! 500台限定の「S210」は1400万円の欧州車級! 全然違う素グレードとの走りの差は?
約880万円「スバルS4」の走りに驚き!! 500台限定の「S210」は1400万円の欧州車級! 全然違う素グレードとの走りの差は?
ベストカーWeb
全高840mmのランチア「ストラトス ゼロ」!ラリーの王者ストラトスより低くワイドなボディ
全高840mmのランチア「ストラトス ゼロ」!ラリーの王者ストラトスより低くワイドなボディ
Auto Messe Web
『トライトン』が北海道でラリー参戦、哀川翔・竹岡圭チームを三菱自動車が技術支援
『トライトン』が北海道でラリー参戦、哀川翔・竹岡圭チームを三菱自動車が技術支援
レスポンス
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
アウディ「Q5」に「eハイブリッド」を追加! 進化したバッテリーで最大100kmまでの電動走行が可能
LEVOLANT
日産の「新型“流麗”SUV」17日に正式発表へ! 8年ぶり全面刷新で“スッキリ”クーペフォルムに! 正式発表前に「新型リーフ」を動画でお披露目
日産の「新型“流麗”SUV」17日に正式発表へ! 8年ぶり全面刷新で“スッキリ”クーペフォルムに! 正式発表前に「新型リーフ」を動画でお披露目
くるまのニュース
総勢73チーム参加の2日目はオートレース宇部が最速。初走行のヤマハ・レーシングも好発進決める/2025鈴鹿8耐合同テスト
総勢73チーム参加の2日目はオートレース宇部が最速。初走行のヤマハ・レーシングも好発進決める/2025鈴鹿8耐合同テスト
AUTOSPORT web
<新連載>[やっぱりいつかは外部パワーアンプ]「バイアンプ接続」で1ランク上のサウンドを堪能!
<新連載>[やっぱりいつかは外部パワーアンプ]「バイアンプ接続」で1ランク上のサウンドを堪能!
レスポンス
新型ハリアーの安全運転支援がスゴイ! ほんとにこれ全部ついてるの!?
新型ハリアーの安全運転支援がスゴイ! ほんとにこれ全部ついてるの!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村