常にGT-Rファンの心を刺激し続けてきた
2007年に誕生し、これまで日本を代表するスーパースポーツとして世界にその名を轟かせてきた『日産GT-R』。
【画像】ついにラストイヤー!最終進化を果たした日産GT-R2025年モデル 全83枚
先行開発のスタートから数えれば、実に25年もの長き時間を生きたGT-R、すなわちR35型GT-Rは、その間モデルイヤーを重ねるたびに、より魅力的な進化型をリリース。常にGT-Rファンの心を刺激し続けてきた。
2014年モデルでは、ハイパフォーマンスの頂点を極めた『ニスモ』も新設定され、当時のニュルブルクリンク・ノルドシュライフェにおける量産市販車の最速ラップタイムを更新。このニスモもまた、2024年モデルまで標準仕様と同様にエアロダイナミクスや4WD制御を改善するなど、積極的な進化策が施されていた。
だがそれに前後して日産からは、2025年モデルを最後に、R35型GT-Rの生産が中止されることが発表される。そこで今回は、日本のスーパースポーツヒストリーに確かな足跡を残した、R35型GT-Rの最終進化像を味わってみることにした。試乗車は『プレミアム・エディションTスペック』だ。
2022年モデルで初設定されたこのモデルでは、専用となるカーボンセラセラミックブレーキの標準装備や、さらなるボディ軽量化などが進められたほか、2025年モデルではピストンリングやコンロッド、クランクシャフトなどのエンジン構成部品が、さらに高精度の重量バランスを実現したものとなった。
機能美の極みを感じさせる
久々に対面したR35型GT-R、その2025年モデルの第一印象は、やはり2024年モデルと同様に機能美の極みを感じさせるものだった。
2024年モデルで採用された前後のバンパースポイラーやリアウイングは、高速域でのダウンフォースを得るために大きな効果を発揮し、実際にその効果は日本の高速道路上でも十分にそれを体感することができる。
外観がよりスパルタンな印象に見えるのは、オプションのレイズ製アルミ鍛造ホイールが、フロントで10Jサイズにワイド化されているため、それに対応してフロントフェンダーも後部にアウトレッドダクトを持つワイドな造形へと変化していることに大きな理由があるのだろうか。
そのホイールの内側に見えるフロントでは6ピストン、リアでは4ピストンとなるブレンボ製ブレーキキャリパーと、各々に組み合わされる410mm径、390mm径のカーボンセラミックディスクもフットワークの力強さを巧みに演出するが、もちろんそれは視覚的な効果のみならず、どのような速度域からでも素晴らしいフィーリングで大きな制動力を生み出してくれるから嬉しい。
巧みに調律されたエキゾーストサウンド
スポーツカーの定番ともいえるブラック、そして薄いグリーンを基調色としたキャビンに身を委ね、さっそくフロントに搭載される『VR38DETT』型エンジン、すなわち3.8LのV型6気筒ツインターボエンジンをスタートさせる。
最高出力は570ps、最大トルクは637psというのがスペック表に掲げられるこのエンジンのパフォーマンスだが、アイドリング時にキャビンに届く、そして車外で響くエキゾーストサウンドが、かつてのモデルよりさらに巧みに調律されていることにまず気づかされる。
パワーフィールはやはり、高速域では圧巻ともいうべきもの。『巧』によって1基ずつハンドビルドされた精密なエンジンは、レブリミットに向けて一切のストレスを感じさせることなく吹け上がり、アクセルの微妙な動きに対しても、そのレスポンスは常に正確無比なものに徹している。組み合わされる6速DCTの制御も実にスムーズなものだった。
Tスペック専用となるサスペンションの動きも、いわゆるバネ下重量の軽さという恩恵を十分に感じさせる、多くの魅力に満ち溢れていた。
乗り心地はスーパースポーツの中ではラグジュアリーな印象を伝えるものだが、ワインディングではさらにトランスミッションや駆動力配分をさらにスポーティな方向に制御するVDC-Rと同様に、ショックアブソーバー設定をよりハードな『R』にセットすることも可能。すべての項目でRを選択すると、GT-Rはさらにダイレクトでリニアなコーナリングマシンへと、そのキャラクターを変化させる。
デビューから約17年。すでに2025年モデルの受注も中止されたGT-Rは、これからも日本を象徴するスーパースポーツとしてその名を歴史に刻むことは間違いない。その最終進化を自らのドライブで体験できたことは、大いに価値のあることだった。
日産GT-Rプレミアム・エディションTスペックのスペック
全長×全幅×全高:4710×1895×1370mm
ホイールベース:2780mm
トレッド:F&R1600mm
車両重量:1760kg
エンジン:V型6気筒ツインターボ(VR38DETT)
ボア×ストローク:95.5×88.4mm
排気量:3799cc
最高出力:419kW(570ps)/6800rpm
最大トルク:637Nm(65.0kg-m)/3300-5800rpm
圧縮比:9.0
燃料タンク:74L
トランスミッション:6速AT(デュアルクラッチ)
駆動方式:4WD
サスペンション:Fダブルウィッシュボーン Rマルチリンク
ブレーキ:F&Rベンチレーテッドディスク
タイヤ:F255/40ZR20 R285/35ZR20
価格:2035万円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
国内に1機だけ!日本海軍「最強戦闘機」が“重要航空遺産”に認定へ 46年前に海底から引き揚げられた機体
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
新車65万円! 斬新「スゴい小さいクルマ」が魅力的! 高齢者にもOKな全長2.4m×「普通免許仕様」! 近所ならもう十分でしょ! 究極の“お一人様車”「アントレックスEV-eCo」の凄さとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?