現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『ニッサン・パルサー・ミラノX1ツインカム』最小排気量クラスに挑んだホットハッチ【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『ニッサン・パルサー・ミラノX1ツインカム』最小排気量クラスに挑んだホットハッチ【忘れがたき銘車たち】

掲載 17
『ニッサン・パルサー・ミラノX1ツインカム』最小排気量クラスに挑んだホットハッチ【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは全日本ツーリングカー選手権(JTC)のディビジョン1を戦った『ニッサン・パルサー・ミラノX1ツインカム』です。

* * * * * *

『ZEXEL ワイズ スカイライン』ル・マン仕様エンジンを載せた4WDのR33【忘れがたき銘車たち】

 車両規定の名からグループAと通称される全日本ツーリングカー選手権(JTC)。1985年から1993年までの9シーズン行なわれたこのグループA車両によるツーリングカーレースにおいて、初年度より参戦したニッサンは、同社のフラッグシップGTカーであるスカイラインを最大排気量クラスに送り込んでいた。

 その後、ニッサンはJTCの最大排気量クラスに1990年よりBNR32型のスカイラインGT-Rで参戦。外国車勢を駆逐して席巻したことはよく知られるところである一方で、中排気量クラスのニッサン・シルビアだけでなく、最小排気量クラス向けにもマシンを開発・投入していた。このときニッサンが生んだ最小排気量クラスマシンというのが、『パルサー・ミラノX1ツインカム』だった。

 グループA仕様のベースに選ばれたパルサーは、1986年に市販車が登場したN13型で、CA16DE型というDOHC16バルブ自然吸気(NA)エンジンを搭載するミラノX1ツインカムと名乗るホットモデルだった。

 CA16DE型エンジンは、ニッサン・ダイレクト・イグニッション・システム(NDIS)という点火システムを採用するなど、ライバルであるトヨタ・カローラレビンが搭載する4A-G型やホンダ・シビックのZC型よりも先進的なメカニズムを持つエンジンであり、ベース車が持つポテンシャルの高さからも、カローラやシビックの対抗馬となることが期待されていた。

 そんなパルサーは、1987年のJTC第3戦、筑波サーキットラウンドでデビューを果たす。ステアリングを握ったのは高杉好成と桂伸一というふたりで、エントリー名は、『SCCNパルサー』だった。

 このデビュー戦ではわずか2週間という短期間でマシンが製作されたため予選落ちとなったが、2レース目となる富士スピードウェイが舞台の第5戦インターTECではクラス11位で完走を果たす。しかし、その後はやはりカローラやシビックという2車には太刀打ちできず、上位進出とはならなかった。

 パルサーは翌1988年にも数戦に参戦したものの、同年をもって最小排気量クラスから姿を消すこととなったのである。

[オートスポーツweb 2025年06月21日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新型ホンダ スーパーEVコンセプト登場! 令和のシティ・ターボIIか!?──GQ新着カー
新型ホンダ スーパーEVコンセプト登場! 令和のシティ・ターボIIか!?──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク登場!──GQ新着カー
新型メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【ハーレー】9/6はナショナル ハーレー デー! 難病の子どもたちを支援するチャリティライドを公式アプリで展開
【ハーレー】9/6はナショナル ハーレー デー! 難病の子どもたちを支援するチャリティライドを公式アプリで展開
バイクブロス
ついにピリオド! 日産「追浜工場」での生産終了を発表「ノート&リーフ」の行方は?
ついにピリオド! 日産「追浜工場」での生産終了を発表「ノート&リーフ」の行方は?
乗りものニュース
ブリヂストンの新スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」9月からデリバリーがスタート【凍結路面はもちろん、ウェット&ドライ性能も格段に向上】
ブリヂストンの新スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」9月からデリバリーがスタート【凍結路面はもちろん、ウェット&ドライ性能も格段に向上】
月刊自家用車WEB
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」
乗りものニュース
バイクも収納できる“大型前室付き”で超快適! 換気性に優れた「よしずスタイル」を採用するツーリングにぴったりな2人用テントの実力とは
バイクも収納できる“大型前室付き”で超快適! 換気性に優れた「よしずスタイル」を採用するツーリングにぴったりな2人用テントの実力とは
VAGUE
日産「最新スカイライン」に注目! 超パワフルな“420馬力”匠の手組み「ターボエンジン」搭載! デザインも“空力重視”の高性能モデル! めちゃスポーティな「NISMO」がスゴイ!
日産「最新スカイライン」に注目! 超パワフルな“420馬力”匠の手組み「ターボエンジン」搭載! デザインも“空力重視”の高性能モデル! めちゃスポーティな「NISMO」がスゴイ!
くるまのニュース
プジョー、「完璧な」レースで今季最上位。終盤5位逃したデュバルには“ふたつの要因”/WECサンパウロ
プジョー、「完璧な」レースで今季最上位。終盤5位逃したデュバルには“ふたつの要因”/WECサンパウロ
AUTOSPORT web
世界最高峰のソーラーカーレースに大阪工業大学が初出場へ、オーストラリアで8月開催
世界最高峰のソーラーカーレースに大阪工業大学が初出場へ、オーストラリアで8月開催
レスポンス
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
motorsport.com 日本版
【この996 911なんぼ?】水冷化第1号のポルシェ911(996)が約395万円で販売中 走行距離16万km超でもそそられる・・・詳細情報!
【この996 911なんぼ?】水冷化第1号のポルシェ911(996)が約395万円で販売中 走行距離16万km超でもそそられる・・・詳細情報!
AutoBild Japan
日産自動車、追浜工場の車両生産を2027年度で終了と発表【1961年から続いた歴史に終止符】
日産自動車、追浜工場の車両生産を2027年度で終了と発表【1961年から続いた歴史に終止符】
AUTOCAR JAPAN
マジカルレーシング製品に高耐久・光沢をプラスする「マジベルセラミックコーティング」施工サービスを開始(動画あり)
マジカルレーシング製品に高耐久・光沢をプラスする「マジベルセラミックコーティング」施工サービスを開始(動画あり)
バイクブロス
ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
レスポンス
追浜工場が日産“Re:Nissan”計画で2027年度末に閉鎖へ! 九州工場統合で何が変わる?
追浜工場が日産“Re:Nissan”計画で2027年度末に閉鎖へ! 九州工場統合で何が変わる?
ベストカーWeb
オリジナル屈指の人気カラー、ナイキ「エア ジョーダン 8 “アクア”」が復刻決定──GQ新着スニーカー
オリジナル屈指の人気カラー、ナイキ「エア ジョーダン 8 “アクア”」が復刻決定──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
アリかナシか? 自転車通学どこまでいける? 年齢や環境によって異なる最適解とは
アリかナシか? 自転車通学どこまでいける? 年齢や環境によって異なる最適解とは
バイクのニュース

みんなのコメント

17件
  • buj********
    当時CR-X Siに乗ってましたが、素のAEやパルサーじゃ相手になりませんでしたね。
    低回転からトルクが出て上までストレスなく廻るZCは今でも名機だと思います。
  • tks********
    高校の進路指導の先生から聞いた話。
    日産の就職面接でGNPについて説明を求められて
    全然勉強できなかったその生徒は「がんばれニッサンパルサー」と答えたそう。
    面接の結果は、、、
    忘れた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村