現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ジャパンモビリティショー2023、11日間で111万2000人が来場。計475企業・団体が参加

ここから本文です

ジャパンモビリティショー2023、11日間で111万2000人が来場。計475企業・団体が参加

掲載
ジャパンモビリティショー2023、11日間で111万2000人が来場。計475企業・団体が参加

 10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトを中心に開催されたジャパンモビリティショー2023が閉幕。主催の日本自動車工業会(JAMA)は、11日間を通して111万2000人が来場したと発表した。

 これまでの東京モーターショーから装いを新たにスタートしたジャパンモビリティショー。2023年は「乗りたい未来を、探しに行こう!」をテーマに、自動車業界の枠を越えて475企業・団体が出展した。

■”スバル”のモリゾウが登場! トヨタ会長がWRX STIでいきなりデモ走行。WRCトヨタ勝田貴元もGRヤリスでジャパンモビリティショー最終日を湧かせる

 中でも、未来のモビリティ空間を提案する主催プログラム「Tokyo Future Tour」には約50万人が来場し、子供向け仕事体験施設「Out of KidZania」には1万3000人以上が参加した。

 また、スタートアップ企業コンテスト「Startup Future Factory/Pitch Contest & Award」には116社が参加。グランプリを獲得した企業には賞金1000万円が贈られた。

 ジャパンモビリティショー2023は結びの言葉として、次のように記した。

「この国の自動車産業は550万人、モビリティ産業では850万人が働いています」

「これからのモビリティは『単なる移動手段』だけではなく、『ヒトを動かす、モノを動かす、ココロを動かす』ものであり続けたいと思います。様々な産業に関わる新しい仲間と一緒に、日本を動かす原動力となる所存です」

関連タグ

こんな記事も読まれています

【名古屋モビリティショー2023】開幕初日、4年ぶりの開催にファン多数来場 26日まで
【名古屋モビリティショー2023】開幕初日、4年ぶりの開催にファン多数来場 26日まで
レスポンス
スズキが「2023国際ロボット展」でロボットの足として活用できる電動モビリティベースユニットの使用事例を紹介
スズキが「2023国際ロボット展」でロボットの足として活用できる電動モビリティベースユニットの使用事例を紹介
THE EV TIMES
「クルマの未来は明るい…か?」大学生たちが見たジャパンモビリティショー2023
「クルマの未来は明るい…か?」大学生たちが見たジャパンモビリティショー2023
ベストカーWeb
「今年の1台」は何になる? 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 イヤーカーは12月7日に決定へ
「今年の1台」は何になる? 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 イヤーカーは12月7日に決定へ
くるまのニュース
【名古屋モビリティショー2023】盛況のうちに閉幕、4日間で16万人超が来場
【名古屋モビリティショー2023】盛況のうちに閉幕、4日間で16万人超が来場
レスポンス
[15秒でわかる]トヨタ『FT-3e』コンセプト…新しい体験価値を提案するSUV
[15秒でわかる]トヨタ『FT-3e』コンセプト…新しい体験価値を提案するSUV
レスポンス
マセラティ『グラントゥーリズモ』を東京築地で披露…木村社長「未来を示す特別展示」
マセラティ『グラントゥーリズモ』を東京築地で披露…木村社長「未来を示す特別展示」
レスポンス
デウス シドニーのバイクビルダー ジェレミー・タガン氏の初来日が決定! トークショー&カスタム車両特別展示を実施
デウス シドニーのバイクビルダー ジェレミー・タガン氏の初来日が決定! トークショー&カスタム車両特別展示を実施
バイクブロス
「D-SPORT Racing Team」がラリージャパン2023で2年連続クラス優勝! 昨年に続きコペンGRスポーツで
「D-SPORT Racing Team」がラリージャパン2023で2年連続クラス優勝! 昨年に続きコペンGRスポーツで
くるまのニュース
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
くるまのニュース
あみぐるみの「ニャイケン」に乗れる!! ヤマハが「バーチャルマーケット2023 Winter」「OKIVFES」に出展
あみぐるみの「ニャイケン」に乗れる!! ヤマハが「バーチャルマーケット2023 Winter」「OKIVFES」に出展
バイクのニュース
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
PONOS RACING、2024年スーパーGT参戦を発表。車両は296 GT3、コッツォリーノの相方はフェラーリの女性ファクトリードライバーに
motorsport.com 日本版
WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ
WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】CryptoDATA RNF MotoGP Team、2024年の出場が不可能に。MotoGP選考委員会が声明発表
【MotoGP】CryptoDATA RNF MotoGP Team、2024年の出場が不可能に。MotoGP選考委員会が声明発表
motorsport.com 日本版
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
motorsport.com 日本版
豊田章男氏からいすゞの片山正則氏が会長へ! 日本自動車工業会も大きな変革をしてモビリティを取り巻く多くの課題に立ち向かう
豊田章男氏からいすゞの片山正則氏が会長へ! 日本自動車工業会も大きな変革をしてモビリティを取り巻く多くの課題に立ち向かう
WEB CARTOP
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
motorsport.com 日本版
NAPAC第7回総会が開催、新会長に中嶋敬一郎氏が就任「三事業部がひとつになって横断型の施策に取り組みます」
NAPAC第7回総会が開催、新会長に中嶋敬一郎氏が就任「三事業部がひとつになって横断型の施策に取り組みます」
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村