現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ、デイ2後に3台がトップ4圏内に。最上位オジエは首位と7秒差、勝田が3番手で続く/WRC第5戦

ここから本文です

トヨタ、デイ2後に3台がトップ4圏内に。最上位オジエは首位と7秒差、勝田が3番手で続く/WRC第5戦

掲載 更新
トヨタ、デイ2後に3台がトップ4圏内に。最上位オジエは首位と7秒差、勝田が3番手で続く/WRC第5戦

 5月16日、WRC世界ラリー選手権第5戦『ラリー・ポルトガル』競技2日目のデイ2が行われた。同ラウンドに5台の『トヨタGRヤリス・ラリー1』を投入しているトヨタ・ガズー・レーシング・ワールドラリーチーム(TGR-WRT)は、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組が総合2番手、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組が総合3番手で続く。

 また、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組が総合4番手。エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組が総合7番手、TGR-WRT2からエントリーしているサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組は総合6番手につけている。

初優勝を狙うフルモー、「本当に順調だった」首位争い中に痛恨リタイア/WRC第5戦デイ2コメント

 今大会最長の一日となったデイ2は、前日にスーパーSSが実施されたポルトガル北西部のリゾート地、フィゲイラ・ダ・フォズを起点に計10本のスペシャルステージ(SS)で争われた。この日のSS合計距離は146.48kmで競技は約15時間におよんだ。

 総合2番手で競技2日目を迎えたベテランのオジエ。グラベル(未舗装路)ラリーへの出場は、昨年9月のラリー・チリ・ビオビオ以来となった8冠王者は、朝の2本のステージでは思うようにペースが上がらず一時は総合5番手まで順位を下げてしまう。しかしステージ2番手タイムを記録したSS4を境にスピードアップに成功すると、午前中のループを終えた時点で総合3番手まで巻き返した。

 その後、2番手タイムを2回刻むなど調子を上げてきた勝田がSS7でベストタイムを記録し、オジエを抜いて総合3番手となる。さらにSS8で、総合2番手につけていたアドリアン・フルモー(ヒョンデi20 Nラリー1)にアクシデントが発生したことにより、勝田とオジエはひとつずつ順位を上げた。

 午後の再走ステージ最後のSS9では、勝田のタイムを上回ったオジエが総合2番手に浮上。オジエは一日の終盤に設定されたSS10とSS11でもスピードを保ち、首位オイット・タナック(ヒョンデi20 Nラリー1)と7秒差の総合2番手で競技2日目を締めくくった。一方の勝田はSS9と最後の2本のステージでペースが上がらず。オジエとのタイム差が20.1秒と開いてしまう。それでも総合3番手を守ってデイ3に駒を進めている。

 ドライバー選手権首位のエバンスと同2位のロバンペラは、ステージの出走順が1、2番手だったことにより、多くのステージでルースグラベルを掃き飛ばしながらの不利な走行を強いられた。そんななか、2度のワールドチャンピオンであるロバンペラは2番手タイムを3回記録するなど、ステージによってはハンデを感じさせない好タイムを記録。勝田と1.2秒差の総合4番手まで順位を上げることに成功している。

 ラリー1カーでのラリー・ポルトガル出場は今回が初めてとなるパヤリは、一日を通して安定した走りを続け総合6番手で2日目を走破。不利な一番手スタートにより多くのタイムを失ったエバンスに7.6秒差をつけてフルデイ初日を終えている。

「長い一日だったが全体としては良い一日だった。多くの過酷なステージを走破した選手たちの仕事にとても満足している」と語るのは、TGR-WRTでヤリ-マティ・ラトバラ代表の留守を預かるユハ・カンクネン代表代行。

「もちろん、エルフィン(・エバンス)は多くのステージの1回目の走行ではロードクリーニングに少し苦しみ、2回目も小さいサイズのクルマが刻んだ異なる走行ラインの影響を受け、決して楽な走行ではなかった」

「セブ(オジエの愛称)はトップとかなり近い位置につけており、(勝田)貴元とカッレ(・ロバンペラ)もトップ4内に入っている。明日、彼らがどのような走りを見せてくれるのか、とても楽しみだ。サミも素晴らしい走りを見せ、いい順位で一日を終えたと思う」

 5月17日に行われる第5戦ラリー・ポルトガルのデイ3は、サービスパークの東および北東のエリアを中心に設定された計4つのステージで争われる。このうちのひとつである『アマランテ(SS14/SS17)』の全長は22.10kmで今大会最長だ。SS12からSS18まで計7本のSS合計距離は122.92km、リエゾン(移動区間)を含む一日の総走行距離は640kmに上る。

[オートスポーツweb 2025年05月17日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ、過酷なギリシャで今季7勝目なるか。「確かな手応えを得ている」とラトバラ代表/WRC第7戦
トヨタ、過酷なギリシャで今季7勝目なるか。「確かな手応えを得ている」とラトバラ代表/WRC第7戦
AUTOSPORT web
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
出世頭マルティン・セスクスが復帰戦勝利。2年ぶりポーランド制覇で通算4勝目/ERC第4戦
AUTOSPORT web
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
AUTOSPORT web
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
AUTOSPORT web
WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投
WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投
AUTOSPORT web
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
砂塵舞うジャカルタで元王者同士が衝突。急展開を攻略のティクトゥムがフォーミュラE初優勝/第12戦
砂塵舞うジャカルタで元王者同士が衝突。急展開を攻略のティクトゥムがフォーミュラE初優勝/第12戦
AUTOSPORT web
初開催“マイスター”再演。ランク30位圏外のSVGがメキシコを制覇しプレーオフ進出へ/NASCAR第16戦
初開催“マイスター”再演。ランク30位圏外のSVGがメキシコを制覇しプレーオフ進出へ/NASCAR第16戦
AUTOSPORT web
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
予選上位のペンスキー勢が総脱落。日没後に加速のカークウッドがオーバル初勝利/インディカー第8戦WWTR
予選上位のペンスキー勢が総脱落。日没後に加速のカークウッドがオーバル初勝利/インディカー第8戦WWTR
AUTOSPORT web
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
「ただ悔しい。もう少しやれたかな」木村武史、初出場以来の一桁順位も胸中複雑
「ただ悔しい。もう少しやれたかな」木村武史、初出場以来の一桁順位も胸中複雑
AUTOSPORT web
トヨタの平川亮が首位疾走も、夜明けにフェラーリが凌駕。1-2-3を再形成/WEC第4戦ル・マン決勝18時間後
トヨタの平川亮が首位疾走も、夜明けにフェラーリが凌駕。1-2-3を再形成/WEC第4戦ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2025年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2025年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村