世界で最も有名なファッションドール<バービー>が、まさかの実写映画化。全米では早くも2023年ナンバーワン興収を記録するなど社会現象を巻き起こしている映画『バービー』が、ついに“ピンク色”旋風とともに日本上陸です。
60年以上にわたって世界中で愛されてきた、誰もが知るバービーを初めて映画化した本作。監督を務めたグレタ・ガーウィグは、「まだ伝えるべき物語があるキャラクターだと感じたし、バービーの伝説を称えながら、予想外の新しい切り口で彼女の物語を掘り下げ、新鮮で活き活きとした現代に合ったバービーを描けると思った」と映画化への思いを明かしています。
ホンダのダックス125をフルカスタムしたK-SPEEDの『DAXSTER』に乗ってみました!
そんなグレタ監督が本作に登場させたのは、完璧で夢のような毎日が続く<バービーランド>で暮らす、実にさまざまなタイプの“バービーたち”の姿。「ハイ、バービー!」「ハイ、ケン!」という挨拶が飛び交うバービーランドでは、なんと住人たちが“みんなバービーで、みんなケン”。特にバービーたちには、「大統領バービー」「ノーベル物理学賞受賞バービー」などあらゆるタイプが存在し、さまざまな才能や異なる身体能力を持つバービーたちが、それぞれ活躍しています。
俳優としての実力はもちろん、監督としてもゴールデングローブ賞やアカデミー賞に幾度もノミネートされてきたグレタ・ガーウィグが、あのバービーをどのように映画化したのか? それを確かめるためだけでも映画館に行く価値のある本作ですが、実はバイクに縁のあるキャリア豊富な俳優たちが多数出演しています。
主演のマーゴット・ロビーは、DC映画『スーサイド・スクワッド』(2016年)でハーレーダビッドソンのXG750ストリートでど派手なチェイスを披露。ライアン・ゴズリングも『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命』(2012年)でホンダのXR650Rで凄まじいバイクアクションを見せてくれます。また人気コメディアンでもあるウィル・フェレルは『パパVS新しいパパ』(2015年)でインディアン・チーフに振り回されて笑わせてくれますし、マイケル・セラは『ツイン・ピークス The Return』(2017年)でマーロン・ブランドのコスプレ姿でサンビームS7に跨る姿がファンを困惑させていました。
『バービー』は2023年8月11日(金)より全国公開です。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
みんなのコメント
原爆投下された直後の日に公開なんて、馬鹿にしすぎ。
日本人としてはっきりと意思表示するべき。
仕方ないかと