■ゴールド免許は全体の約6割!しかし中にはペーパードライバーも・・・
基本的に無事故・無違反を継続すると「ゴールド免許」を取得できますが、場合によっては無事故・無違反でもゴールド免許にならないケースがみられます。
では、一体どのような点に注意すれば良いのでしょうか。
【画像】「すげぇ!」これが超激レアな「最強免許」です(22枚)
運転免許証は一般的に、その帯の色からゴールド免許、ブルー免許、グリーン免許などと呼ばれます。
その中でもゴールド免許は、一定期間無事故・無違反を継続した「優良運転者」のみが取得できる免許であり、他の免許区分と比べて免許更新時の講習時間が短く、講習手数料も安いといったメリットがあります。
加えて、ゴールド免許を持っていると保険会社から「事故のリスクが小さい」と判断され、自動車保険料の大幅な割引を受けられるため、多くの自動車ユーザーがゴールド免許の維持・取得を目指しています。
警察庁が公表している「運転免許統計 令和5年版」によると、2023年中に免許更新時の講習を受けた1420万3769人のうち、ゴールド免許にあたる優良運転者講習を受講した人は893万8904人であり、全体の約63%を占めました。
単純に考えると6割以上の人がゴールド免許を取得している計算になりますが、2023年2月に三井住友海上火災保険株式会社がおこなった「ペーパードライバーに関する実態調査」では、ゴールド免許保有者のうち3人に1人がペーパードライバーの自覚があると回答しています。
つまり日常的に車両の運転をしている人に限定すれば、ゴールド免許取得者の割合は4割程度まで下がるといえるでしょう。
そもそも運転免許証の色は、原則として「免許更新年の誕生日の41日前を起算日とした過去5年間」に、交通違反やケガのある事故(人身事故)を起こしたかどうかによって決定し、以下のような区分に分けられます。
ーーー
●優良運転者(ゴールド免許)
継続して免許を受けている期間が5年以上、なおかつ違反や人身事故を起こしていない人が対象
●一般運転者(ブルー免許)
継続して免許を受けている期間が5年以上、なおかつ違反点数3点以下の比較的軽微な違反が1回のみの人が対象
●違反運転者(ブルー免許)
違反を複数回おこなった、または人身事故を起こした人が対象
●初回更新者(ブルー免許)
継続して免許を受けている期間が5年未満、なおかつ無違反または軽微な交通違反が1回のみで、人身事故を起こしたことがない人が対象
ーーー
なお、初めて運転免許を受ける人は「新規取得者」という免許区分に該当し、グリーン免許が交付されます。
上記から分かるように、ゴールド免許を取得するには無事故・無違反の継続だけでなく、「免許を受けている期間」も重要となります。
そのため、たとえ無事故・無違反を続けていても、「初回更新者」の区分に該当する人はゴールド免許を取得できません。
■ゴールド免許がうっかりで…失効!? その理由は?
さらに、免許更新でゴールド免許になる予定だった人が「うっかり失効」をすると、その後すぐに免許更新の手続きをしたとしてもゴールド免許は引き継がれず、ブルー免許に格下げされてしまいます。
うっかり失効とは、災害を受けた、病気・ケガで入院していたなどの「やむを得ない理由」が無いにもかかわらず、免許更新をせず免許証を失効してしまうことをいいます。
ちなみに「免許更新のハガキが届かなかった」、「仕事や家事で忙しかった」などの事情は、やむを得ない理由に当たらないため、注意が必要です。
このうっかり失効に関してはSNS上で「引っ越しにより更新はがきが届かず失効した」、「仕事が忙しくて免許更新を忘れたことがある」といった声が複数寄せられており、意外にもうっかり失効をしてしまう人は少なくないといえるでしょう。
引っ越しをした際には免許更新ハガキが届くよう、警察で免許証の住所変更手続きをおこなうほか、郵便局の郵便転送サービスを利用することが大切です。
※ ※ ※
ゴールド免許を取得するためには、交通違反・人身事故を起こさないことや、免許証の更新手続きを期限内におこなう心がけが肝要です。
特に一時不停止違反や最高速度違反、通行禁止違反、信号無視などは取り締まり件数が多く、日頃から検挙されないよう気をつけて運転すべきといえるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行” 所要時間は10時間!
ついに“新型潜水艦”の本格的な建造開始! 竜骨の据え付け完了 完成すればイギリス海軍史上最大の潜水艦に
「免許センター遠すぎ問題」ネットで話題沸騰!?「バスが無くてヒッチハイクした」「前泊が必須」の声も…そもそもなぜ「不便すぎる場所」に作ったのか
まるで別物! 日本初の「夜行寝台バス」報道公開時からの“激変ぶり”に驚き 「これは快眠できるかも」
トヨタ新型「クラウン」発表! 最上級より「175万円」もオトクな“最安モデル”とは? 「リッター20キロ超え」の低燃費性能&“豪華内装”も魅力の「エステート Z」に注目!
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
「アメリカに振り回されるのは嫌だ!」ウクライナ「F-16」に見切りつけるか? 欧州製戦闘機の導入増やす意図も
「事故れば実名報道」「カスハラも横行」! 給料上げただけじゃ解決しない路線バスの運転士不足問題
メルセデスAMG『GT』新型に頂点「63 PRO」、603馬力ツインターボ搭載…今春米国発売へ
新車59万円! 3人乗れる新「トライク」に反響殺到!「めちゃくちゃ欲しい!」「想像して楽しくなる」「通勤はこれでいいね」の声も! 横からの“雨風”にも強くなった新「ビベルトライク」とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
3年でゴールドに戻れる方が都合がいいと思う。