現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRC第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」がついに開幕! SS1を終えてトヨタ勢最上位はGRヤリスの勝田貴元選手の5位

ここから本文です

WRC第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」がついに開幕! SS1を終えてトヨタ勢最上位はGRヤリスの勝田貴元選手の5位

掲載
WRC第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」がついに開幕! SS1を終えてトヨタ勢最上位はGRヤリスの勝田貴元選手の5位

 この記事をまとめると

■WRC第13戦となる「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が11月16日に開幕した

WRCの史上最年少チャンピオンは「ドリフト」も驚異の実力! 10月のフォーミュラドリフト・ジャパンにやってくる天才「ロバンペラ」って何もの?

■豊田スタジアムで開催された「SS1」を制したのはヒョンデi20 Nラリー1のヌービル選手

■トヨタ勢ではGRヤリスを駆る勝田貴元選手が5位に入る健闘を見せた

 2023年も「フォーラムエイト・ラリージャパン」が帰ってきた

 WRC第13戦となる「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」が、11月16日、豊田スタジアムを舞台にオープニングセレモニーを開催して始まった。

 オープニングセレモニーでは、愛知県警察音楽隊の演奏の後、スペシャルムービーが流れ、音と光による演出でラリージャパンの開幕を祝った。その後、出場選手がコース内に入場。選手紹介とともに大会にかける意気込みが語られた。昨年の大会で3位表彰台を獲得した勝田貴元選手は、「昨年以上の結果を目指します」と力強いコメントを残してくれた。

 こうして開幕した「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」。そのオープニングステージとなる豊田スタジアム内の特設コース「SS1」で圧倒的な強さを見せつけたのはヒョンデi20 Nラリー1だ。スペシャルステージ優勝のヌービル選手を筆頭に、チームメイトのエペッカ・ラッピ選手とダニ・ソルド選手がそれぞれ2位と4位を獲得した。

 注目のトヨタ勢は、タイトでテクニカルな開幕戦でリズムを掴むのに苦戦。勝田貴元選手がGRヤリスの最上位となる5位に入る健闘を見せると、続く6位には2週間前に2度目のWRC年間タイトルを獲得したロバンペラ選手、8位にはセバスチャン・オジエ選手、9位にはエルフィン・エバンス選手が続いた。

 SS1のリザルトは以下の通り。

 Pos.1:ティエリー・ヌービル/マーティン・ヴィーデガ 1:47.6 Pos.2:エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム +0.7 Pos.3:オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ +1.4 Pos.4:ダニ・ソルド/カンディド・カレーラ +1.8 Pos.5:勝田貴元/アーロン・ジョンストン +3.1 Pos.6:カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン +4.0 Pos.7:エイドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア +4.5 Pos.8:セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ +4.7 Pos.9:エルフィン・エバンス/スコット・マーティン +4.9 Pos.10:ニコライ・グリアジン/コンスタンティン・アレクサンドロフ +5.3

 WRC第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」は2023年11月19日まで4日間にわたって激戦が繰り広げられる。SS2以降のトヨタの逆襲に期待したい。

こんな記事も読まれています

ラリージャパンの影の主役は勝田貴元! クラッシュからの「10回のSSウイン」で衝撃の速さを見せつけた
ラリージャパンの影の主役は勝田貴元! クラッシュからの「10回のSSウイン」で衝撃の速さを見せつけた
WEB CARTOP
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
WEB CARTOP
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
トヨタが昨年のリベンジ成功で1-2-3フィニッシュ! 勝田貴元は地元愛知でステージベスト10本をマーク【WRC ラリー・ジャパン2023】
トヨタが昨年のリベンジ成功で1-2-3フィニッシュ! 勝田貴元は地元愛知でステージベスト10本をマーク【WRC ラリー・ジャパン2023】
driver@web
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
WEB CARTOP
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
ベストカーWeb
「D-SPORT Racing Team」がラリージャパン2023で2年連続クラス優勝! 昨年に続きコペンGRスポーツで
「D-SPORT Racing Team」がラリージャパン2023で2年連続クラス優勝! 昨年に続きコペンGRスポーツで
くるまのニュース
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
AUTOSPORT web
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
AUTOSPORT web
『JAF MOTORSPORTS AWARD 2023』開催。全日本選手権上位ランカー、王者が集う
『JAF MOTORSPORTS AWARD 2023』開催。全日本選手権上位ランカー、王者が集う
AUTOSPORT web
2024年は“ダークホース”撃墜へ。トヨタが新型NASCARカップ車両『カムリXSEレースカー』を初披露
2024年は“ダークホース”撃墜へ。トヨタが新型NASCARカップ車両『カムリXSEレースカー』を初披露
AUTOSPORT web
WorldRX王者KMSが来季2024年の候補にコチュリンスキーを本格検討「彼女は準備ができている」
WorldRX王者KMSが来季2024年の候補にコチュリンスキーを本格検討「彼女は準備ができている」
AUTOSPORT web
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
野田樹潤、スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテストに参加。海外拠点に活動の17歳女性ドライバーが日本のトップフォーミュラをドライブへ
motorsport.com 日本版
17歳の野田樹潤がTGM Grand Prixよりスーパーフォーミュラ合同/ルーキードライバーテストに参加
17歳の野田樹潤がTGM Grand Prixよりスーパーフォーミュラ合同/ルーキードライバーテストに参加
AUTOSPORT web
2023-2024の日本を代表するクルマを決める日本カー・オブ・ザ・イヤー! 10ベストカー試乗会が開催!!
2023-2024の日本を代表するクルマを決める日本カー・オブ・ザ・イヤー! 10ベストカー試乗会が開催!!
WEB CARTOP
2024年RSCカレンダー発表、開幕は“聖地”バサーストに。新シリーズマネージャーも就任
2024年RSCカレンダー発表、開幕は“聖地”バサーストに。新シリーズマネージャーも就任
AUTOSPORT web
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
ヘッダ・ホサスがマクラーレン移籍加入で最終戦へ。JBXEの代役はタマラ・モリナーロ/エクストリームE
ヘッダ・ホサスがマクラーレン移籍加入で最終戦へ。JBXEの代役はタマラ・モリナーロ/エクストリームE
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村