現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産初代「セドリックバン」は奇跡のシングルナンバー! 1.9Lエンジンは現代でも十分な力強さ

ここから本文です

日産初代「セドリックバン」は奇跡のシングルナンバー! 1.9Lエンジンは現代でも十分な力強さ

掲載 6
日産初代「セドリックバン」は奇跡のシングルナンバー! 1.9Lエンジンは現代でも十分な力強さ

港南に奇跡の初代セドリックバンが登場

今ではほとんど見ることができない、日産初代「セドリックバン」。1960年代の商用車ながら、パワーウインドウや1.9Lエンジンなど豪華な装備を備えたクルマが、第26回高輪交通安全フェア 品川クラシックカーレビューイン港南の会場に姿を現しました。レアなシングルナンバーを掲げ、当時の面影を色濃く残す働くクルマの全貌に迫ります。

奇跡のシングルナンバー日産初代「セドリックバン」が13年の眠りから覚め路上復帰! ただいまエンジン絶好調!

上級モデルに商用車が存在するのが普通だった

かつての自動車は、ひとつの基幹モデルでセダンにワゴン、さらにはライトバンにピックアップまで多様な派生モデルが作られることが多かった。たとえが古くて恐縮だが、あのT型フォードなどはセダンからフェートン、クーペ、2シーターのロードスターからピックアップ、さらにはバスまで、あらゆるボディが架装された。

と、そこまで時代を遡らなくても昭和30年代の日本でもまだそんな感じ。乗用車もまだラダーフレーム構造が主流だった時代だから、上に載せるボディの形状も自由度が高かった。それゆえ日産「セドリック」「グロリア」やトヨタ「クラウン」といった上級車種でも、そのラインアップに商用車が用意されるのが普通だった。

2025年4月6日にJR品川駅港南口ふれあい広場で開催された第26回高輪交通安全フェア 品川クラシックカーレビューイン港南の会場で目に留まったのは、日産初代「セドリックバン」。1960年から1965年にかけて生産された初代セドリックだが、こちらはヘッドライトが横4灯になったマイナーチェンジ後の後期モデル。

現在では初代セドリック自体目にする機会も少ないが、さらにその商用車のバンともなればなおのこと。仕事で酷使されることの多い商用車は、メジャーなスポーツカーやセダンなどに比べるとどうしても、趣味のヒストリックカーとして現存する例は少ない。

奇跡的に残るシングルナンバーを掲げる

そういった事情を踏まえると、こちらのセドリックバンは奇跡的な1台といえるだろう。日産初の6人乗りミドルクラスセダンとして1960年にデビューした初代セドリックは、当初からそのバリエーションにワゴンやバンも用意していた。1962年に大規模なマイナーチェンジが行われ、ヘッドライトがそれまでの縦4灯から横4灯となり、フロントグリルの印象を大きく変えた。会場に展示された後期型のバンのナンバーは「千4」という、貴重なシングルナンバーを維持している。

「手に入れたのは14~15年くらい前ですかね。形式名でいうとVP31型で1964年式です」

と教えてくれたのはオーナーの塚本哲也さん。2023年の暮れにボディを中心に綺麗に仕上げたとのことで、グリーン系の渋いツートーンカラーも上々のコンディションだ。とはいえ、ナンバープレートがまったくヤレていなので尋ねたところ、

「正規の手続きを踏めば、ナンバープレートは同じ番号の新品を付けられるんですよ。ボディを綺麗にした際、それに合わせてナンバーも綺麗になったらいいなと思いまして」

とのこと。

1.9Lエンジンは現代でも十分な力強さ

自家用車がまだ少なかった当時、バンやワゴンは平日は仕事、休日は家族のドライブといった”貨客両用車”としての用途も多かった。このセドリックも日産の上位モデルだけに、4ナンバーのライトバンといっても豪華で華やかな印象。テールゲートのウインドウはモーターで上下するパワーウィンドウが奢られている。最高出力88psを発生するといわれた4気筒1.9Lエンジンのパワーも、現代の路上で過不足ない走りを見せてくれるという。

「じつはバイク関係の仕事をしていて、その用事でお邪魔したお宅でたまたまこの個体に遭遇したんです」

という塚本さん。もともとこの世代のセドリックは好きだったということもあり、貴重なシングルナンバーを維持したまま塚本さんの手元にやってきた貴重なエピソードを伺うことができた。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産初代「サニークーペ」を約10万円で購入! 35年ぶりにDIYで路上復帰を果たした個体とは
日産初代「サニークーペ」を約10万円で購入! 35年ぶりにDIYで路上復帰を果たした個体とは
Auto Messe Web
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
Auto Messe Web
軽自動車のエンジンを搭載したフォーミュラマシン!?1960~1970年代に隆盛を極めたレースカテゴリー
軽自動車のエンジンを搭載したフォーミュラマシン!?1960~1970年代に隆盛を極めたレースカテゴリー
Auto Messe Web
超希少なバンディーニ「サロンチーノ」!クラシックカーを乗り継ぎたどり着いたのはレーシングマシンだった
超希少なバンディーニ「サロンチーノ」!クラシックカーを乗り継ぎたどり着いたのはレーシングマシンだった
Auto Messe Web
トライアンフ「ヴィテス コンバーチブル」は2台目の英国オープンカー……ともうひとつの大切な趣味にも没頭
トライアンフ「ヴィテス コンバーチブル」は2台目の英国オープンカー……ともうひとつの大切な趣味にも没頭
Auto Messe Web
1/64スケールのミニカー市場がおもしろい!着せ替え可能から高級モデルまで各社の独自性が光る
1/64スケールのミニカー市場がおもしろい!着せ替え可能から高級モデルまで各社の独自性が光る
Auto Messe Web
コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!
コンパクトハッチのスカイライン!? それ魅力! 日産 ラングレーっていまからすれば羨ましすぎ!!
ベストカーWeb
一世風靡したホンダ「アコード ワゴン」で当時のディープなカスタム”ニューストリートスタイル”仕様とは?
一世風靡したホンダ「アコード ワゴン」で当時のディープなカスタム”ニューストリートスタイル”仕様とは?
Auto Messe Web
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
WEBヤングマシン
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
祖父から譲り受けたトヨタ「トヨペット クラウン デラックス」は抜群のコンディションを維持! 幼い日の「いつかはクラウン」が現実に
祖父から譲り受けたトヨタ「トヨペット クラウン デラックス」は抜群のコンディションを維持! 幼い日の「いつかはクラウン」が現実に
Auto Messe Web
ディーラーも期待する旗艦車!! 新型日産 エルグランドの源流をたどる
ディーラーも期待する旗艦車!! 新型日産 エルグランドの源流をたどる
ベストカーWeb
いや、このクルマ……クセがすごいんよ!! 古今東西「クセつよ」カー傑作選!!
いや、このクルマ……クセがすごいんよ!! 古今東西「クセつよ」カー傑作選!!
ベストカーWeb
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
月刊自家用車WEB
まるでSUV!? マツダ 初代MPVはミニバンらしくないミニバンだった?!
まるでSUV!? マツダ 初代MPVはミニバンらしくないミニバンだった?!
ベストカーWeb
思ってたよりデカい!! リアの造形美ならアメリカンスタイルがシブい日産 ローレルの2代目でしょ!!
思ってたよりデカい!! リアの造形美ならアメリカンスタイルがシブい日産 ローレルの2代目でしょ!!
ベストカーWeb
スタンス系カスタムに仕上げたスバル「BRZ」はボディカラーにR34スカイランGT-Rのミレニアムジェイドを採用
スタンス系カスタムに仕上げたスバル「BRZ」はボディカラーにR34スカイランGT-Rのミレニアムジェイドを採用
Auto Messe Web
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • y31********
    330セドリックバンコラム3MT車を所有してました。リッター3~4キロで殆どの部品が製造廃止。どうにもならないので今はÝ31セドリックに乗っています。初代を所有して維持管理できるなんて凄いと思います。
  • oum********
    40年前 実家のクルマは
    330セドバン 2.2ディーゼル グロス65馬力
    5人乗りなのにコラム4速というクルマでした
    デラックスでしたが 重ステ 窓も手動でしたが
    なぜか荷室左の窓は 外からキー操作できる
    パワーウインドウでした
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311 . 0万円 566 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 9万円 558 . 9万円

中古車を検索
日産 セドリックの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311 . 0万円 566 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 9万円 558 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村