【ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型】日本を支える「ハイゼット」がもっと頼れる相棒に[詳細写真]
2022/07/04 18:32 レスポンス 5
2022/07/04 18:32 レスポンス 5
日本の軽商用車を代表する一台であるダイハツ『ハイゼットカーゴ』が、11代目に進化した。アウトドアブームの波に乗り、上級モデル『アトレー』と共に大ヒットとなっている本車を、詳細画像と共にお届けする。
実に17年ぶりのフルモデルチェンジとなったハイゼットカーゴだが、開発コンセプトは「効率を極めた活力カーゴ」。荷室の拡大による効率性の向上はもちろんのこと、走りの面でも商用車らしい性能向上が図られている。
実用性重視のスタイリングで、見た目も引き締まる。
えっ、軽バンのタイヤ交換が車検通らない? 気をつけるべき耐荷重ってなんだそれ?
商用車生まれの“使える軽1BOX”。「エブリイワゴン」と「アトレー」のガチンコ勝負で気になるチェックポイントはココだ
アウトドアで使い倒せる軽自動車は「ジムニー」ではない!? 必要なのは荷室の広さとフルフラット展開できるシートアレンジ
マツダ『CX-50』、ターボ搭載の冒険仕様SUVが登場
似合わない!?「ハリアー」で車中泊! 人気の都会派SUVでも「意外とイケる」アウトドア性能とは
新型ムーヴキャンバス登場!! 質感&燃費めっちゃUP! 「乗って走ればわかる」先代からの進化って何?
ステップワゴンとN-VANのキャンパー:パーツ全部付けたらいくら?
「ワゴンR」に真っ向勝負を挑んだダイハツ『ムーヴ』【懐かしのカーカタログ】
キャンパー必見! バン系カスタムで覚えておきたい“LTタイヤ”の意味とは
【新型ジムニーカスタム大特集】女性目線で仕上げられた細かなカスタムが光る! マットサービスファクトリーのジムニーカスタム【ジムニー天国2022】
【試乗】新型ムーヴキャンバスは、オジサンが乗っても似合う?クルマになっていた
ボルトオンにこだわったデザイン、安全、強度重視のラック…アソモビ2022
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加