現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アンドレア・ロカテッリ、鈴鹿8耐に初見参! 復活のヤマハ・レーシーングは体制固まる

ここから本文です

アンドレア・ロカテッリ、鈴鹿8耐に初見参! 復活のヤマハ・レーシーングは体制固まる

掲載 更新 12
アンドレア・ロカテッリ、鈴鹿8耐に初見参! 復活のヤマハ・レーシーングは体制固まる

 6月15日、ヤマハ発動機株式会社は2025年のFIM世界耐久選手権(EWC)第3戦鈴鹿8時間耐久ロードレースにWorldSBKライダーのアンドレア・ロカテッリを起用することを発表した。

 ヤマハは鈴鹿8耐に1984年より参戦を開始し1987年、1988年、1990年、1996年に優勝を手にした。また、その後2015年には2002年以来となる13年ぶりにファクトリーとして復活を果たし、2018年まで4連覇を達成する圧倒的強さを誇示。2019年の赤旗で終了を迎えた決勝レースでは、トップでチェッカーを受けて暫定表彰式では真ん中に立ったものの、カワサキの優勝に覆る結果となり、それ以降は活動を休止していた。

雨天のなか2025鈴鹿8耐合同テストがスタート。ザルコを初め海外勢も多数参加の初日はTeam HRCが最速

 そんなヤマハは、2025年にチーム名はYAMAHA RACING TEAMとしてファクトリー体制を復活させ、8月1~3日に鈴鹿サーキットで開催されるEWC第3戦鈴鹿8耐に参戦することを3月末に発表していた。その時点では、ライダー3名のうち中須賀克行のみ決定しており、続いて5月末にはMotoGPライダーであるジャック・ミラーの参戦が明らかとなった。

 そして今回、注目されていた3人目のライダーはロカテッリに決まった。彼はロードレース世界選手権のMoto3、Moto2への参戦経験も持つライダーで、2020年にヤマハからスーパースポーツ世界選手権(WSS)に参戦すると、12勝でチャンピオンを獲得。翌2021年からはスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)にステップアップし、Pata Maxus Yamahaから戦っている。今季は3戦オランダでWorldSBKでは自身初となる優勝も手にした。

 ヤマハの経験が豊富なロカテッリだが、耐久レースの経験は少なく、鈴鹿8耐にも初めての参戦となる。中須賀、ミラーとともにYAMAHA RACING TEAMの一員として2018年以来となる優勝を目指し戦う。

 今回はヤマハ創立70周年として、過去のレースをオマージュした赤と白をベースとしたデザインのヤマハYZF-R1が持ち込まれ、ゼッケンは21番、ブリヂストンタイヤを履く。WorldSBKと同一車種となるものの、また勝手やフィーリングも異なりそうだが、彼らがどのようなパフォーマンスを発揮するのか、6年ぶりの挑戦となる舞台でどのような戦いを展開するか楽しみなところだ。

[オートスポーツweb 2025年06月15日]

文:AUTOSPORT web

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む
鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む
モーサイ
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
レスポンス
レクサス初優勝のカギとなった新投入アイテム「長い道のりだった」とホセ・マリア・ロペス
レクサス初優勝のカギとなった新投入アイテム「長い道のりだった」とホセ・マリア・ロペス
AUTOSPORT web
ホンダ、大型ロードスポーツ『CB1000F SE コンセプト』を鈴鹿8耐で世界初公開
ホンダ、大型ロードスポーツ『CB1000F SE コンセプト』を鈴鹿8耐で世界初公開
AUTOSPORT web
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
AUTOSPORT web
ヤマハ発動機の鈴鹿8耐歴代マシンを展示 7月19日から横浜で
ヤマハ発動機の鈴鹿8耐歴代マシンを展示 7月19日から横浜で
レスポンス
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
AUTOSPORT web
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
AUTOSPORT web
トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題は把握している」/第11戦ドイツGP
トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題は把握している」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
GTWCアジア第7戦富士はオリジン・モータースポーツの87号車ポルシェが優勝。TEAM 5ZIGENのGT-Rが総合6位/クラス優勝を飾る
GTWCアジア第7戦富士はオリジン・モータースポーツの87号車ポルシェが優勝。TEAM 5ZIGENのGT-Rが総合6位/クラス優勝を飾る
AUTOSPORT web
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
AUTOSPORT web
キャデラックF1とボッタスが契約に向け一歩前進か。セカンドシートの有力候補はドルゴヴィッチ
キャデラックF1とボッタスが契約に向け一歩前進か。セカンドシートの有力候補はドルゴヴィッチ
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
AUTOSPORT web
こんなコレクション見たことない! SRO GTパワーツアー富士に前澤友作所有のハイパーカー7台が登場。週末はパドックを見逃すな
こんなコレクション見たことない! SRO GTパワーツアー富士に前澤友作所有のハイパーカー7台が登場。週末はパドックを見逃すな
AUTOSPORT web
ハースF1チームが8月6~7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ
ハースF1チームが8月6~7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ
AUTOSPORT web
【動画&ギャラリー】グッドウッドに7人の歴代F1チャンピオンが集結、デモランを披露。現役ドライバーも参加
【動画&ギャラリー】グッドウッドに7人の歴代F1チャンピオンが集結、デモランを披露。現役ドライバーも参加
AUTOSPORT web

みんなのコメント

12件
  • はなちゃん
    市販車R1のアップデートが将来的に見込めないなら、今年が勝てる可能性のある最後の年になりそうな気がする。ジャックさん、お願いだから転倒しないで、ポディウムのセンターでブーツでシャンパン飲んでくれ。
  • taka.
    YRT最後の1人は鈴鹿経験者のレミーか岡本君を予想してましたがロカッテリ選手でしたか。いずれにしよトップクラスのメンバー揃えて来ましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村