■前後に片持ち式を採用した独創的すぎる「スーパースポーツモデル」
ホンダは2001年10月、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「第35回東京モーターショー」(現・ジャパンモビリティーショー)において、「LIFE STYLE Wing」と「SPORTS Wing」の2つのテーマを設け、フューチャーモデルを中心に創造性にあふれた個性豊かなコンセプトモデルやニューモデルの展示を行いました。
【画像】超カッコイイ! ホンダのリッターVツイン搭載「スーパースポーツバイク」の画像を見る(14枚)
「SPORTS Wing」のフューチャーモデルとして展示されたのが、XAXIS(ザクシス)です。
このモデルは、アダルト層のユーザーに、造形美とハイテクノロジーを融合した独特のスポーツスタイルを提供することを目的に、ホンダ・リサーチ・オブ・アメリカ(HRA)が製作しました。
開発テーマは「エアロダイナミクスVツイン」とされ、斬新なスタイリングと先進のテクノロジーにより、所有する喜び・操る歓びを高次元で融合した、Vツインエンジン搭載のスーパースポーツモデルを実現させたコンセプトモデルです。
スタイリングでは、4灯プロジェクターヘッドライトをコンパクトにまとめたフロントカウル、ラジエーターをビルトインしたテールカウル、アンダーカウルを兼ねたマフラーなど、メカニカルな機能美を追求した未来的なデザインが特徴的でした。
フレームはツインチューブに、「VTR1000F」を思わせるピボットレスフレームと組み合わせられていました。
足回りには、極太のステアリングヘッド内部にダンパーとスプリングを内蔵し、これをHRAが「モノアームサスペンション」と表現していました。この構造により、フロント周りは片持ち式で構成され、ステアリング操作とサスペンションの独立性を高める狙いがあると考えられます。リアも片持ちスイングアームで、全体的にメカニズムの美しさがデザインと融合しています。フロントブレーキには、リムに装着したディスクプレートと2個のキャリパーを搭載するなど、ホンダとしては初の試みが見られました。
エンジンは、995ccの水冷4ストロークDOHC V型2気筒エンジンを搭載。変速方式は、常時噛合式6段リターンを組み合わせていました。
ザクシスは、レーストラックでの性能だけでなく、公道での楽しさや所有する喜びを提供することを目指して開発されました。
市販化は果たせなかったものの、現在でもその斬新なデザインと先進的な技術は、多くのバイクファンの記憶に残るモデルとなっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
突然「ゴールド免許」はく奪!? “無事故・無違反”なのに「ブルー免許」強制格下げ…なぜ? 意外な「うっかり落とし穴」とは
ロシア軍機相手に「緊急発進」海外展開任務中“史上初”の出来事 スウェーデン空軍
知らないと「免許返納」レベル!? 道路にある謎の「青い斜めライン」の正体は? 知らないと「大損」するかも…実は超重要な意味があった
リッター2kmの燃費とかいまの時代じゃ絶対売れん! 走りに全フリしたユーノス・コスモはロマンの塊だった
日産の「小さな“高級”SUV」まもなく登場? 精悍マスク&全長4.4m級の「ちょうどイイサイズ」! 高性能e-POWER搭載の「新型キックス」JMSでのお披露目に期待
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント