現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > そんなに重要なパーツだったの!? バイクに搭載されたフロントフォークの役割とは

ここから本文です

そんなに重要なパーツだったの!? バイクに搭載されたフロントフォークの役割とは

掲載 25
そんなに重要なパーツだったの!? バイクに搭載されたフロントフォークの役割とは

フロントフォークは、安全に運転する上で欠かせないパーツ

 バイクはさまざまなパーツで構成されている乗り物で、「足回り」を構成するパーツの一つであるフロントフォークもそのひとつ。主にバイクの走行安定性やハンドリングに大きく影響を与える重要なパーツです。

【画像】かなり重要なパーツって知ってた? バイクに搭載されたフロントフォークの役割を画像で見る

 では、フロントフォークは具体的にどのような役割を担っているのでしょうか。

 結論から言えば、フロントフォークは前輪を支えながら、路面から伝わる衝撃をクッションのように吸収することで、走行時の乗り心地や快適性を高める役割を担います。

 たとえば、路面の凹凸や段差を通過する際、フロントフォークが衝撃を効果的に緩和することで、ライダーへの負担が軽減され、長時間走行時の疲労を軽減。

 加えて現代、もっとも多く使用されているテレスコピック式のフロントフォーク内部にはスプリングとダンパーという機構が内蔵されており、スプリングは衝撃を吸収。車体を安定させる役割を果たします。

 一方、ダンパーはスプリングの動きを制御し、バイクの挙動を安定させる働きをおこなう機構。

 これらを併せたサスペンションとしての機能によって加速や減速時、さらにはコーナリング時にもタイヤの接地性を高め、車体の安定性を向上させているという訳です。

 さらにブレーキング時には、フロントフォークが適切に動作することで安定した制動力を得る事に貢献。

 フロントフォークのセッティングやメンテナンス状態が悪いと、バイクの操縦性が悪くなり、ライダーの疲労感や安全性にも悪影響を及ぼす恐れが高まるので注意してください。

 一方で、バイクに長く乗り続けていると、フロントフォークも徐々に劣化が進んだり、内部に汚れが溜まったりしていきます。

 こうした状態を放置してしまうと、本来フロントフォークが持っている衝撃吸収能力や安定性能が低下してしまい、走行時の乗り心地が悪化。さらに、コーナリングやブレーキング時に車体が不安定になり、ライダーの安全にも支障をきたします。

 そのため、快適で安全な走行を楽しむためにも、フロントフォークを適切にメンテナンスし、常に良好な状態を維持することが大切です。

 たとえばフォークオイルの交換や内部の清掃、部品の摩耗チェックなどをおこなうことで、良好な性能を維持でする事が可能。

 自身でメンテナンスをする自信がない人は、バイク屋さんなどに依頼すると良いでしょう。

 安全なバイクライフを送るためにも、日頃からフロントフォークの状態に気を配り、適切なメンテナンスを心がけることが重要です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

大きくなれば何が変わる? バイクのエンジン排気量による違いとは
大きくなれば何が変わる? バイクのエンジン排気量による違いとは
バイクのニュース
原因知ってる? 絶対に避けたいブレーキのトラブル! 危険を回避するにはどうしたら?
原因知ってる? 絶対に避けたいブレーキのトラブル! 危険を回避するにはどうしたら?
バイクのニュース
こんなに薄くて大丈夫?? 実際どうなの?? MFJのロードレースでは一部義務化されたバイク用エアバッグの実力とは?
こんなに薄くて大丈夫?? 実際どうなの?? MFJのロードレースでは一部義務化されたバイク用エアバッグの実力とは?
バイクのニュース
オンもオフも両方得意なバイクのカテゴリがあるって知ってる!? 最近話題の「デュアルパーパス」って一体なに
オンもオフも両方得意なバイクのカテゴリがあるって知ってる!? 最近話題の「デュアルパーパス」って一体なに
バイクのニュース
シャープさが魅力のヤマハミドルストファイといえば…
シャープさが魅力のヤマハミドルストファイといえば…
WEBヤングマシン
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング” ~Weeklyメンテナンス~
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング” ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q'AUTO」を発表
バッテリーを積んでないのに自動変速!? フリーハブの中にはAI?? シマノが充電不要の電動オート変速システムの新製品「Q'AUTO」を発表
バイクのニュース
スタイリッシュなデザインはそのままに快適性を向上!! ヤマハ「トレーサー7 GT」2025年モデル発表
スタイリッシュなデザインはそのままに快適性を向上!! ヤマハ「トレーサー7 GT」2025年モデル発表
バイクのニュース
最新の下りセッティングで新登場!! スペインの老舗自転車メーカー「オルベア」初のダウンヒルバイク「Rallon(ラヨーン)DH」とは?
最新の下りセッティングで新登場!! スペインの老舗自転車メーカー「オルベア」初のダウンヒルバイク「Rallon(ラヨーン)DH」とは?
バイクのニュース
ドゥカティのMotoEマシン「V21L」が進化!! バッテリーパック刷新で8.8kgの軽量化 電動バイク市販化の可能性は?
ドゥカティのMotoEマシン「V21L」が進化!! バッテリーパック刷新で8.8kgの軽量化 電動バイク市販化の可能性は?
バイクのニュース
実際どうなの? 新基準原付の「最高出力4.0kW以下」って、速い? 遅い?
実際どうなの? 新基準原付の「最高出力4.0kW以下」って、速い? 遅い?
バイクのニュース
個性的なビジュアルと安定感ある走りが魅力! スズキ「V-Strom650XT」はどんな道でも卒なく越えるオールラウンダー
個性的なビジュアルと安定感ある走りが魅力! スズキ「V-Strom650XT」はどんな道でも卒なく越えるオールラウンダー
バイクのニュース
愛犬と楽しめる原付一種バイク「Doggie(ドギー)」 安全性・走行性能・デザインすべてを見直しリニューアルしたVer.3登場
愛犬と楽しめる原付一種バイク「Doggie(ドギー)」 安全性・走行性能・デザインすべてを見直しリニューアルしたVer.3登場
バイクのニュース
従来の液晶ディスプレイと何が違うの? 最近よく見かける「TFT液晶メーター」とは?
従来の液晶ディスプレイと何が違うの? 最近よく見かける「TFT液晶メーター」とは?
バイクのニュース
ヤマハ最安モデル「ジョグ」がスゴイ! “18万円&リッター58km以上”の高コスパモデル! 日常の足にぴったりな「ちょうどいいスクーター」の魅力とは
ヤマハ最安モデル「ジョグ」がスゴイ! “18万円&リッター58km以上”の高コスパモデル! 日常の足にぴったりな「ちょうどいいスクーター」の魅力とは
くるまのニュース
ENNE「Tシリーズ」オーナー向けツーリングイベントを7/5に開催!
ENNE「Tシリーズ」オーナー向けツーリングイベントを7/5に開催!
バイクブロス
バイクの洗車&メンテナンスを楽に、耐荷重200kgの「メンテナンススタンド」発売
バイクの洗車&メンテナンスを楽に、耐荷重200kgの「メンテナンススタンド」発売
レスポンス
【BMW R 12nineTvsR 12乗り比べ】1169cc空油冷ボクサー搭載の2台、キャラクターはどう違う!?
【BMW R 12nineTvsR 12乗り比べ】1169cc空油冷ボクサー搭載の2台、キャラクターはどう違う!?
モーサイ

みんなのコメント

25件
  • kyo********
    バイクのパーツ皆んな大事なんだけど?
  • sai********
    次の記事は
    そんなに重要なパーツだったの!? バイクに搭載されたリアサスペンションの役割とは
    です。お楽しみに
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村