ブースに展示されていたサーキット仕様のZ
OS技研がNostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)のブースに展示していた日産「フェアレディZ」は、TC24ツインカムヘッドを搭載したクルマでした。サーキット走行を重ね、2019年には富士スピードウェイでクラスレコードを達成したマシンを紹介します。
亡き妻との当時の想いを叶えるために日産「フェアレディZ Z-L」を購入!2度のオーバーヒートを経験するが今はトラブルフリーでドライブを満喫
テストベンチとして活躍するマシン
クラッチやLSDのチューニングパーツメーカーとして有名なOS技研のブースに、1台の古い日産「フェアレディZ」が2025年2月22日~23日に横浜で行われたNostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)で展示されていた。同社が製作する日産のL型エンジン用ツインカムヘッド「TC24」をアピールするために、展示車のボンネットを開けてエンジンルームを披露していた。
ところが展示車自体もオーバーフェンダーを装着し、かなり本気のサーキット仕様のようだ。そこで今回はあえて、TC24-B1エンジンを搭載するクルマにフォーカスしてみることにした。OS技研の何森社長に話を伺ってみた。
「TC24を再販するにあたってテストベンチとして使用しているクルマです。サーキット走行をメインにテスト走行を行っており、2019年には富士スピードウェイで開催されたJCCAレースのFクラスでコースレコードを記録し、総合優勝を果たしています」
JCCAのレギュレーションに準拠したサーキット仕様
ベース車は、ストリートカーでは不人気となる1976年式のS31型(S51年排ガス規制車)で、ボディ各部にスポット増しや補強を施した上でロールケージを装着している。外観は、フロントバンパーまで繋がる巨大なオーバーフェンダーを装着しているのが特徴だ。ボディ各部の仕様は、主戦場となるJCCAのFクラスのレギュレーションに準拠したもので、オーバーフェンダーの拡幅も左右合計で10cm以内となっているほか、リアスポイラーも当時の純正スタイルとなっている。
足まわりはエンドレス製の車高調とブレーキをチョイス。ホイールはRAYS製TE37V(17×8.5J+16)で、ヨコハマ製アドバンA050(F:235/45R17/R:255/40R17)を組み合わせている。
TC24ヘッドを装着しエンジンでクラスレコードを樹立
そしてこのクルマ最大のポイントとなるのがエンジンだ。JCCAの規定に合わせて2.8LのL28ブロックではなく、2.4LのL24ブロックをベースにドライサンプ化。
さらに86mmストロークの鍛造クランクと88mmピストンを使って排気量は3137ccに。この腰下に組み合わせているのが、OS技研が誇るL型エンジン用ツインカムヘッド、TC24だ。WEBERφ50を三連装したエンジンは、2019年のJCCAで富士スピードウェイ1分53秒637というラップタイム記録を叩き出すこととなった。
「このクルマはTE24-B1Zのテストベンチとして長年活躍しており、とても大切なマシンです。このフェアレディZで得たデータは、より良い製品のための貴重な蓄積となっています」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
護衛艦の「巨大な主砲」が宙に浮いた!「海自初」を何度も成し遂げた“名艦”の珍しい画像が公開
ホンダの斬新「“スポーツ軽”トラック」に反響多数!?「かわいい」「欲しいな」 まるで“農道のNSX”!? 「ターボ×5速MT」搭載&“ド迫力フェンダー”にロールバー装備の商用車「T880」コンセプトが話題に
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
自動車メーカーですら苦戦する「EV」に電子やITメーカーが参入するのはなぜ? どこに「勝ち筋」を見いだしているのか
新車228万円! トヨタ「新カローラ “セダン”」発表に反響多数!? 「デザインが秀逸」「好きです」の声も! 全長4.5m未満の“ちょうどいいサイズ”&精悍「大口顔」な「絶滅寸前“小型セダン”」が話題に
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
これで24ヘッドの濃い記事が4ページは書ける