現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える

ここから本文です

デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える

掲載 31
デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える

 この記事をまとめると

■初代と2代目のロードスターには1.6リッターと1.8リッターのふたつのエンジンがあった

「サクラ」「匠」ぐらいはわかるけど「鮮度」「静か」「健康」って何だよ! マツダ・ロードスターの海外グレード名がヤバすぎる

■初代では街乗りなどで1.6リッターと1.8リッターの違いを感じやすい

■2代目では1.6リッターと1.8リッターが併売されMTの段数も差別化がされていた

 1800ccのほうがお得に感じるけど1600ccの人気も根強い

 1989年に初代モデルが登場して以来、いまだに多くのファンを抱えるロードスター。そんなロードスターのなかでも、初代と2代目には1.6リッターと1.8リッターのふたつのエンジンが用意されていた。人馬一体の走りが魅力のロードスターではあるが、果たしてどんな違いがあるのだろうか。

 まず、初代のユーノス ロードスターだが、もともとは1.6リッターでスタートし、1993年7月のマイナーチェンジ時に1.8リッターエンジンへと換装されている。つまり、併売ではなく1.8リッターモデルへのスライドがなされたというワケだ。

 最高出力で10馬力、最大トルクで2kg-mのアップと、数値的にはそこまで大きくないが、排気量アップによって中間のトルクが全体的に厚くなっているため、街乗りなどでは違いを感じやすくなるだろう。

 また、1995年8月のマイナーチェンジではECUの高性能化やファイナルギヤのローギヤード化などがなされ、より走りの面の性能が高められている。その一方で、一部装備の簡略化などもなされているので、どちらを重視するかで意見のわかれるところだ。

 続いては2代目モデル。こちらは1998年1月に登場し、先代のマイナーチェンジ時に廃止となった1.6リッターが復活し、1.8リッターと併売されることになった。

 AT車はどちらも4速ATだったが、MT車は1.8リッターが6速、1.6リッターが5速と差別化が図られているのが特徴。ただ、多段ギヤの1.8リッターモデルよりも1.6リッターの5速MTのほうがフィーリングがいいという声も少なくない。

 当初は先代モデルから小改良を施したBP-ZEエンジンを搭載していた1.8リッターモデルだったが、2000年7月の大幅改良時に可変バルブ機構のS-VTを搭載したBP-VEエンジンへと変更。最高出力が145馬力から160馬力へと大きく高められている。

 一方の1.6リッターモデルは、2001年12月にモータースポーツベース車の「NR-A」を追加。これはロードスターのワンメイクレースに参戦するユーザーをターゲットとしたもので、パワートレインは1.6リッター+5速MTのままながら、ラジエターやブレーキの容量アップ、トルセンLSD、ビルシュタイン製ダンパーなど、走りに必要な装備を標準化したもので、ローパワーゆえに走り込むことができる仕様となっていた。

 このように、1.8リッターモデルは1.6リッターモデルに比べて出力が大きいため、余裕の走りを楽しむことができる一方、1.6リッターモデルは軽量ローパワーを活かしたロードスターらしい走りを楽しむことができるモデルとなっており、どちらが優れているというよりも、ユーザーがどこに主眼を置いて選ぶかでチョイスすればいいのではないだろうか。

文:WEB CARTOP 小鮒康一
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

かつて最速セダンの名をほしいままにした初代アリスト! ジウジアーロデザインと速さでオヤジの心鷲づかみ!!
かつて最速セダンの名をほしいままにした初代アリスト! ジウジアーロデザインと速さでオヤジの心鷲づかみ!!
WEB CARTOP
こんな「お宝車」もう二度と出ない! トヨタの弾丸ハッチ「iQ GRMN」がクルマ好きにドンズバすぎる!!
こんな「お宝車」もう二度と出ない! トヨタの弾丸ハッチ「iQ GRMN」がクルマ好きにドンズバすぎる!!
WEB CARTOP
両側パワースライドドアなどの人気オプション標準装備でこの価格! ダイハツ・タントの特別仕様車“Limited”のコスパが最強だった
両側パワースライドドアなどの人気オプション標準装備でこの価格! ダイハツ・タントの特別仕様車“Limited”のコスパが最強だった
WEB CARTOP
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
WEB CARTOP
市販モデルは世界でたった15台! ル・マンから生まれた「ポルシェ924カレラGTR」の衝撃的な中身
市販モデルは世界でたった15台! ル・マンから生まれた「ポルシェ924カレラGTR」の衝撃的な中身
WEB CARTOP
マツダ CX-5がフルモデルチェンジ!! あえて2代目を狙うならオススメはどれだ!?
マツダ CX-5がフルモデルチェンジ!! あえて2代目を狙うならオススメはどれだ!?
ベストカーWeb
北米で人気のトヨタ流ブラックスタイル!  黒が引き立つ特別仕様車「プリウスG“ナイトシェード”」
北米で人気のトヨタ流ブラックスタイル!  黒が引き立つ特別仕様車「プリウスG“ナイトシェード”」
WEB CARTOP
フェラーリ特別モデルの常で発表時には完売! 狂ったように速い「296スペチアーレ」は6000万円なり!!
フェラーリ特別モデルの常で発表時には完売! 狂ったように速い「296スペチアーレ」は6000万円なり!!
WEB CARTOP
超進化した鱗グリルの欧州市場向け最新SUVの正体は元祖クロスオーバーSUVの「デュアリス」! 第3世代e-POWERを搭載する「キャッシュカイ」の再上陸熱望
超進化した鱗グリルの欧州市場向け最新SUVの正体は元祖クロスオーバーSUVの「デュアリス」! 第3世代e-POWERを搭載する「キャッシュカイ」の再上陸熱望
WEB CARTOP
スズキ「GSX-8」新型モデル名は「GSX-8T」「GSX-8TT」か──ならばモチーフはアレだ!
スズキ「GSX-8」新型モデル名は「GSX-8T」「GSX-8TT」か──ならばモチーフはアレだ!
WEBヤングマシン
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
くるまのニュース
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
ベストカーWeb
ランチア 新型『デルタHFインテグラーレ』来年発表へ 30年ぶり復活
ランチア 新型『デルタHFインテグラーレ』来年発表へ 30年ぶり復活
AUTOCAR JAPAN
究極のワゴンが30台限定で日本にやってくる! 日常からサーキットまで乗りこなせる「BMW M3 CSツーリング」が登場
究極のワゴンが30台限定で日本にやってくる! 日常からサーキットまで乗りこなせる「BMW M3 CSツーリング」が登場
WEB CARTOP
お金は出さずとも「個性的なオシャレ」は手に入る! 中古100万円以下で狙える「イケてるレア車」4台
お金は出さずとも「個性的なオシャレ」は手に入る! 中古100万円以下で狙える「イケてるレア車」4台
WEB CARTOP
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
WEB CARTOP
電動化を果たして8年ぶりの完全刷新! プジョー3008がフルモデルチェンジ
電動化を果たして8年ぶりの完全刷新! プジョー3008がフルモデルチェンジ
WEB CARTOP
BMWの新しいレーシングカーはあえての直4! 「M2 Racing」が国内販売を開始
BMWの新しいレーシングカーはあえての直4! 「M2 Racing」が国内販売を開始
WEB CARTOP

みんなのコメント

31件
  • nah********
    初代と2代目のエンジンの話でありながら、写真は初代と三代目ってのはいかがなものか。
    ありものの写真使って、いかにも力が入ってないと思いますわ。
  • **********
    個人的には1.6Lの方が使いきれるパワー感で好きだった。
    玄人になると1.8Lの方が面白いかもね。
    どうせ税金も一緒だしね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村