現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いすゞ自動車、藤沢工場で263名が食中毒---生産に影響なし

ここから本文です

いすゞ自動車、藤沢工場で263名が食中毒---生産に影響なし

掲載 7
いすゞ自動車、藤沢工場で263名が食中毒---生産に影響なし

いすゞ自動車は、神奈川県藤沢市にある藤沢工場の食堂で大規模な食中毒が発生したことを明らかにした。同社グループの従業員や協力企業の従業員など計263名が体調不良を訴えている。

事態は3月11日の昼食後から始まった。12日夜以降、食事をとった従業員らから嘔吐や下痢などの症状が相次いで報告された。13日に保健所による調査が行われ、14日に食中毒と判明した。

ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025

被害者の中には同社グループの従業員だけでなく、工場内の協力企業や食堂運営委託事業者の従業員も含まれている。藤沢市が詳しい状況を調査中だ。

いすゞ自動車は「体調不良に見舞われた皆様にご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます」とコメント。関係者への謝罪の言葉も述べている。

同社は対応策として、14日夜から食堂の営業を自粛している。ただし、生産工場をはじめとする各機能の稼働状況には影響がない、としている。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ボルボ、中国製車両に対する関税を回避へ、ベルギー工場でEV『EX30』生産開始
ボルボ、中国製車両に対する関税を回避へ、ベルギー工場でEV『EX30』生産開始
レスポンス
いすゞ自動車と藤沢市、未来のものづくり人材育成へ…新プロジェクト始動
いすゞ自動車と藤沢市、未来のものづくり人材育成へ…新プロジェクト始動
レスポンス
ホンダ『S660』の約3万7000台をリコール…ダンパユニットに折損のおそれ
ホンダ『S660』の約3万7000台をリコール…ダンパユニットに折損のおそれ
レスポンス
アウディ22車種でリコール…速度、総走行距離、エアバッグ警告灯など表示されないおそれ
アウディ22車種でリコール…速度、総走行距離、エアバッグ警告灯など表示されないおそれ
レスポンス
ハーレーダビッドソン『CVOストリートグライド』147台リコール…走行中に安定失う恐れ
ハーレーダビッドソン『CVOストリートグライド』147台リコール…走行中に安定失う恐れ
レスポンス
福島日産とカーセブン、郡山に新店舗オープン…中古車需要増加に対応
福島日産とカーセブン、郡山に新店舗オープン…中古車需要増加に対応
レスポンス
米自動車業界団体、部品関税に懸念表明…トランプ政権に再考要請
米自動車業界団体、部品関税に懸念表明…トランプ政権に再考要請
レスポンス
日野自・三菱ふそう統合へ、“足掛け3年”でようやく最終調整[新聞ウォッチ]
日野自・三菱ふそう統合へ、“足掛け3年”でようやく最終調整[新聞ウォッチ]
レスポンス
ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
レスポンス
日野、過去最大2177億円の最終赤字、小木曽社長「反転攻勢へ」[新聞ウォッチ]
日野、過去最大2177億円の最終赤字、小木曽社長「反転攻勢へ」[新聞ウォッチ]
レスポンス
【GW】酒々井プレミアム・アウトレットにパトカーや消防車など「働く車」が大集合
【GW】酒々井プレミアム・アウトレットにパトカーや消防車など「働く車」が大集合
レスポンス
2トーンの塗装をわずか6分で、『ルノー4』生産に革新的技術「ジェットプリントペイント」投入
2トーンの塗装をわずか6分で、『ルノー4』生産に革新的技術「ジェットプリントペイント」投入
レスポンス
カワサキとMOTUL、サステナブル新エンジンオイルを共同開発
カワサキとMOTUL、サステナブル新エンジンオイルを共同開発
レスポンス
中央発條、爆発事故の復旧費用などは9億円 新社長に北浦啓一氏が就任
中央発條、爆発事故の復旧費用などは9億円 新社長に北浦啓一氏が就任
日刊自動車新聞
テスラのEV、CEV補助金が最大額の87万円に…条件次第で実質300万円台で購入可能に
テスラのEV、CEV補助金が最大額の87万円に…条件次第で実質300万円台で購入可能に
レスポンス
トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ
トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ
レスポンス
豊田自動織機、株非公開化を検討、トヨタなど源流企業へ買収案[新聞ウォッチ]
豊田自動織機、株非公開化を検討、トヨタなど源流企業へ買収案[新聞ウォッチ]
レスポンス
BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • kir********
    263人もの人が嘔吐や下痢などの体調不良なのに生産には影響しないのは不思議なこと。
    食中毒と分かっていて仕事をしているの?そんなにすぐに回復しないだろうし。
    食中毒になった人に無理のないようにしてあげてほしい。
  • 573apm@w5
    本当ですか?知り合いが勤めて聞きましたが、ラインが止まったと聞きましたよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村