現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【高速道路情報】小田原厚木道路で2025年4月7日~8月8日にリニューアル工事を実施。渋滞が予測されるので迂回を!

ここから本文です
【高速道路情報】小田原厚木道路で2025年4月7日~8月8日にリニューアル工事を実施。渋滞が予測されるので迂回を!
写真を全て見る(4枚)

NEXCO中日本 東京支社は、小田原厚木道路の小田原東インターチェンジ(IC)~二宮IC間(上下線)で、2025年4月7日(月)9時から8月8日(金)24時までリニューアル工事を実施する。

老朽化が進む高速道路をこれからも安全に利用するための工事
今回のリニューアル工事では、小田原厚木道路の小田原東インターチェンジ(IC)~二宮IC間にかかる、矢作高架橋(下り線)を中心に行う。矢作高架橋は1979年7月に完成しており、開通から45年が経過して老朽化が進んでいる。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
乗りものニュース
ジグソーパズルの最後のピースのように、短い道路の開通で大きな効果が生まれることがある? 長い目で見た道路の整備効果のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.6】
ジグソーパズルの最後のピースのように、短い道路の開通で大きな効果が生まれることがある? 長い目で見た道路の整備効果のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.6】
くるくら
国道4号・仙台「箱堤交差点」がついに立体交差化! 国内最大規模の巨大交差点の渋滞はどれぐらい緩和された? 【道路のニュース】
国道4号・仙台「箱堤交差点」がついに立体交差化! 国内最大規模の巨大交差点の渋滞はどれぐらい緩和された? 【道路のニュース】
くるくら
リニアと富士急を結ぶ!? 山梨の超重要ルート“3本目のトンネル”どうなった? ここさえできればクネクネ解消で“高規格化”
リニアと富士急を結ぶ!? 山梨の超重要ルート“3本目のトンネル”どうなった? ここさえできればクネクネ解消で“高規格化”
乗りものニュース
アクティブトレッドと過ごした6カ月間【DUNLOP SYINCRO WEATHER 長期レポート(前編)】
アクティブトレッドと過ごした6カ月間【DUNLOP SYINCRO WEATHER 長期レポート(前編)】
Webモーターマガジン
愛知~静岡「無料で信号ゼロ」ついに完成! 新バイパス「名豊道路」全通のスゴさとは!? 実際に走って見えてきた「意外な課題」も
愛知~静岡「無料で信号ゼロ」ついに完成! 新バイパス「名豊道路」全通のスゴさとは!? 実際に走って見えてきた「意外な課題」も
くるまのニュース
外環道「関越~東名」工事状況に反響多数!?「大至急開通して」「早く」の声多数…「中央道まで先行開通」求める声も!? 実際どこまで進んでいるのか
外環道「関越~東名」工事状況に反響多数!?「大至急開通して」「早く」の声多数…「中央道まで先行開通」求める声も!? 実際どこまで進んでいるのか
くるまのニュース
いま乗っているヤリスクロスの内装を最新モデルのデザインにアップグレードできる!?「UPGRADE SELECTIONS by KINTO」
いま乗っているヤリスクロスの内装を最新モデルのデザインにアップグレードできる!?「UPGRADE SELECTIONS by KINTO」
Webモーターマガジン
60年以上の歴史に幕!銀座を走る謎の高架道路「東京高速道路」が廃止された理由
60年以上の歴史に幕!銀座を走る謎の高架道路「東京高速道路」が廃止された理由
@DIME
次世代「プロパイロット」は2027年から搭載! 日産の新しい運転支援技術は「AIドライバー」をフル活用
次世代「プロパイロット」は2027年から搭載! 日産の新しい運転支援技術は「AIドライバー」をフル活用
Webモーターマガジン
「秋田道240km」2025年度ついに全線開通へ 最後の区間“一応”の形で接続へ
「秋田道240km」2025年度ついに全線開通へ 最後の区間“一応”の形で接続へ
乗りものニュース
西湘バイパスが「圏央道直結」するって本当!? 話題に反響多数「早くして」「30年近く動いてない」の声も…小田原と横浜つなぐ「壮大な計画」の現在は
西湘バイパスが「圏央道直結」するって本当!? 話題に反響多数「早くして」「30年近く動いてない」の声も…小田原と横浜つなぐ「壮大な計画」の現在は
くるまのニュース
ついに延伸工事が本格化 国道254号「和光富士見バイパス」部分開通もあり得る!?
ついに延伸工事が本格化 国道254号「和光富士見バイパス」部分開通もあり得る!?
乗りものニュース
つくばエクスプレスが「8両の新型車両」導入検討へ!混雑緩和なるか?長編成化いつ実現
つくばエクスプレスが「8両の新型車両」導入検討へ!混雑緩和なるか?長編成化いつ実現
乗りものニュース
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
くるまのニュース
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
乗りものニュース
首都高5月から「怒涛の入口閉鎖」計55か所!? 1か所あたり40日 新型「ETC専用料金所」へ改築
首都高5月から「怒涛の入口閉鎖」計55か所!? 1か所あたり40日 新型「ETC専用料金所」へ改築
乗りものニュース
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • lfg********
    えらく 時間 かかるね~
  • oya********
    小田厚と言えば「スピード違反のネズミ捕り」。日中はもちろん夜中の3時に取っ捕まってる車見たことある。夜中の小田厚なんて車ほとんど走ってないし(伊豆に釣り行く車がほとんど→しらんけど)しかも70km制限なんで違反車いっぱい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村