現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバン派に勧めたい──新型ディフェンダー130 X D350試乗記

ここから本文です

ミニバン派に勧めたい──新型ディフェンダー130 X D350試乗記

掲載 1
ミニバン派に勧めたい──新型ディフェンダー130 X D350試乗記

新型「ディフェンダー130」に、7人乗り仕様が追加された。ビッグなオフローダーを、『GQ JAPAN』ライフスタイルエディターのイナガキが試乗した!

都心部でも取り回しは悪くない

7人乗りの新たな選択肢──新型ディフェンダー130 X D350試乗記

現行のディフェンダーシリーズは、3つのボディ形状にわかれている。当初から設定されていた2ドアの「90」、4ドアの「110」に加え、2023年モデルからロングバージョンの「130」が追加された。

ディフェンダー130は、110のリヤオーバーハングを340mm伸長したのが最大の特徴だ。悪路走破性能はそのままに、積載性と居住性を高めた。

特に3列目シートの居住性が大幅に改善。110の3列目シートが、あくまでエマージェンシー用のつくりであるのに対し、130はゆったりと着座可能。長距離ドライブも問題ナシ。日本市場で大人気のトヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」のように、多人数移動も難なくこなす。

従来は2-3-3レイアウトの8人乗り3列シートのみだったが、2025年モデルから2-2-3レイアウトの7人乗り3列シートも「X」グレードと「V8」グレード選べるようになった。

さらに2025年モデルのうち、ディーゼルモデルは3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)の出力を50psアップし、350psに強化。全グレードでワイヤレスデバイスチャージングを標準化したほか、各グレードの装備を見直し、より快適性と利便性を高めるべく充実した。標準装備だけでなく、既存のオプションパックの内容も強化し、さらに新たなオプションパックとして、「ウィンザーレザーシグネチャーインテリアパック」と「Ultrafabricシグネチャーインテリアパック」も導入された。

あらためて130の実車を見ると、デカい! ボディサイズは、全長5275mm×全幅1995mm、全高×1970mm。3020mmのホイールベースは110と同じだ。特に全長は、テールゲートにスペアタイヤを装着する分、実際は約5380mmまで伸びてしまう。

もっとも、おなじフルサイズのキャデラック「エスカレード」(全長5400mm×全幅2065mm、全高×1930mm)よりは、少しだけ小さい。

東京都心部で乗った印象では、取り回しに困る場面は意外なほどなかった。スクエアな形状だからボディ感覚は掴みやすい上、デジタルルームミラーや360度カメラ、超音波センサーと言った運転支援機能が大いに役立つ。悩みは駐車場で、これだけのサイズ(特に全長)を安心して駐車出来るスペースは少なかった。

エクステリアの印象は、ひと目でディフェンダーとわかるタフなデザインだ。伸長されたリヤオーバーハングが個性を高める。

試乗車は「ゴンドワナストーン(マット)」と呼ぶボディカラーで、これは2025年モデルからオプション設定された、マットな質感に仕上げる「マットプロテクティブフィルム」。¥588,000と高価ではあるものの、メーカー純正だけあって、クオリティは高い。

▲試乗記の続きはこちらをクリック→

文と編集・稲垣邦康(GQ) 写真・安井宏充(Weekend.)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
イタ車でもハイブリッドは本格派──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
イタ車でもハイブリッドは本格派──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
11年目の底力──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
11年目の底力──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
レクサスIS500に、特別仕様車“Climax Edition”登場へ──GQ新着カー
レクサスIS500に、特別仕様車“Climax Edition”登場へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
種類多くてわからん!! 新型クラウンシリーズは結局どれを買えばいいの!?
種類多くてわからん!! 新型クラウンシリーズは結局どれを買えばいいの!?
ベストカーWeb
「200万台売れたSUV」全面刷新 アウディQ3新型 PHEVは“120キロEV走り”
「200万台売れたSUV」全面刷新 アウディQ3新型 PHEVは“120キロEV走り”
乗りものニュース
性能も使い勝手も最高じゃね!? トヨタのコンパクトカーたち
性能も使い勝手も最高じゃね!? トヨタのコンパクトカーたち
ベストカーWeb
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
LEON
イエローな新型シボレーコルベット、日本限定発売へ! テーマは蜂!?──GQ新着カー
イエローな新型シボレーコルベット、日本限定発売へ! テーマは蜂!?──GQ新着カー
GQ JAPAN
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
アルファード? ヴォクシー? トヨタの大人気ミニバンたちは結局どれを買えばいいの
アルファード? ヴォクシー? トヨタの大人気ミニバンたちは結局どれを買えばいいの
ベストカーWeb
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
くるまのニュース
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
くるまのニュース
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
ミニバンの概念を破壊!? トヨタ シエナがあまりにもデカすぎる件
ミニバンの概念を破壊!? トヨタ シエナがあまりにもデカすぎる件
ベストカーWeb
レクサス新型「“カクカク”SUV」がスゴイ! 大排気量「V6ツインターボ」×10速AT搭載の「新モデル」に熱望の声も! 超高性能4WD「GX」さっそく“長納期化”し話題に
レクサス新型「“カクカク”SUV」がスゴイ! 大排気量「V6ツインターボ」×10速AT搭載の「新モデル」に熱望の声も! 超高性能4WD「GX」さっそく“長納期化”し話題に
くるまのニュース
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • wat********
    車高の高い SUV等は、子供の脅威
    替え玉と 交渉中か?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855 . 0万円 2224 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458 . 0万円 1950 . 0万円

中古車を検索
ランドローバー ディフェンダーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

855 . 0万円 2224 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458 . 0万円 1950 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村