見どころ満載のレイズブース
2025年2月7日(金)~9日(日)までインテックス大阪で開催されている「大阪オートメッセ2025(OAM)」。ホイールメーカーのレイズは、今回も30点を超える新しいアイテムを持ち込みました。早速紹介をしていきます。
彼女が初愛車にBMW「4シリーズ」を選んだのは「今しか乗れないクルマ」を父に勧められたから…SNSでカッコイイと思ったクルマのオーナーが実は…
23インチの「TE37GC」に注目
ブースの一番目立つところに展示されていたのは、23インチのボルクレーシング「TE37GC」。23インチの鍛造ホイールというのもトピックだが、「A.S.T.(アドバンス・サーフェイス・テクノロジー)」と呼ばれる新しいバフを実用化し、輝き方、鏡面度、映り込みを格段にアップしている。これまでバフ掛けでは白ボケになりやすい傾向があったが、A.S.T.では下地処理などを見直し、従来にない映り込みを実現した。
スポーツカー用では、デモカーのホンダ「シビック タイプR」に装着されていた「CE28N-Plus SL」。そして鍛造系では、「TE37V spec-SR」「TE37V-PRO」も反響が大きい1本だ。サイズ展開が増え、シャイニングブロンズメタルのような、他社には出せないようなカラーがあるのが強味となっている。濃い色でも光の当たり方で見え方が変わってくるのが魅力だ。さらに鋳造系ではグラムライツ「57CR」「57NR」にスパッタリング塗装のモデルが加わったのもトピックだった。
国内外のドリフトシーンで支持を集める「57DR」をベースに開発された「57DR-X」には、ヘビービューティ仕様として、「57DR-X HD」が登場した。ハイエースなどをキャンピングカーに仕立てた場合を想定し、耐荷重性を強化したホイールを実現した。
会場に展示されていたホムラの「2×15R」も新製品で、フェアリングを付けて、ホイールの外周方向にボリュームを持たせる形を提案している。
根強い人気を誇るロングセラーの「VERSUS VOUGE」にも、その形を継承しつつ現風にアレンジした「VERSUS VOUGE SE」を追加。VERSUS VOUGEはどちらかというとミニバンユーザーに受け入れられていたが、それをSUVにもマッチするようにリメイクしたのがVERSUS VOUGE SEとなる。「SE」はセンターに向かっていくラウンド感が、よりスポーティになっているのが、新しい工夫だ。
ホイール以外のグッズでいえば、オリジナルのラバーダックとシフトノブカバーが売り切れ必至の大人気。アパレル類も評判がよく、オートメッセの会場特価ということで、購入していく来場者が多かった(ネットでも購入可能)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ロシア軍の「超重要な機体」危うし!? 空軍基地で“巨大な爆発”が発生か 配備されている機体とは
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」×「豪華すぎ内装」完備! 約230万円の“プレミアム”仕様「フィット“LUXE”」とは
新車59万円! 3人乗れる新「トライク」に反響殺到!「めちゃくちゃ欲しい!」「想像して楽しくなる」「通勤はこれでいいね」の声も! 横からの“雨風”にも強くなった新「ビベルトライク」とは!
「アメリカに振り回されるのは嫌だ!」ウクライナ「F-16」に見切りつけるか? 欧州製戦闘機の導入増やす意図も
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
80年ぶりの帰国! 国内現存ゼロの「激レア日の丸戦車」里帰り成功 ボロボロだけど「3年後には動かします」
メルセデスAMG『GT』新型に頂点「63 PRO」、603馬力ツインターボ搭載…今春米国発売へ
大ヒット「シエンタ」対抗馬はいつ登場!? 苦戦の日産に足りないのは「コンパクトミニバン」だ! 日産「新型セレナ“ミニ”」に期待大!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?