マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査
2021/02/24 09:32 レスポンス 37
2021/02/24 09:32 レスポンス 37
米国の消費者情報誌の『コンシューマーレポート』は2月18日、「2021年自動車ブランドランキング」の結果を発表した。マツダが同ブランドランキングにおいて、初の首位に選出されている。
『コンシューマーレポート』は毎年、「自動車ブランドランキング」を発表している。ロードテストのパフォーマンス、信頼性、所有者の満足度、安全性を考慮して、ブランドランキングを作成する。それらすべてを平均して、ブランドの総合スコアを算出する。
総合スコアは、ロードテスト、信頼性、所有者の満足度、安全性という4つの重要な項目に基づく。
マツダ3、カナダ・カーオブザイヤーを受賞 2年連続
クラウンSUVと兄弟車の可能性、トヨタ ハイランダー の中国仕様を発表へ…上海モーターショー2021
マツダ3、なぜ2年連続受賞?「カナダ・カー・オブ・ザ・イヤー」
ジャガー・ランドローバー世界販売、12%増と回復 2021年第1四半期
スイフト がインド乗用車販売で首位に、スズキがベスト5を独占 2020年度
日産 インフィニティ・ブランドでニューモデル「QX55]「QX60」を投入
【インポートカー】3月の登録台数 ふたたび前年越え アストン/ロールスは大幅回復
ランドローバー世界販売22%増、ディフェンダー 新型が貢献 2021年第1四半期
2020年度「軽自動車」販売戦争! 乗用車台数で「スズキ」が「ダイハツ」に勝てた要因「パワーユニット」の差とは
好きな自動車メーカー、高級車が似合う女性芸能人、苦手な運転技能、バイクの査定依頼件数、自動車にまつわるおもしろランキングデータ
BMWグループの電動車世界販売、約2.3倍に増加 2021年第1四半期
国内新車の電動化率は現時点で何パーセント? 乗用車パワーユニット別セールスデータ(2020年1月~2021年2月)
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる