現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「絶対にプロフェッショナルではない」接触したキャデラックを強く非難するトヨタ技術首脳/WEC最終戦

ここから本文です

「絶対にプロフェッショナルではない」接触したキャデラックを強く非難するトヨタ技術首脳/WEC最終戦

掲載 3
「絶対にプロフェッショナルではない」接触したキャデラックを強く非難するトヨタ技術首脳/WEC最終戦

 トヨタGAZOO Racingのテクニカルディレクターであるパスカル・バセロンは、WEC世界耐久選手権最終戦バーレーン8時間レースのスタート直後にマイク・コンウェイが見舞われたアクシデントを受け、キャデラックのドライバーであるアール・バンバーを「絶対にプロフェッショナルではない」と強く批判した。

 コンウェイが小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペスとシェアした7号車GR010ハイブリッドは、バーレーン8時間レースの最終戦でチームメイトの8号車を上回る成績を収めなければ、ハイパーカー・ドライバー選手権の世界タイトルを獲得するチャンスはなかった。

8号車完勝、平川亮が2年連続で世界チャンピオンに! 小林可夢偉組が続きトヨタ1-2【バーレーン決勝レポート】

 だが、オープニングラップの1コーナーで、ブレーキングでタイヤをロックさせたバンバーの2号車キャデラックVシリーズ.Rとの軽い接触に見舞われスピン、大きく順位を落とすことになった。T

■「抜こうとしたわけではない」とバンバー

 コンウェイは力走し、可夢偉へとマシンを引き継ぐまでに3番手まで挽回したものの、首位8号車は終始コントロールしながらの走行となり、7号車の逆転タイトルはほとんど不可能なタスクとなった。

「キャデラックが100メートルもタイヤをロックさせているのを見ると、自分がどこにいるのか分からなくなったよ」とバセロン。

「ここはクラブ・レーシング(レース愛好会)なのか? 絶対にプロフェッショナルではない。言葉もない。我々はそれを見た。(ブレーキロックが始まったのは)100メートル手前だった」

「幸い、マシンは大丈夫だった。だが、レースが終わっていたかもしれないんだ。だからあれに対しては言葉もない」

 バセロンのフラストレーションは、ターン1でコースアウトするマシンが続出した第6戦富士6時間レースに続き、2戦連続でスタートが乱れたことでさらに悪化した。なお、この件については予選後のトップ4スタートドライバーズ・ブリーフィングでも、レースディレクターから“クリーンなスタートをするように”との旨が通達されていた。

「富士でも起きたことだ」とバセロン。

「覚えているかどうか分からないが、富士でも我々の2台はコース外に押し出されたんだ」

「そしてまた、ここでもだ。絶対にプロフェッショナルではない」

 バセロンは、2号車キャデラックに科せられた1分間のストップ&ホールド・ペナルティは正当であり、オープニングラップでのドライバーの行動を取り締まるために強力なペナルティを科すべきだと考えている。

「あのレベルでこういうことが起こるのは悲しいことだ」と彼は続ける。

「本当に悲しい。最後の5メートルはホイールがロックしてもいいが、100メートルなんて……クラブ・レーシングだよ」

 コンウェイはこの接触とそれに伴う遅れが、7号車のレースを終わらせ、タイトル獲得の可能性を奪ったと語っている。

「僕らはただレースに勝ちたかったんだ。そのとき、チャンピオンシップについて何かが起こるかもしれなかった」とコンウェイ。

「残念ながら、バンバーは違う考えを持っていて、ターン1で僕たちをアウトに追いやってしまった。それでレースは本当に台無しになってしまったんだ。セーフティカーも出ないなかで、その30秒を埋めることは難しかった。(優勝した8号車とは)ペースがとても似通っていたからだ」

「マシンにもいくつか問題があって、ドライブシャフトセンサーを失ってしまった。それにより、出力を正しく調整するのに苦労したんだ」

「最終的には、安全のために必要以上に低い(出力で)走ることになった。僕らはその面でも戦っていたんだ。だから、それ以外には何もすることができなかった」

 一方のバンバーは、1コーナーではオーバーテイクを試みず、ロックアップ後の接触も避けようとしたが失敗したと語った。

「タフなスタートだった」とバンバー。

「実際、僕は誰かを追い越そうとしたわけではない。ただブレーキをかけただけだ」

「その後、ブレーキングゾーンの真ん中で、両方のフロントタイヤがロックしてしまった。 左サイド(のマシン)を避けようとしたが、トヨタと当たってしまった」

「彼らのレースに影響を与えたし、明らかに自分たちのレースにも影響を与えてしまったのは残念だ」

「それでも今週末、そして僕らの最初のシーズンには、とっては良いことがたくさんあった。 ル・マンでは3位だったし、僕らには胸を張るべきことがたくさんある」

こんな記事も読まれています

アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
AUTOSPORT web
2024年のル・マン24時間レースで再び“タイヤウォーマー限定解禁”の可能性
2024年のル・マン24時間レースで再び“タイヤウォーマー限定解禁”の可能性
AUTOSPORT web
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
AUTOSPORT web
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
AUTOSPORT web
アロンソ、移籍初年度にドライバーズランキング4位「予想をはるかに超える成績」アストンマーティン/F1第23戦
アロンソ、移籍初年度にドライバーズランキング4位「予想をはるかに超える成績」アストンマーティン/F1第23戦
AUTOSPORT web
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
AUTOSPORT web
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝
AUTOSPORT web
ENDLESS SPORTS ST-4 2023スーパー耐久第7戦富士 レースレポート
ENDLESS SPORTS ST-4 2023スーパー耐久第7戦富士 レースレポート
AUTOSPORT web
岩佐歩夢「ペースがなかった理由はふたつありました」/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ レース1
岩佐歩夢「ペースがなかった理由はふたつありました」/FIA F2第14戦ヤス・マリーナ レース1
AUTOSPORT web
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 耐久レースなんだから、スタートの1コーナーでレース終了なんて誰も見たくない。
  • 最終結果でキャデラックが10位以内に一台もいないのが草
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村