現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > RB26や13Bに匹敵する「名機」はあるのか? 現行モデルのなかから「将来伝説になりそう」な名エンジンを探してみた!

ここから本文です

RB26や13Bに匹敵する「名機」はあるのか? 現行モデルのなかから「将来伝説になりそう」な名エンジンを探してみた!

掲載 213
RB26や13Bに匹敵する「名機」はあるのか? 現行モデルのなかから「将来伝説になりそう」な名エンジンを探してみた!

 この記事をまとめると

■バブル期には伝説的な名エンジンが目白押しだった

「内燃機関」中毒者の心に刺さる! 新車で買える圧倒的に気持ちいい「国産エンジン車」7選

■令和の「名機」と呼ぶにふさわしい現役エンジンを紹介

■NAエンジンもターボエンジンもいずれ伝説となるエンジンが存在している

 1980年代に数々の名エンジンが生まれた

 すばらしく出来のよいエンジンのことを「名機」と呼ぶことがある。そして、名機の多くはファンからエンジン型式で呼ばれる傾向にある。

 たとえば第2世代スカイラインGT-Rに搭載されていた2.6リッターの直列6気筒ツインターボエンジン。「RB26」というたった4文字で、その天井知らずのポテンシャルを感じることができる。

 ほかにも、マツダRX-7のロータリーエンジンは「13B」という型式で十分に認知できるだろう。ホンダが初めてVTEC機構を採用した1.6リッター4気筒エンジンについても「B16A」という型式で知れ渡っている。トヨタのレビン/トレノに搭載された1.6リッター4気筒エンジンについても「4A-G」という型式が広く知られている。

 これら名機の共通点は国産スポーツカーに搭載されていたことだが、1980年代に生まれたという特徴もある。エンジンの進化がクルマの新しい価値としてアピールされていた時代だったからこそ、ファンはエンジンのメカニズムに着目し、その型式さえも覚えてしまったのだ。

 ひるがえって現在に目を移すと、多くのファンに型式で呼ばれるようなエンジンはほとんど見ない。はたして電動化が進む令和には内燃機関の魅力は削がれ、名機と呼ばれるエンジンは存在していないのだろうか。

 2025年6月時点で、メーカーの新車ラインアップに存在するモデルが搭載する「シン名機」と呼べるエンジンについて、独断と偏見で3機ほどピックアップしてみた。異論反論もあるだろうが、現代の「名機」について議論のきっかけになればと思う。

 現代に存在する珠玉の名機たち

●ホンダ K20C(搭載モデル:シビックタイプR)

 ホンダにとってタイプR史上最強のスペックを誇る、2リッター4気筒エンジン。最⾼出⼒330馬力、最⼤トルク420NmというFF最強のスペックを誇る。このVTECターボを最初に搭載したシビックタイプRは2015年に生まれたFK2型(車両型式で呼ぶのもレジェンドモデルの証!?)で、そのときの最高出力は310馬力だった。

 2017年にフルモデルチェンジしたFK8型シビックタイプRでは320馬力、そして最新のFL5型では330馬力と、モデルチェンジごとに10馬力ずつパワーアップしている。

 排ガスなど環境規制が厳しくなっていくなかで確実にパワーアップしているのはホンダの意地と情熱の賜物だ。車両としての人気も高く、オーダーを入れることさえ難しい状況だが、内燃機関が許される限り、このエンジンは進化していってほしいと思う。

●レクサス 2UR-GSE(レクサスIS500、LC500)

 レクサスの源流といえるLSに搭載するために生み出されたといっても過言ではないV型8気筒「UR」系エンジンの、ハイパフォーマンスバージョンといえるのが「2UR-GSE」だ。5リッターの排気量を活かし、自然吸気ながら481馬力(IS500の場合)の最高出力を絞り出す。

 もともとは上級フィールを狙ったV8エンジンだが、チタン製の吸排気バルブ、鍛造クランクシャフトなどパフォーマンスにつながる改良を受けたこのエンジンは、レクサスファミリーにおいて多くのスポーティモデルに搭載されてきた。そのなかにはIS FやRC Fといったスペシャルなモデルもあったことも伝説の一部となっている。

 いまや、IS500 F SPORT PerformanceとLC500しか新車搭載モデルはなくなってしまったが、未来へ語り継ぐだめに入手してほしいと思う現代の名機だ。もちろん、IS500で850万円という車両価格に手が届くならば……という条件をクリアしなければ手に入れることはできないのだが。

●トヨタ G16E-GTS(GRヤリス、GRカローラ)

「G16E」の型式で知られている1.6リッター3気筒ターボはトヨタ渾身の一作。ご存じ、WRC直系のイメージで売っているGRヤリスの専用エンジンとして生まれ、いまではGRカローラにも展開されるなど、新時代のトヨタ・スポーツユニットとして位置付けられている。

 総排気量1618ccながらターボ過給によって304馬力の最高出力、400Nmの最大トルクを発揮するスペックは、まぎれもなくハイパフォーマンスエンジンといえるもので、伝説になることが約束されているともいえる。

 ただし、ドライブフィールが3気筒の薄っぺらさを感じさせる点は残念なところ。レジェンドとして語り継がれるためにはなんらかの演出もほしいところだが、そうした余計な味つけを排して、純粋に性能を追求しているところがG16E型エンジンらしさという見方もできそうだ。

文:WEB CARTOP 山本晋也
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
WEB CARTOP
デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える
デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える
WEB CARTOP
平成生まれには意味不明! かつて男も女も大好きだった「スペシャルティカー」ってなに?
平成生まれには意味不明! かつて男も女も大好きだった「スペシャルティカー」ってなに?
WEB CARTOP
ついにクラシケの仲間入り! いま中古で買うなら注目のフェラーリ「F430」ってどんなクルマ?
ついにクラシケの仲間入り! いま中古で買うなら注目のフェラーリ「F430」ってどんなクルマ?
WEB CARTOP
かつて最速セダンの名をほしいままにした初代アリスト! ジウジアーロデザインと速さでオヤジの心鷲づかみ!!
かつて最速セダンの名をほしいままにした初代アリスト! ジウジアーロデザインと速さでオヤジの心鷲づかみ!!
WEB CARTOP
なんじゃこの奇怪な「三ツ目ライト」のクルマは! チェコの「タトラ」がかつて作っていた「T603」が見た目に反してスゴイヤツだった
なんじゃこの奇怪な「三ツ目ライト」のクルマは! チェコの「タトラ」がかつて作っていた「T603」が見た目に反してスゴイヤツだった
WEB CARTOP
市販モデルは世界でたった15台! ル・マンから生まれた「ポルシェ924カレラGTR」の衝撃的な中身
市販モデルは世界でたった15台! ル・マンから生まれた「ポルシェ924カレラGTR」の衝撃的な中身
WEB CARTOP
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
WEB CARTOP
素晴らしい……! 枠にはまらないホンダの叡智がカタチになったようだ!! 燃費・空力極振りな初代インサイトを今買うなら!?
素晴らしい……! 枠にはまらないホンダの叡智がカタチになったようだ!! 燃費・空力極振りな初代インサイトを今買うなら!?
ベストカーWeb
こんな「お宝車」もう二度と出ない! トヨタの弾丸ハッチ「iQ GRMN」がクルマ好きにドンズバすぎる!!
こんな「お宝車」もう二度と出ない! トヨタの弾丸ハッチ「iQ GRMN」がクルマ好きにドンズバすぎる!!
WEB CARTOP
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
WEB CARTOP
欧米に「追い付け」精神から生まれた「ジェット機」モチーフのデザイン。それなのに愛称は、なぜか「ダルマ」に…【30年超えで愛され続けているトヨタ人気旧車を解説】
欧米に「追い付け」精神から生まれた「ジェット機」モチーフのデザイン。それなのに愛称は、なぜか「ダルマ」に…【30年超えで愛され続けているトヨタ人気旧車を解説】
月刊自家用車WEB
すべてが大人気のトヨタSUV! でも過去には……弘法にも筆の誤り的不人気だったSUV3台
すべてが大人気のトヨタSUV! でも過去には……弘法にも筆の誤り的不人気だったSUV3台
WEB CARTOP
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
VAGUE
渦中のイランでプジョー206が207顔で生産!? しかもロシアに輸出されて人気上々ってマジか!!
渦中のイランでプジョー206が207顔で生産!? しかもロシアに輸出されて人気上々ってマジか!!
WEB CARTOP
5速MTあり! 三菱「“3列・7人乗り”ミニバン」がスゴかった! 230馬力の快速ターボד高性能4WD”の「ファミリーカー」!? デカいサンルーフも異色すぎた「シャリオ リゾートランナーGT」とは
5速MTあり! 三菱「“3列・7人乗り”ミニバン」がスゴかった! 230馬力の快速ターボד高性能4WD”の「ファミリーカー」!? デカいサンルーフも異色すぎた「シャリオ リゾートランナーGT」とは
くるまのニュース
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
WEB CARTOP
ボルボの歴史が動いた! あの名車「240エステート」の記録を塗り替えXC60が歴代ベストセラーモデルに
ボルボの歴史が動いた! あの名車「240エステート」の記録を塗り替えXC60が歴代ベストセラーモデルに
WEB CARTOP

みんなのコメント

213件
  • cjg********
    4G63
  • koo********
    記事をバカにする人も多数だけど、現行モデルって書いてるのに現行モデルじゃないのを書いてる人の多さ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村