現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > えっ…「お笑い芸人」が当て逃げ!? 逃げるとどんな「罰則」ある? 逆に被害者が取るべき行動とは

ここから本文です

えっ…「お笑い芸人」が当て逃げ!? 逃げるとどんな「罰則」ある? 逆に被害者が取るべき行動とは

掲載 13
えっ…「お笑い芸人」が当て逃げ!? 逃げるとどんな「罰則」ある? 逆に被害者が取るべき行動とは

■当て逃げされたときに取るべき行動とは

 連日、お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史さんが起こした当て逃げ事故について報じられています。
 
 報道では、藤本さんが東京都渋谷区内で乗用車を運転中に別のクルマと接触し、その後警察に報告せずに現場を立ち去ったとされています。
 
 では、事故の際に当て逃げをするとどうなるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが自慢したくなる激レア「ピンクの免許証」です(25枚)

 ドライバーの大半は交通事故を起こさないように注意して運転していると思われますが、ハンドルの操作を誤ったり、考え事をしながらボーッと運転したりすると、事故につながるケースもあります。

 その際、すぐに怪我人を助ける、警察を呼ぶなどの適切な措置がとれれば良いのですが、不安や焦りから逃げてしまうドライバーも少なからず存在します。

 では、当て逃げをするとどうなるのでしょうか。

 そもそも当て逃げ行為は「危険防止措置義務違反」と「報告義務違反」に当たります。

 道路交通法第72条「交通事故の場合の措置」では、交通事故のときには直ちに運転を止め、負傷者を救護し、道路における危険を防止する措置をとらなければならないと規定しています。

 道路における危険防止措置とは、事故が続発しないように負傷者やクルマを移動させる、通行する他のクルマに事故を知らせるといった措置のことです。

 これを怠ると、危険防止措置義務違反として1年以下の懲役または10万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

 さらに同条では、事故が発生した際の警察への報告義務についても定めており、事故のときには直ちに110番通報や最寄りの警察署・交番などへ連絡すべきといえるでしょう。

 この報告義務違反についても、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金という罰則があります。

 また、仮に相手に怪我を負わせて現場を立ち去るひき逃げをした場合には、救護義務違反として5年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる可能性があるほか、相手の死傷がドライバーの運転に起因する場合は10年以下の懲役または100万円以下の罰金という、より重い刑罰になるケースもあります。

 加えて救護義務違反の基礎点数は35点であるため、それまでに行政処分前歴がないドライバーであっても一発で免許取り消しとなるうえ、3年は免許を再取得できません。

 交通事故のときは相手に怪我がないかどうかを最優先で確認することが大切です。

 一方、当て逃げをされた場合はすぐに警察へ通報しましょう。

 その際、当て逃げをしたクルマの色や車種、ナンバー、逃走方向などを警察に伝えると、加害車両を探すのに役立ちます。

 とはいえ、突然のことでクルマの特徴やナンバーを覚えられないケースも多いため、万が一の事故に備えてクルマにドライブレコーダーを設置しておく、現場では近くの通行人に事故を目撃していないか確認するといった対策を検討しましょう。

 警察では、被害者の目撃情報やドライブレコーダーのほか、周囲の防犯カメラ映像などをもとに捜査をおこないます。

 被害者に怪我がなく、クルマの傷も軽微な事故の場合は、当て逃げのドライバーに対して任意で事情聴取するケースが多いですが、クルマの被害が大きいときやケガのある事故の場合は逮捕に至る可能性もあります。

※ ※ ※

 人にケガのない物損事故の場合、きちんと警察に通報して事故処理すれば違反点数が加算されたり、刑罰の対象になったりすることはありません。

 事故の際には慌てず、すみやかに警察に通報するようにしましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
くるまのニュース
道路の白い「ひし形」6割の人が忘れてる!? 重要なのに知られていない「謎の◇」の意味は? きちんと理解すべき交通ルールとは
道路の白い「ひし形」6割の人が忘れてる!? 重要なのに知られていない「謎の◇」の意味は? きちんと理解すべき交通ルールとは
くるまのニュース
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
くるまのニュース
9割も「左後輪」が外れるのはなぜ? 冬場に「脱輪事故」増加! 大型車で多発する要因は? 取るべき対策とは
9割も「左後輪」が外れるのはなぜ? 冬場に「脱輪事故」増加! 大型車で多発する要因は? 取るべき対策とは
くるまのニュース
えっ…!「盗難車」が実車展示!? 「謎のプリウス」なぜ登場? 「悲惨な車」が訴える盗難されないための「重要な対策」とは
えっ…!「盗難車」が実車展示!? 「謎のプリウス」なぜ登場? 「悲惨な車」が訴える盗難されないための「重要な対策」とは
くるまのニュース
教習所の教官は公務員なの? 実は人により「みなし公務員」に該当! 自動車教習所の不思議とは
教習所の教官は公務員なの? 実は人により「みなし公務員」に該当! 自動車教習所の不思議とは
くるまのニュース
「ウインカー」を出す必要ある? 真っ直ぐも行ける「道なりカーブ」の曲がり方、みんなの答えは? 道交法的に正しいのはどっち
「ウインカー」を出す必要ある? 真っ直ぐも行ける「道なりカーブ」の曲がり方、みんなの答えは? 道交法的に正しいのはどっち
くるまのニュース
みんながやっている自動車事故の予防策、3位かもしれない運転、2位クルマの周囲の安全確認、1位は?
みんながやっている自動車事故の予防策、3位かもしれない運転、2位クルマの周囲の安全確認、1位は?
@DIME
「ノールック横断」の超危険性、SNSで話題に 対策必須も、何でもかんでも「車が悪い」は無責任だ
「ノールック横断」の超危険性、SNSで話題に 対策必須も、何でもかんでも「車が悪い」は無責任だ
Merkmal
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
えっ…なぜ「パトカー」に採用? 遭遇したらビックリ!? 意外過ぎるクルマ達が凄かった!
くるまのニュース
もしも…クルマのトランクに閉じ込められたら? 現代のクルマは脱出困難!? 緊急事態への対処法とは
もしも…クルマのトランクに閉じ込められたら? 現代のクルマは脱出困難!? 緊急事態への対処法とは
くるまのニュース
「5880億円、返して…」 自賠責保険の「積立金問題」どうなった? 財務省はなぜ国交省に借金したのか
「5880億円、返して…」 自賠責保険の「積立金問題」どうなった? 財務省はなぜ国交省に借金したのか
くるまのニュース
あなたは知ってる? 冬タイヤ&チェーンはいつ付けるべき? 全国13箇所の規制箇所とは
あなたは知ってる? 冬タイヤ&チェーンはいつ付けるべき? 全国13箇所の規制箇所とは
くるまのニュース
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
くるまのニュース
降雪で立ち往生したからクルマを路駐したまま離脱! それでも駐車違反になるのか?
降雪で立ち往生したからクルマを路駐したまま離脱! それでも駐車違反になるのか?
WEB CARTOP
タンデムツーリング前におさらい! 実はたくさんあった2人乗りの条件
タンデムツーリング前におさらい! 実はたくさんあった2人乗りの条件
WEBヤングマシン
ナンバープレート下2桁に「42や49」が発行されないって本当? 希望で「4649」は出来るけど… 自動で割り当てない理由とは
ナンバープレート下2桁に「42や49」が発行されないって本当? 希望で「4649」は出来るけど… 自動で割り当てない理由とは
くるまのニュース
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 被害者団体が抱える切実な課題
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 被害者団体が抱える切実な課題
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • 事故起こして逃げる

    加害者はその瞬間、自分にだけ都合の良い事を考える癖があるんでしょうね。
    いつも言い訳したりする人。
  • お笑い芸人あんまり関係ない記事やね…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村