現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハーレーのヒストリーを振り返る:1943 WLCフラットヘッド〈センバモータース コレクション 第9回〉

ここから本文です

ハーレーのヒストリーを振り返る:1943 WLCフラットヘッド〈センバモータース コレクション 第9回〉

掲載
ハーレーのヒストリーを振り返る:1943 WLCフラットヘッド〈センバモータース コレクション 第9回〉

ナックルでもパンでもない!

どんなに時間が経とうが、その輝きを失わない物がある。モーターサイクルに対する確固たる信念と溢れる情熱でつくられたハーレーダビッドソンもそのひとつだ。アメリカの工業製品が高性能と洗練されたデザインで世界を席捲した1930~60年代に生産されたモデルは、旧き佳き時代の象徴として人々を魅了してやまない。大阪のセンバモータースに保管されている貴重なコレクションの一部を紹介しよう。

RTBが作り出す2種のハーレー・クラブスタイル〈ロードライダーST/ロードキングポリス〉



見る者を惑わす艶めかしく美しい車体

性別による無意識の思い込みが、そうさせているのかもしれない。男女二元論で語るのは、もはやナンセンスであることは承知の上で、もしも不愉快に感じる人がいるのなら誠に申し訳なく思う。

その一方で、“ハーレー女子”という言葉が、インターネット上でバズワード(話題となるフレーズ)になっていると耳にするほど、昨今では女性ライダーの存在が際立っている。日欧のモーターサイクルと比較すれば、大きくて重量もある大排気量車を颯爽と乗りこなす姿は、誰の目にも美しく、羨望の眼差しが向けられるのは避けられない。凛としたその姿は、自立した大人の女性を象徴しているかのようでもあり、性別を超えて魅了されてやまないのである。

1943年製のWLCは、父から娘へ受け継がれたワンファミリーカーであることがわかっている。現代でも何かと注目を集める女性ライダー。時代背景を考えれば、オーナーがどれほど多くの人に憧憬の念を抱かれていたのか、想像もつかない。

心臓部のVツインエンジンはサイドバルブ45ci“ベビーツイン”。1936年のナックルヘッド誕生とともに、ダウンチューブを2本持つダブルクレードルフレームが登場し、フラットヘッドも37年式から同形式としたが、750ccのWLは51年までシングルタイプが続く。

車体をエレガントに魅せるオプションパーツが随所に配され、武骨であるはずの鐡馬がセクシーで艷やかなムードに包まれているから不思議でならない。左右分割式のティアドロップタンクに貼られたレッドスピードボールを思わず撫でてみたくなるが、レディーにタッチするのと同様、勝手に触れてはいけない。

―― カナダからフランス、そしてアメリカへ移住したオーナーが、家族にバトンを託し、現代にまでその姿を当時のままにとどめてきた貴重なWLCは、センバモータースによって抜群のコンディションが保たれている。ピストン横/シリンダー側面に吸/排気バルブを配置することから「サイドバルブ」と呼ばれるVツインエンジンは、独立した4つのカムが直接バルブを上に向かって押し上げる構造。シリンダーヘッドは単なる蓋で、外して上から見ると圧縮時にピストンと吸/排気バルブが真っ平らに並んでいることから、「フラットヘッド」とも呼ばれる。カムシャフトがプッシュロッドとロッカーアームを介してバルブ駆動するOHVより、構造がよりシンプルで整備性にも優れる。WLモデルは、小柄なボディと750ccという排気量から「ベビーツイン」の愛称で親しまれてきた。タンクは分割式で、左が燃料、右側がオイル。ハンドシフトのミッションは3速だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ジャック・ミラー、KTM移籍1年目は表彰台1回も戦いぶりに満足感「ローマは一日にしてならず。多くのことを乗り越えてきた」
【MotoGP】ジャック・ミラー、KTM移籍1年目は表彰台1回も戦いぶりに満足感「ローマは一日にしてならず。多くのことを乗り越えてきた」
motorsport.com 日本版
カワサキ「新型ニンジャ」発表! 超スポーティデザインに「爆速モード」搭載!? “フル電動”の新型「Ninja e-1」24年1月発売
カワサキ「新型ニンジャ」発表! 超スポーティデザインに「爆速モード」搭載!? “フル電動”の新型「Ninja e-1」24年1月発売
くるまのニュース
家康vs.幸村 「大坂夏の陣」 英雄と伝えられる真田幸村最期の地を訪れた
家康vs.幸村 「大坂夏の陣」 英雄と伝えられる真田幸村最期の地を訪れた
バイクのニュース
メディアも知らない裏側に潜入! JMSのSUBARUブース舞台裏リポート
メディアも知らない裏側に潜入! JMSのSUBARUブース舞台裏リポート
WEB CARTOP
日産、「ノート」を一部改良 LEDヘッドランプを全車に標準装備 最大7万2600円値上げ 2024年1月発売
日産、「ノート」を一部改良 LEDヘッドランプを全車に標準装備 最大7万2600円値上げ 2024年1月発売
日刊自動車新聞
「またねトゥインゴ」ルノー トゥインゴへのオマージュ We miss you…
「またねトゥインゴ」ルノー トゥインゴへのオマージュ We miss you…
AutoBild Japan
ハーレー最新カスタムはウインドシールドやクラッシュバーがキモ! チェーンは鬼トルクに対応
ハーレー最新カスタムはウインドシールドやクラッシュバーがキモ! チェーンは鬼トルクに対応
WEBヤングマシン
アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新
アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新
VAGUE
自転車は「歩行者用」「車両用」どっちの信号に従うのが正解!? 十分周知も守られてもいない自転車乗りの信号ルール
自転車は「歩行者用」「車両用」どっちの信号に従うのが正解!? 十分周知も守られてもいない自転車乗りの信号ルール
WEB CARTOP
サインツJr.、F1シンガポールGPでの1勝が「フェラーリがプレッシャーの中でも戦える証拠」来季に向けた自信に
サインツJr.、F1シンガポールGPでの1勝が「フェラーリがプレッシャーの中でも戦える証拠」来季に向けた自信に
motorsport.com 日本版
1億円の「トヨタ車」現る! リトラライト&高級感あるウッド内装が凄い… 233台しかない激レア車とは
1億円の「トヨタ車」現る! リトラライト&高級感あるウッド内装が凄い… 233台しかない激レア車とは
くるまのニュース
アライ「RX-7X TSUBASA」 日本らしい美を表現したカラーリングモデル発売
アライ「RX-7X TSUBASA」 日本らしい美を表現したカラーリングモデル発売
バイクのニュース
アウディ A6 / A6 Avant / A7 Sportbackをアップデートし、シングルフレームにRSスタイルを採用
アウディ A6 / A6 Avant / A7 Sportbackをアップデートし、シングルフレームにRSスタイルを採用
Auto Prove
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]初めてのスピーカー、選ぶべきはどんなモデル?
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]初めてのスピーカー、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読める輸入車解説/2023年版】
シボレー コルベット【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
ヤマハのスポーツ原付二種「MT-125」に試乗! 50万円切りで思いっきり楽しめるスポーツネイキッドだ!
ヤマハのスポーツ原付二種「MT-125」に試乗! 50万円切りで思いっきり楽しめるスポーツネイキッドだ!
WEBヤングマシン
全長5m級! ホンダの美しすぎる「新型セダン」が発売! めちゃスポーティな「RS」設定! 「新型アコード」インドネシアで登場
全長5m級! ホンダの美しすぎる「新型セダン」が発売! めちゃスポーティな「RS」設定! 「新型アコード」インドネシアで登場
くるまのニュース
【最新スーパースポーツ試乗】英国の誇り。大人が似合うアストンマーティンDB12の卓越GTパフォーマンス
【最新スーパースポーツ試乗】英国の誇り。大人が似合うアストンマーティンDB12の卓越GTパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村