現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全国の「整備新幹線」計画 実はもう「高速道路では実現済み」? 夢の交通網どこまで完成したのか

ここから本文です

全国の「整備新幹線」計画 実はもう「高速道路では実現済み」? 夢の交通網どこまで完成したのか

掲載 36
全国の「整備新幹線」計画 実はもう「高速道路では実現済み」? 夢の交通網どこまで完成したのか

全国の新幹線網と高速道路網

 日本の新幹線は、2022年一部開業の西九州新幹線や、建設中のリニア中央新幹線を含め、まだ全国に計画があります。設計・工事など実行段階に移されているのが「整備新幹線」ですが、北陸以外の日本海側ルートや四国など、さらなる検討路線があります。

明石海峡大橋の「新幹線計画」が幻に終わったワケ 今も残る「謎の巨大空間」

 それらは1973(昭和48)年の「全国新幹線鉄道整備法」でリストアップされましたが、半世紀経っても、なかなか実現に向けて進展はありません。

 その一方で、新幹線が構想されているネットワークは、高規格道路の整備によってその役割を先に担おうとしています。

 1957年に施行された「国土開発幹線自動車道建設法」でリストアップされた高規格道路も、気づけばほぼ全ての路線が事業化。全国を見渡しても、基本計画止まりなのは新東名の海老名 東京など、わずか数区間しかありません。日本の高速道路は、いよいよ完成を迎えつつあります。

 新幹線の構想路線と並行する高規格道路も、どんどん開通を迎え、全通間近な状況です。具体的に、各地でどんな整備状況となっているのでしょうか。

●羽越新幹線
 東北地方の日本海側を縦断し、新潟県から青森県までをつなぎます。糸魚川付近から直江津、長岡、新潟、酒田、秋田、弘前といった都市を結び、東京や大阪が飛躍的に近い存在になります。

 まず、富山方面から新潟までは、北陸道が開通済み。そこから北へは「日本海東北自動車道」などとして、細かい工区ごとに順次事業化、建設工事が進められ、NEXCO東日本もしくは国の直轄事業として一歩一歩着実に開通していきました。新潟 青森で、主な未開通区間は以下の通りです。

【工事中】朝日温海道路(朝日まほろばIC あつみ温泉IC 約40.8km)
 JR羽越本線も崖っぷちの海岸線沿いを通る新潟・山形県境の難所です。2013年に事業化。鉄道よりもやや山側のルートをとりますが、ほとんどがトンネルで、長さ1007mの1号トンネルが掘削完了、2号・4号トンネルが掘削中です。

【工事中】遊佐比子IC 遊佐鳥海IC 象潟IC
 山形・秋田県境もまだ開通していません。このうち、遊佐鳥海までが2023年度中に開通予定。そこから県境を越える「遊佐象潟道路」は、2025年度の開通めどとなっています。

果てしない未来と思われていた「山陰自動車道」も

●山陰新幹線
 兵庫・鳥取・島根・山口の日本海側を丸ごと結ぶ壮大な計画です。新幹線の実現については、2023年3月に「推進市町村会議」のWebサイトが開設されるなど「草の根運動」が行われている状況です。

 高規格道路の整備もやはり壮大な計画ですが、徐々に「全通」が見えてくるほど、気づけばかなりの区間が完成しています。

【ほぼ事業化・開通済み】山陰近畿道(宮津 鳥取)
 京都縦貫道の延長線上で豊岡へつながる部分は、京都・兵庫県境周辺が未事業化。そこから先、豊岡 鳥取はほぼ開通済みで、工事中は「浜坂道路」、未事業化区間は「竹野道路」と鳥取市街の2工区のみです。

【あと1工区】山陰道・鳥取県内
 はわいIC 大栄東伯ICが2026年度開通予定。残りはすべて開通済みです。

【断続的に開通済み】山陰道・島根県内
 出雲市周辺や石見地方でいくつか未開通区間があります。出雲市内は2024年度、大田市内は2023年度、浜田 益田市境が2025年度開業予定。残り区間も、江津付近をのぞき、すべて事業化しています。

【断続的に開通済み】山陰道・山口県内
 開通区間は萩市街周辺と長門市街の短い2区間のみ。山口・島根県境付近や終点の中国道接続部など、未事業化区間もまだ多く残っています。

高速道路が「とっくに完成済み」のルートも

 残りは、もともと高速道路が先に直結ネットワーク実現を果たすなど、早くから道路整備が進んでいた場合が多くなっています。

●北海道新幹線(長万部 室蘭 札幌 旭川)
 道央道として開通済みです。

●四国新幹線(新大阪 徳島 高松 松山 大分、岡山 高知)
 四国は自動車での移動が主となっていることから、徳島道・高松道・松山道・高知道など、高速道路はおおかた整備されています。海を越える大阪 徳島や、愛媛 大分は、道路もまだ構想段階です。

●伯備新幹線(松江 岡山)
 山陰 山陽の「縦軸」は、松江 尾道の松江道・尾道道、米子 岡山の米子道・中国道・岡山道の2本が整備済みです。新幹線は松江と岡山を斜めに直結する構想ですが、道中にめだった都市が無く、山岳区間が多いことから、道路でそれにあたるルートはありません。

●東九州新幹線(博多 大分 宮崎 鹿児島中央)
 新幹線構想自体は、大分・宮崎で基本検討が進められている段階です。いっぽう道路は、「東九州道」の北九州市 宮崎市が2016年に全通。東九州道・宮崎道・九州道とあわせて、4県がまるごと高規格道路でつながっています。

●九州横断新幹線(熊本 大分)
 近くて遠い九州の横軸を担い、さらに四国新幹線とつないで新大阪まで直結を図ります。JR豊肥本線の高速化ともいえる存在です。

 道路は「中九州横断道」として、同じく熊本市 大分市の九州道 東九州道直結ルートとなるべく、近年次々と事業化が進み、今ホットなネットワーク区間です。熊本県内では阿蘇周辺、大分県内では竹田周辺が開通済みで、その他も事業中。未事業化区間は大分市内など3区間程度ですが、いずれも概略ルート選定が行われています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
motorsport.com 日本版
計1,600台超のランボルギーニが世界中のストリートを疾走! チャリティー活動「Movember」を支援
計1,600台超のランボルギーニが世界中のストリートを疾走! チャリティー活動「Movember」を支援
LE VOLANT CARSMEET WEB
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
くるまのニュース
冒険仕様ピックアップトラックだ---トヨタ『タコマ』新型に設定
冒険仕様ピックアップトラックだ---トヨタ『タコマ』新型に設定
レスポンス
【MotoGP】ドゥカティのマルケスは危険で頭痛のタネ! ペドロサ&ロッシ、レジェンド達が警告
【MotoGP】ドゥカティのマルケスは危険で頭痛のタネ! ペドロサ&ロッシ、レジェンド達が警告
motorsport.com 日本版
レッドブルF1のペレス、アブダビテストで大きな収穫「もっと早くこの作業ができていたらシーズンが大きく違っていた」
レッドブルF1のペレス、アブダビテストで大きな収穫「もっと早くこの作業ができていたらシーズンが大きく違っていた」
AUTOSPORT web
東京海上日動、代理店システムによる情報漏えい 新たに300~400人分 他の損保・生保の顧客情報も
東京海上日動、代理店システムによる情報漏えい 新たに300~400人分 他の損保・生保の顧客情報も
日刊自動車新聞
22年ぶり復活? トヨタ新型「カムリ“ワゴン”」登場!? めちゃ美しい「FF最大・最上級セダン」をステーションワゴン化! 印デザイナーのCGがカッコイイ
22年ぶり復活? トヨタ新型「カムリ“ワゴン”」登場!? めちゃ美しい「FF最大・最上級セダン」をステーションワゴン化! 印デザイナーのCGがカッコイイ
くるまのニュース
車体のサイズ感は中型モデル級!ヤマハの原付二種モデル「MT-125 ABS」に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
車体のサイズ感は中型モデル級!ヤマハの原付二種モデル「MT-125 ABS」に試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
5ドアより64cm短い全長4.3m! 9年ぶりに復活のトヨタ新型「ランドクルーザー70」に3ドアがあった 「ショート版」の日本発売はあるのか?
5ドアより64cm短い全長4.3m! 9年ぶりに復活のトヨタ新型「ランドクルーザー70」に3ドアがあった 「ショート版」の日本発売はあるのか?
VAGUE
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
motorsport.com 日本版
高すぎるガソリンに「トリガー条項」いよいよ凍結解除へ⁉ 自民・公明・国民民主が協議を開始……〈多事走論〉from Nom
高すぎるガソリンに「トリガー条項」いよいよ凍結解除へ⁉ 自民・公明・国民民主が協議を開始……〈多事走論〉from Nom
WEBヤングマシン
トヨタが燃料電池車MIRAIを一部改良! 安全装備・先進機能を充実
トヨタが燃料電池車MIRAIを一部改良! 安全装備・先進機能を充実
THE EV TIMES
トヨタ新型「セリカ」話題に!8代目「次期モデル」登場に現実味でた? リフトバッククーペのCGに期待する声とは
トヨタ新型「セリカ」話題に!8代目「次期モデル」登場に現実味でた? リフトバッククーペのCGに期待する声とは
くるまのニュース
ミニトレ×ハンターカブで27万円台ってマジ?! ヤマハが新型車「PG-1」を発表、日本への導入もぜひ!!【海外】
ミニトレ×ハンターカブで27万円台ってマジ?! ヤマハが新型車「PG-1」を発表、日本への導入もぜひ!!【海外】
WEBヤングマシン
小さなトゥアレグ 新型コンパクトSUV「フォルクスワーゲン T-Cross」のドライビングインプレッション!
小さなトゥアレグ 新型コンパクトSUV「フォルクスワーゲン T-Cross」のドライビングインプレッション!
AutoBild Japan
ダートフリークが GB350S(’21)のカスタムマシンを公開!
ダートフリークが GB350S(’21)のカスタムマシンを公開!
バイクブロス
前後左右に死角なし、4カメラドラレコ「GoSafe 640G」発売…PAPAGO
前後左右に死角なし、4カメラドラレコ「GoSafe 640G」発売…PAPAGO
レスポンス

みんなのコメント

36件
  • 地元として言いたい事は腐るほどある。
    四国新幹線と遍路の世界遺産登録、この二つはごく少数が利権目当てで吠えてるだけです。
  • 国鉄時代に新幹線開業してて本当に良かった、我が地元
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村