現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ジャック・ミラー、2025年鈴鹿8耐にヤマハから参戦決定! 3人目のライダーはWSBKから選出へ

ここから本文です

ジャック・ミラー、2025年鈴鹿8耐にヤマハから参戦決定! 3人目のライダーはWSBKから選出へ

掲載 3
ジャック・ミラー、2025年鈴鹿8耐にヤマハから参戦決定! 3人目のライダーはWSBKから選出へ

 ヤマハは2025年の鈴鹿8時間耐久ロードレースにおけるファクトリーチームのライダーのひとりに、MotoGPからジャック・ミラーを起用すると発表した。

 今年で創立70周年を迎えているヤマハは、2019年以来6年ぶりとなるファクトリー体勢での8耐参戦を決定。3月に行なわれた発表会では1人目のライダーに全日本ロードレースで今季も最高峰JSB1000クラスに参戦する中須賀克行を起用すると明かしていた。

■スズキ、2025年も『チームスズキCNチャレンジ』として鈴鹿8耐へ参戦! 新エンジン引っ提げ2024年以上の好結果目指す

 それ以外のライダーラインアップについてヤマハは世界選手権クラスのライダーを招致する予定だと名言していたが、ヤマハ陣営のプラマックからMotoGPに参戦するジャック・ミラーを起用することを5月25日に発表した。

 また3人目のライダーは未発表ではあるが、スーパーバイク世界選手権から選出することをミラーの起用と同時に発表している。

 なおミラーにとって今回は2度目の8耐参戦だ。2017年にホンダ陣営HARC-PROから参戦しており、当時は4位フィニッシュを記録している。

 8耐参戦決定を受け、ミラーは次のようにコメントを寄せた。

「今年の鈴鹿8耐にヤマハを代表して出場できるこをは、僕にとってとても光栄なことだ。2017年に当時4位でヤマハに敗れてから、ずっとこのレースに戻ってきたいと思っていたんだ」

「ヤマハR1に乗って、ヤマハファクトリーチームを代表して日本の名誉あるレースに参戦できることをとても嬉しく思う。さっきも言ったように、このレースは僕が夢見てきたレースだから、こんな強力なチームでまた参戦できるのは、ものすごい嬉しいことだ」

「ヤマハのホーム戦で良い結果を残したいと思っているし、日本のファンの熱い声援も楽しみにしている」

 なおヤマハのMS統括部 MS戦略部長である小野哲は、ミラーの8耐参戦に次のように期待を語った。

「当社にとって創立70周年を迎える今年、レース部門における大きな活動の一つが鈴鹿8耐へのファクトリー参戦です。私たちが70年積み上げてきたチャレンジの新たな1ページとして、鈴鹿8耐では勝利を目指すとともに、70年間、支えてくれた世界中のファンの皆さんに感動を届けるべく、最高のライダーラインアップを模索してきました。そしてこのたびふたり目のライダーを、MotoGPに参戦するジャック・ミラー選手に決定しました」

「MotoGPではダブルファクトリーの一角を担い、テスト・開発での貢献はもちろん、開幕戦からその戦う姿勢でヤマハチーム全体を引っ張り、前進する大きな力を与え続けてくれているとても大切な存在です。さらに鈴鹿8耐の経験もあり、優勝を目指すYAMAHA RACING TEAMにとってこれ以上ないライダーです」

「ミラー選手にはMotoGPと同様、経験と知見、情熱と闘志をチームに注いでもらい、世界中のファンの記憶に残るレースをともに披露しますのでぜひご期待ください。そして三人目のライダーについては後日あらためてご報告しますので、楽しみにお待ちください」

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

開幕直前にスーパーGT参戦取り止め……リル・ワドゥーに聞く「色々なところで日程重複があり、とても難しい状況だった」
開幕直前にスーパーGT参戦取り止め……リル・ワドゥーに聞く「色々なところで日程重複があり、とても難しい状況だった」
motorsport.com 日本版
オートレース宇部から参戦のハネス・ソーマー、24時間では僚友のBMWワークスを「倒したい」。日本チームが好きな理由も/鈴鹿8耐
オートレース宇部から参戦のハネス・ソーマー、24時間では僚友のBMWワークスを「倒したい」。日本チームが好きな理由も/鈴鹿8耐
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、津田拓也に加えエティエンヌ・マッソンを引き続き起用して2度目の挑戦へ。第3ライダーは未定
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、津田拓也に加えエティエンヌ・マッソンを引き続き起用して2度目の挑戦へ。第3ライダーは未定
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:國峰啄磨が新加入! 速さのある3人で上位を目指すTeam ATJ with docomo businessがライダー発表
鈴鹿8耐:國峰啄磨が新加入! 速さのある3人で上位を目指すTeam ATJ with docomo businessがライダー発表
AUTOSPORT web
WSBK王者ラズガットリオグル、2026年プラマック・ヤマハからMotoGP参戦で合意間近? チームも接触を認める
WSBK王者ラズガットリオグル、2026年プラマック・ヤマハからMotoGP参戦で合意間近? チームも接触を認める
motorsport.com 日本版
鈴鹿8耐:オートレース宇部、ロリス・バズとハネス・ソーマーを招聘。浦本と表彰台を狙う
鈴鹿8耐:オートレース宇部、ロリス・バズとハネス・ソーマーを招聘。浦本と表彰台を狙う
AUTOSPORT web
WSBK王者トプラク・ラズガットリオグル、2026年のMotoGP挑戦が発表。プラマック・ヤマハから参戦
WSBK王者トプラク・ラズガットリオグル、2026年のMotoGP挑戦が発表。プラマック・ヤマハから参戦
motorsport.com 日本版
小林可夢偉、トヨタ提携ハースで2014年以来となるF1ドライブ。現行規定車両のノウハウ蓄積で最高峰目指す“後輩”の指南役に
小林可夢偉、トヨタ提携ハースで2014年以来となるF1ドライブ。現行規定車両のノウハウ蓄積で最高峰目指す“後輩”の指南役に
motorsport.com 日本版
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! 2年目でさらに上を目指す「チームスズキCN チャレンジ」
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! 2年目でさらに上を目指す「チームスズキCN チャレンジ」
WEBヤングマシン
スズキの挑戦は今年も続く!! サステナブルアイテムで挑むワークスチーム「チームスズキ CN チャレンジ」が2025年の鈴鹿8耐の参戦体制を発表
スズキの挑戦は今年も続く!! サステナブルアイテムで挑むワークスチーム「チームスズキ CN チャレンジ」が2025年の鈴鹿8耐の参戦体制を発表
バイクのニュース
小林可夢偉の”11年ぶり”F1ドライブの意味について、TGR加地氏に訊く「今回得た知見を後輩ドライバーに伝えてもらう」
小林可夢偉の”11年ぶり”F1ドライブの意味について、TGR加地氏に訊く「今回得た知見を後輩ドライバーに伝えてもらう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、小椋藍の代役としてMoto2マニュエル・ゴンザレスをアラゴン公式テストで起用へ。将来のライダー候補見極め?
【MotoGP】アプリリア、小椋藍の代役としてMoto2マニュエル・ゴンザレスをアラゴン公式テストで起用へ。将来のライダー候補見極め?
motorsport.com 日本版
スズキ、「鈴鹿8耐」参戦体制を発表! ライダー2名が決定、残り1名は
スズキ、「鈴鹿8耐」参戦体制を発表! ライダー2名が決定、残り1名は
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤ、ドゥカティからヤマハ移籍の憶測を否定「契約を結んだのに、なぜそうなるんだ」
【MotoGP】バニャイヤ、ドゥカティからヤマハ移籍の憶測を否定「契約を結んだのに、なぜそうなるんだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヤマハ、開発中新型V4エンジンのサウンドを公開! 開発順調の証拠?
【MotoGP】ヤマハ、開発中新型V4エンジンのサウンドを公開! 開発順調の証拠?
motorsport.com 日本版
EXGEL、今年もカート日米交換留学プログラムを継続。ROTAXグランドファイナル4度出場の実力ドライバーが来日決定
EXGEL、今年もカート日米交換留学プログラムを継続。ROTAXグランドファイナル4度出場の実力ドライバーが来日決定
motorsport.com 日本版
【ヤマハ】トプラック・ラズガットリオグル選手が2026年シーズンより「Prima Pramac Yamaha MotoGP」に加入し MotoGP デビュー
【ヤマハ】トプラック・ラズガットリオグル選手が2026年シーズンより「Prima Pramac Yamaha MotoGP」に加入し MotoGP デビュー
バイクブロス
【MotoGP】ヤマハ、アラゴンではプロトタイプV4エンジンを試さず? クアルタラロは現行直4エンジンのアップデート示唆
【MotoGP】ヤマハ、アラゴンではプロトタイプV4エンジンを試さず? クアルタラロは現行直4エンジンのアップデート示唆
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • aya********
    1980年代中期から90年代初期は、8耐は、メチャメチャ盛り上がってた 何故ならGPの日本メーカー契約ライダーは、ほぼ8耐に参戦してたから また、あんな時代来ないかなぁ〜
  • wgr********
    ジャックは速い!期待出来る!
    3人目はレミーガードナーになりそうな予感
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村