発売遅延にも負けず
ドイツのスポーツカーメーカー、ヴィーズマン(Wiesmann)が2022年に発表した電動ロードスター『プロジェクト・サンダーボール』は、発売に遅れが生じている。しかし、ヴィーズマンは依然として、市場投入に向け意欲を失っていない。
【画像】発売遅延も高まる期待 ヴィーズマン・プロジェクト・サンダーボールの詳細をみる 全33枚
サンダーボールは、経営難に陥っていたヴィーズマンが国際的なIT企業であるコンテック・グローバルに買収されてから6年後の2022年に発表。販売価格は25万2000ポンド(約5000万円)とされ、2024年の発売を予定していた。
リアアクスルに2基の電動モーターが搭載され、システム合計で680ps、112kg-mを発揮する。車重は約1700kgながら、0-100km/h加速は2.9秒とされる。また、83kWhのバッテリーにより、最大航続距離は約500kmと公表されている。
AUTOCARは、2022年にこのプロトタイプに試乗している。その際に、「圧倒的なパフォーマンスとクラシックなドライブ・フィールが、絶妙なバランスで融合された将来有望な1台」と評価していた。
しかし、ここにきて発売は大幅に遅延している。同社の戦略責任者であるジャスプリート・アフジャ氏は取材に対して、「深刻な供給網(サプライチェーン)の問題」に直面しており、それに加えて「関税制度の変更による混乱が、我々のような小規模メーカーにとって大きなハードルとなっています」と語った。
それでも、ヴィーズマンの姿勢は揺るがない。アフジャ氏は、「我々は引き続きサンダーボールの量産化に注力しており、年末までには何らかの新情報をお届けできると思います」と述べた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
日本車が売れない!? ヒョンデとキアの圧倒的存在感。韓国のリアルなクルマ事情とは
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
「6人乗り」発売で“前年比477%増”と爆売れするレクサス「LM」。実はアルファードと違う理由で売れていた
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?