現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 異種格闘技だけど気になる! 日本一売れてるクルマの座を争う「ヤリス」と「新型N-BOX」を比べてみた

ここから本文です

異種格闘技だけど気になる! 日本一売れてるクルマの座を争う「ヤリス」と「新型N-BOX」を比べてみた

掲載 49
異種格闘技だけど気になる! 日本一売れてるクルマの座を争う「ヤリス」と「新型N-BOX」を比べてみた

 この記事をまとめると

■ホンダN-BOXは毎年トヨタ・ヤリスと販売台数日本一を競い合っている

新型登場直前だけどあえて「現行N-BOX」を買うのもあり! 狙いの在庫があれば10万円引きもあるぞ

■エンターテイメント性に優れたメーターの表現力はホンダN-BOXの圧勝

■後席の座り心地でも前席との間にある圧倒的な余裕の空間でホンダN-BOXの圧勝

 販売台数日本一を争うN-BOXとヤリス

 ホンダN-BOXがフルモデルチェンジを発表、3代目のスタイリングを公開した。ひと目でN-BOXとわかりつつ、ディテールアップしたルックスは、まさしくキープコンセプト・フルモデルチェンジのお手本といえるものだ。

 現時点では燃費などパワートレインのスペックや気になる価格帯については未公表となっているため、市場における商品力をはかることは難しい面もあるが、静的チェックをした筆者の印象から、N-BOXの販売がどうなるのかを、最大のライバルといえるトヨタ・ヤリスとの比較で考えてみたい。

 こう書くと「いやいやN-BOXはスーパーハイトワゴンの軽自動車なのだから、ライバルはスズキ・スペーシアやダイハツ・タントでしょう」という声も聞こえてきそうだが、ご存じのようにN-BOXは軽自動車マーケットにおいては8年連続で販売トップという実績がある。登録車を含めた総合的な新車販売においても2年連続で1位となっている。

 今回は、新車市場全体としてN-BOXがトップを守ることができるのかを、登録車トップの販売を誇るヤリスをライバルとして見たときにどうなのかを考察してみよう。もちろん前述したように燃費や車両価格の情報がないのでコストパフォーマンスでの比較はできない点はあしからず、である。

 まずはドライバー目線で比較してみよう。

 ヤリスの運転席に座ると、デジタルメーターが確認できる。ただし、メーター全体が液晶ディスプレイとなっているタイプではない。多彩な表示が可能なインフォメーションディスプレイを中央に用意しているが、そのサイズは4.2インチとなっている。

 一方、新型N-BOXのメーターはフル液晶ディスプレイタイプ。画面サイズは7.0インチで、シンプルに速度を確認できるモード、バータイプのタコメーターを表示させるモード、日本各地の名所をランダムに表示するカレンダーモードなど、エンターテイメント性にも優れたメーターとなっている。メーターの豊かな表現力はN-BOXの圧勝だ。

 ナビについては、ヤリスは上級グレードに8インチディスプレイオーディオを標準装備、スマホ連携によってナビ機能を実現している。わざわざ専用のカーナビを搭載せずともコスパに優れたディスプレイオーディオで十分というユーザーにとっては、十分に満足できるものだ。

 さて、N-BOXのナビについては基本的にディーラーオプションで選ぶ仕様となっている。今回撮影した新型N-BOXには、9.0インチ大画面のホンダコネクト対応ナビが装着されていた。純正アクセサリーとしてN-BOX専用デザインとしたことで視界のジャマにならず大画面を実現しているのは好印象だ。

 さらに、聞くところによると8.0インチ画面のディスプレイオーディオも用意しているという。スマホ連携を重視するユーザーへの選択肢を用意しているのも王者らしい気遣いといえそうだ。

 3年連続で新車販売トップになるにふさわしい仕上がり

 パーキングブレーキについては、ヤリスがオーソドックスなハンドブレーキなのに対して、N-BOXは従来モデル同様にEPB(電子制御パーキングブレーキ)となっている。当然ながらEPBには、信号待ちなどでブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持するオートホールド機能が備わっている。街なかでの快適度でいえばN-BOXのほうが上だろうし、登録車トップ販売のヤリスよりも高級感があると感じるユーザーも多いだろう。

 新型N-BOXの開発目標のひとつに「大人もみんながのびのび過ごせる」という要素がある。具体的には、静かで乗り心地のいいキャビンを目指しているということだ。今回は静的チェックということで静粛性や快適性については確認できなかったが、少なくともリヤシートのクッション性が従来モデル比で向上しているのは確認できた。

 後席の座り心地という点について、ヤリスに座った印象と比較すると、前席と間にある圧倒的な余裕の空間も含めてN-BOXの圧勝というのが個人的な印象。新型N-BOXではラゲッジ壁面の内張り形状を変えることにより、ショルダー部分で55mmも空間を広げている。それも含めて、リヤの広さ感は新型N-BOXのチャームポイントといえる。

 外観についてはN-BOXとヤリスはまったく方向性も異なるため、個人の好みという部分が大きくなるだろうが、装備面ではいずれもLEDヘッドライト装備するなど同等。ヤリスは上級グレードでもスチールホイール+キャップとなるが、N-BOXはカスタム系においてアルミホイールを(おそらく)標準装備としているのはアドバンテージだ。

 標準系においても新型N-BOXにラインアップされる「ファッションスタイル」というエクステリアを磨いた仕様で、ホワイト/ブラック+ボディ色という3色に塗り分けた専用ホイールキャップが用意されるなど、外観へのこだわりは強い。「軽自動車だから安っぽい」とは絶対に言わせないぞというデザイナーの意思が感じられる。

 実際、デザイナーにヒアリングしたなかでは「ニッポンのファーストカーを目指した」という発言も聞かれた。軽自動車というとセカンドカーとして位置づけられていると思いがちかもしれないが、新型N-BOXについてはファーストカーとして自信と誇りを持って乗りこなすことができそう。

 見る限り、ほとんどコンパクトカー(登録車)と比べても高級感・満足感のある新型N-BOX。販売において重要なキーとなる価格が発表されていないので何ともいえない部分はあるが、3年連続で新車販売トップになるにふさわしい仕上がりになっている。

こんな記事も読まれています

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ プリウス(横藤田直輝さん)by リクロス 前編…一気に高音質
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ プリウス(横藤田直輝さん)by リクロス 前編…一気に高音質
レスポンス
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
くるまのニュース
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
VAGUE
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
motorsport.com 日本版
ヤマハ新型125ccで一番足つきが良いのは?「YZF-R125、MT-125、XSR125」3モデルを実車で比較
ヤマハ新型125ccで一番足つきが良いのは?「YZF-R125、MT-125、XSR125」3モデルを実車で比較
モーサイ
トヨタ、タイで新型ピックアップトラック「ハイラックスチャンプ」を発売 「IMVゼロ」の量産モデル
トヨタ、タイで新型ピックアップトラック「ハイラックスチャンプ」を発売 「IMVゼロ」の量産モデル
日刊自動車新聞
角度調整が可能な新タイプが登場! データシステム・サイドカメラキット、ジムニー/ジムニーシエラ用が新発売
角度調整が可能な新タイプが登場! データシステム・サイドカメラキット、ジムニー/ジムニーシエラ用が新発売
月刊自家用車WEB
ポルシェ、新型パナメーラの国内仕様車の概要を発表。価格は1424万円から
ポルシェ、新型パナメーラの国内仕様車の概要を発表。価格は1424万円から
月刊自家用車WEB
ヒョンデとamazonが提携! サイト上でのクルマの購入が可能に
ヒョンデとamazonが提携! サイト上でのクルマの購入が可能に
THE EV TIMES
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
くるまのニュース
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
レスポンス
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
WEBヤングマシン
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧車王
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー」の最新イベントスケジュール情報が公開!
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー」の最新イベントスケジュール情報が公開!
バイクブロス
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
Merkmal
『埜口遥希お別れ会』開催。「意外と遥希は愛されていた気がします」と父・洋歩さん
『埜口遥希お別れ会』開催。「意外と遥希は愛されていた気がします」と父・洋歩さん
AUTOSPORT web
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
乗りものニュース
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
くるまのニュース

みんなのコメント

49件
  • 買う時にそれぞれ勝手に比べればいいんじゃ?
    カテゴリ違いすぎて比べる2台ではないような気はするが。
    ただ、最近事故のニュースが多くて、それを見てたらと軽自動車のほうが圧倒的に致死率は高いと思う。特に正面からの衝突は。
    でもスライドドアは便利。
  • 「ヤリス」と「新型N-BOX」を比べて、誰に何を伝えたいんだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.01000.0万円

中古車を検索
N-BOXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.01000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村