現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディが走行可能な「伝説のレーシングカー」の販売プロジェクトをスタート! 真の目的は「ファンと富裕層」の囲い込み?

ここから本文です

アウディが走行可能な「伝説のレーシングカー」の販売プロジェクトをスタート! 真の目的は「ファンと富裕層」の囲い込み?

掲載 5
アウディが走行可能な「伝説のレーシングカー」の販売プロジェクトをスタート! 真の目的は「ファンと富裕層」の囲い込み?

栄光のマシンを所有するだけでなく走らせることもできる

 モータースポーツ界で役目を終えたレーシングカーの多くは、各ブランドの博物館や倉庫で静かに余生を送ります。しかし、アウディは異なるアプローチから、競技車両の第2の人生を切り拓こうとしています。

【画像】「えっ…!」これが充実したサポート体制の下で販売されるアウディ「伝説のレーシングカー」です(11枚)

 アウディが立ち上げた新プロジェクト「アウディスポーツレーシングレジェンド」は、かつてル・マン24時間耐久レースやDTM(ドイツツーリングカー選手権)などで栄光を勝ち取った伝説のマシンを再生。愛好家が所有・走行できる機会を提供するという画期的な取り組みです。

 今回販売される2台のマシンは、いずれもアウディのモータースポーツ史に輝かしい足跡を残すモデルです。

 1台目は、2012年のFIA世界耐久選手権(WEC)スパ・フランコルシャン6時間レースで勝利を収めた「R18 e-tronクワトロ」のシャシーナンバー207号です。

 ロマン・デュマ、ロイック・デュバル、マルク・ジェネといったドライバーが駆ったこのマシンは、同年のル・マンでも5位に入賞。アウディはこの「R18 e-tronクワトロ」で、2012年から2014年までル・マン3連覇を達成しています。

 2台目は、2015年のDTMの最終戦ホッケンハイムラウンドで、ティモ・シャイダーがドライブして優勝した「RS 5 DTM」のシャシーナンバー107号。

 2リッター4気筒エンジンから約600馬力を絞り出すこのマシンは、GT3規格の現行DTMマシンをはるかにしのぐ高性能ぶりで、市販車とは一線を画す純粋なレーシングマシンとなっています。

●単なるマシン販売ではない包括的なサービス

「アウディスポーツレーシングレジェンド」の注目すべき点は、単にレーシングカーを販売するだけでなく、購入者に対してスペアパーツの継続供給、定期的な技術検査、専門的な修理サービス、元開発者による技術アドバイスなどのサポートを提供するところ。

 アウディスポーツGmbHのマネージングディレクターであるロルフ・ミヒル氏は「厳格な基準と高度な専門知識に基づき、当時の再生部品とともにこれらのレーシングカーをリフレッシュしています」と説明します。

 特に、複雑なメカニズムを持つ「R18 e-tronクワトロ」のようなハイブリッドレーシングカーは、メーカーのサポートなしに個人オーナーが運用することはほぼ不可能。そのため、こうしたサポート体制は購入者にとって大きな価値があります。

 かつてのF1マシンのサポートプログラムに似た取り組みですが、より包括的なサービスを提供している点こそが「アウディスポーツレーシングレジェンド」の特筆すべき部分でしょう。

 また、これらのマシンは現在のような予算上限や厳格な規制がなかった時代に、コストを問わず技術の限界に挑戦して開発された産物。特にDTMのクラス1マシンは、現在使用されているGT3マシンと比較して、はるかに高度な技術が投入されています。

「アウディスポーツレーシングレジェンド」は、2025年にヨーロッパの著名なモータースポーツイベントで披露される予定です。その中には、7月3日~6日にかけてフランスで開催される「ル・マン・クラシック」や、7月10日~13日にかけてイギリスで開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」も含まれます。

 最初のマシンは今夏に販売され、新オーナーの元へと引き渡される予定。今回のプロジェクトが成功すれば、将来的に他のマシンも市場に出る可能性があります。

 もちろん、これらのマシンは超高額になることが予想されますが、アウディが最も輝かしい成功を収めた時代の一部となれる希有な機会でもあります。と同時に、アウディは同プロジェクト通じて超富裕層の顧客リストを作成し、将来に向けてのセールス促進を図ろうとしているのではないでしょうか?

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

31年前は“世界最速のスーパーカー”! 1994年式ジャガー「XJ220」がオークションで高値落札 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
31年前は“世界最速のスーパーカー”! 1994年式ジャガー「XJ220」がオークションで高値落札 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
VAGUE
アウディが放つ“伝説級のレーシングカー” あのチャンピオンマシンを本気の販売
アウディが放つ“伝説級のレーシングカー” あのチャンピオンマシンを本気の販売
グーネット
世界でわずか140台の“タイプRの最高傑作” ホンダ「NSX-R」がオークションで1億3000万円超え!? ネットに寄せられた反響とは
世界でわずか140台の“タイプRの最高傑作” ホンダ「NSX-R」がオークションで1億3000万円超え!? ネットに寄せられた反響とは
VAGUE
V12の咆哮とレースカーとほぼ同じ走行体験を提供。アストンマーティン『ヴァルキリーLM』を初公開
V12の咆哮とレースカーとほぼ同じ走行体験を提供。アストンマーティン『ヴァルキリーLM』を初公開
AUTOSPORT web
ポルシェ「911」はなぜ今も愛され続けるのか!? “チャットGPT”と考える電動化時代のスポーツカーと変わらぬ魅力の理由とは
ポルシェ「911」はなぜ今も愛され続けるのか!? “チャットGPT”と考える電動化時代のスポーツカーと変わらぬ魅力の理由とは
VAGUE
「ルマン」直系! 世界限定10台のサーキット専用アストンマーティンが登場
「ルマン」直系! 世界限定10台のサーキット専用アストンマーティンが登場
レスポンス
3億円超えなるか!? 生産台数わずか121台 半世紀前の「赤いデイトナ スパイダー」がオークションに登場 40年以上ワンオーナーだった“極上フェラーリ”とは
3億円超えなるか!? 生産台数わずか121台 半世紀前の「赤いデイトナ スパイダー」がオークションに登場 40年以上ワンオーナーだった“極上フェラーリ”とは
VAGUE
走行距離23万キロ超えの「黒いアキュラ」が米国オークションに登場 29年前のタルガ仕様「NSX-T」の“現在の価値”とは
走行距離23万キロ超えの「黒いアキュラ」が米国オークションに登場 29年前のタルガ仕様「NSX-T」の“現在の価値”とは
VAGUE
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
WEB CARTOP
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
公道も走れるサーキットモデル!? 巨大リアウイングを装備した究極の「マクラーレン」世界初公開 50台限定の「750Sル・マン」とは
公道も走れるサーキットモデル!? 巨大リアウイングを装備した究極の「マクラーレン」世界初公開 50台限定の「750Sル・マン」とは
VAGUE
52年前の当時は“世界最速のナナハン”だった! 1973年式カワサキ「H2マッハIV」が米国オークションに登場 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
52年前の当時は“世界最速のナナハン”だった! 1973年式カワサキ「H2マッハIV」が米国オークションに登場 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
VAGUE
いまや“億超え”が当たり前!? 日本車を代表するスーパーカーが海外オークションで落札 14年前の「白いLFA」とは
いまや“億超え”が当たり前!? 日本車を代表するスーパーカーが海外オークションで落札 14年前の「白いLFA」とは
VAGUE
フェラーリもマクラーレンも衝撃!? ホンダ初代「NSX」が“快適すぎるスーパーカー”として世界を変えた理由とは
フェラーリもマクラーレンも衝撃!? ホンダ初代「NSX」が“快適すぎるスーパーカー”として世界を変えた理由とは
VAGUE
ポルシェのレーシングカーで住宅街を走る!? 1台限定、公道走行可能な『963 RSP』を公開
ポルシェのレーシングカーで住宅街を走る!? 1台限定、公道走行可能な『963 RSP』を公開
レスポンス
ポルシェ、公道を走れるレースカー『963 RSP』発表。50年前に誕生の917ロードカーをオマージュ
ポルシェ、公道を走れるレースカー『963 RSP』発表。50年前に誕生の917ロードカーをオマージュ
AUTOSPORT web
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
VAGUE
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • ast********
    *********
    2025/5/17 14:40
    違反報告
    あのさあ、GT3カーなんてレースでボロボロになって捨てるも同然なのを
    無理やり素人に売り付けるのやめてくれる?

    詐欺だよこれ? 使い古しのGT3なんて値段付かないしそれを知ってて素人相手に知るのは完全に詐欺じゃん
  • *********
    あのさあ、GT3カーなんてレースでボロボロになって捨てるも同然なのを
    無理やり素人に売り付けるのやめてくれる?

    詐欺だよこれ? 使い古しのGT3なんて値段付かないしそれを知ってて素人相手に知るのは完全に詐欺じゃん
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498 . 0万円 985 . 0万円

中古車を検索
ロータス ヨーロッパの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498 . 0万円 985 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村