現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 太田格之進が波乱のSF第8戦鈴鹿で自身初表彰台獲得「今は自信をもって週末に臨めています」

ここから本文です

太田格之進が波乱のSF第8戦鈴鹿で自身初表彰台獲得「今は自信をもって週末に臨めています」

掲載
太田格之進が波乱のSF第8戦鈴鹿で自身初表彰台獲得「今は自信をもって週末に臨めています」

 10月28日、三重県の鈴鹿サーキットで開催された全日本スーパーフォーミュラ選手権第8戦の決勝レースは、5周目の大きなクラッシュにより赤旗となりそのまま終了となったが、予選4番手からスタートした太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が3位でフィニッシュし、自身初の表彰台を獲得した。

 京都府京都市出身の太田は、2019~21年にFIA-F4を戦い、2022年に全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権にステップアップすると、小高一斗とチャンピオンを争い、ランキング2位を獲得。今季はスーパーGT GT500クラス、そしてスーパーフォーミュラとトップカテゴリーに挑戦していた。

130Rで大クラッシュの笹原右京に骨折等はなし、週明けに再度精密検査へ。第9戦は2台欠場

 スーパーフォーミュラでは、スーパーGTのテストでのクラッシュの影響もありテストに参加できないなどシーズン序盤は苦しいシーズンとなっていたが、ここ数戦は予選で上位に食い込むようになり、今回の第8戦でも4番手を獲得。それが表彰台に繋がった。

 迎えるスタートは、「練習でも決まっていなくて、正直不安しかなかった」というが、「いざやってみたらうまくいった」と抜群のスタートを決め、一気に2番手に浮上する。その後オーバーテイクボタンを使った宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)にかわされ3番手となったが、そのままポジションを守り3位に。自身初のスーパーフォーミュラでの表彰台獲得となった。

「今年スタートで悩むことが多かったのですが、ポジションを上げることができました。その後宮田選手に抜き返されてしまいましたが、グリッドとスタートが良かったので、表彰台に登ることができました。今シーズン前半戦を考えると、良い結果だったと思います」と太田は語った。

「いちばんはここ3戦、3番手、2番手、4番手と予選で高いパフォーマンスを安定して出せていることだと思います。いつかは表彰台に乗ることができるだろうと思っていました。スタートは不安でしたが結果的に2台抜けましたし、あれが決め手でしたね」

 そんな太田の今季の浮上のきっかけは、6月下旬に富士スピードウェイで行われた公式テストからだったという。「やっと乗れてきているという自分の気持ち、クルマが良くなってきた気持ちが結果とリンクしてきているのが良いですよね。前半戦はクルマも乗りにくいけれど、自分も乗れていないというぎこちないフィーリングが多かったのですが、今は自信をもって週末に臨めていますし、そういう気持ちの面は前半戦とぜんぜん違います」と太田は後半戦の予選での好調が表彰台に繋がったと語った。

 結果的には、赤旗終了で3周戦ったのみでの表彰台だけに、嬉しさも半分かとも思いきや、「嬉しいですよ。ホッとしています」という。「あのままレースをやっても優勝も見えるくらいのペースで走れていましたからね」と太田はフルでレースが戦えていても表彰台に登れていた自信があったと語った。

「今日得たデータや学んだことを、より明日のために使うことができれば結果が出せると思いますし、僕だけではなく、チームも『昨日よりも今日、今日よりも明日』とずっとやってきています。だからこそ高い次元で戦うことができています」

「今日から明日もそういうレースができると思うので、明日も楽しみにしていただけたら」と太田は、ともに進歩を遂げてきたチームメンバーに3位で得たスパークリング日本酒を渡し、笑顔をみせた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「良い意味で“クレイジー”」「F1に近いクルマ」「岩佐との差を感じた」【SF Mix Voices ルーキーテスト】
「良い意味で“クレイジー”」「F1に近いクルマ」「岩佐との差を感じた」【SF Mix Voices ルーキーテスト】
AUTOSPORT web
〈2023年11月度CM好感度ランキング〉スズキ「ワゴンR」、広瀬すず効果で1位に かわいらしさに好感
〈2023年11月度CM好感度ランキング〉スズキ「ワゴンR」、広瀬すず効果で1位に かわいらしさに好感
日刊自動車新聞
教習所の教官は公務員なの? 実は人により「みなし公務員」に該当! 自動車教習所の不思議とは
教習所の教官は公務員なの? 実は人により「みなし公務員」に該当! 自動車教習所の不思議とは
くるまのニュース
夜の中央道「諏訪湖SA」でいただくシンプルかつ定番の定食に安堵する バイクで行く高速道路グルメ
夜の中央道「諏訪湖SA」でいただくシンプルかつ定番の定食に安堵する バイクで行く高速道路グルメ
バイクのニュース
やっぱりクルマでモテたいぞっ!! 「プレリュード」復活で再注目!! 令和の最新「デートカー」8選
やっぱりクルマでモテたいぞっ!! 「プレリュード」復活で再注目!! 令和の最新「デートカー」8選
ベストカーWeb
みんながやっている自動車事故の予防策、3位かもしれない運転、2位クルマの周囲の安全確認、1位は?
みんながやっている自動車事故の予防策、3位かもしれない運転、2位クルマの周囲の安全確認、1位は?
@DIME
人生最初のクルマは「新車or中古車」、結局どっちがいいの? という素朴な疑問
人生最初のクルマは「新車or中古車」、結局どっちがいいの? という素朴な疑問
Merkmal
ホンダが米国で開催される「CES2024」で新たなグローバルEVシリーズを世界初公開すると予告
ホンダが米国で開催される「CES2024」で新たなグローバルEVシリーズを世界初公開すると予告
カー・アンド・ドライバー
ホンダ初のeモータースポーツイベント「GT Grand Final 2023」開催。グランツーリスモ7で世界レベルの大激戦繰り広げる
ホンダ初のeモータースポーツイベント「GT Grand Final 2023」開催。グランツーリスモ7で世界レベルの大激戦繰り広げる
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「ハイラックス ハイブリッド」発表! 全長5.3mの「大型ピックアップ」でも“低燃費”実現!? 2024年に欧州発売へ
トヨタが新型「ハイラックス ハイブリッド」発表! 全長5.3mの「大型ピックアップ」でも“低燃費”実現!? 2024年に欧州発売へ
くるまのニュース
アプローチに感銘、アルファード&ヴェルファイア…藤島知子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
アプローチに感銘、アルファード&ヴェルファイア…藤島知子【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
先代プリウス狙い目すぎ! デザイン許せば前期もアリ!!  新車ならハイブリッドでも300万切りのカローラクロスか!?     コスパで選ぶトヨタ車5選
先代プリウス狙い目すぎ! デザイン許せば前期もアリ!!  新車ならハイブリッドでも300万切りのカローラクロスか!? コスパで選ぶトヨタ車5選
ベストカーWeb
トヨタ新型「GR スープラ」には車高短に向いてた!? スポーツカーゆえにナマ足がセットしやすい正当な理由とは
トヨタ新型「GR スープラ」には車高短に向いてた!? スポーツカーゆえにナマ足がセットしやすい正当な理由とは
Auto Messe Web
【クラシック オブ ザ デイ】初代「ポルシェ ボクスター」を名車たらしめているものはそのデザイン、パフォーマンス、革新性、エンジンだ!
【クラシック オブ ザ デイ】初代「ポルシェ ボクスター」を名車たらしめているものはそのデザイン、パフォーマンス、革新性、エンジンだ!
AutoBild Japan
BMW、3列7名乗車の『X5』に48Vマイルド・ハイブリッド・ディーゼルの”xDrive40d”を追加
BMW、3列7名乗車の『X5』に48Vマイルド・ハイブリッド・ディーゼルの”xDrive40d”を追加
AUTOSPORT web
ホンダ・オデッセイ 室内空間の一部改良とブラック・エディション追加 安全運転支援も
ホンダ・オデッセイ 室内空間の一部改良とブラック・エディション追加 安全運転支援も
AUTOCAR JAPAN
トヨタMIRAIが一部改良で安全装備と先進機能をバージョンアップ
トヨタMIRAIが一部改良で安全装備と先進機能をバージョンアップ
カー・アンド・ドライバー
軽に軽油を入れるって信じられない!「ガソリン車に軽油」「ディーゼル車にガソリン」を入れたらどうなる?
軽に軽油を入れるって信じられない!「ガソリン車に軽油」「ディーゼル車にガソリン」を入れたらどうなる?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村