現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 連載第4回|コンチネンタルGT650レース参戦記【25kg軽量化! 10%出力アップ! 空冷648ccツインはよく走る】

ここから本文です

連載第4回|コンチネンタルGT650レース参戦記【25kg軽量化! 10%出力アップ! 空冷648ccツインはよく走る】

掲載
連載第4回|コンチネンタルGT650レース参戦記【25kg軽量化! 10%出力アップ! 空冷648ccツインはよく走る】

ロイヤルエンフィールドの空冷ツインの可能性は無限大⁉︎

『ROYALENFIELD with MOTO junkie』として参戦した鉄馬初陣を2位で終えたコンチネンタルGT650レーサー。日本でコンチネンタルGT650がレースを走っている実績はなく、レーサー制作は試行錯誤。それでもHSRで長年レースを見て、数々のレーサーを制作してきた熊本のモトジャンキーの手により着々と進化した。今回はその詳細をお届けしよう。

ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT650 試乗【ハリスフレームに空冷ツインを搭載した正統派英国カフェレーサー】



小川勤(おがわ・つとむ)/1974年生まれ。1996年にえい出版社に入社。2013年に同社発刊の2輪専門誌『ライダースクラブ』の編集長に就任し、様々なバイク誌の編集長を兼任。2020年に退社。以後、2輪メディア立ち上げに関わり、現在はフリーランスとして2輪媒体を中心に執筆を行っている。またレースも好きで、鈴鹿4耐、菅生6耐、もて耐などにも多く参戦。現在もサーキット走行会の先導も務める。
コンチネンタルGT650レース参戦記 連載第1回の記事・決意表明編はこちら
コンチネンタルGT650レース参戦記 連載第2回の記事・マシン軽量化編はこちら
コンチネンタルGT650レース参戦記 連載第3回の記事・鉄馬決勝編はこちら

コンチネンタルGT650のポテンシャルを検証

「コンチネンタルGT走るね~」「このバイク、エンジンはノーマルなの?」「ベース車両+いくらくらいでできるの?」決勝を2位で終えた直後から、様々な質問をいただいた。

今回、僕たちは九州のHSRで開催された鉄馬のACT18(エア・クールド・ツイン=空冷2気筒の18インチ以上)クラスに参戦。この参戦にあたって、まずはカフェレーサースタイルを大切にしつつ、エンジンはノーマルで行こうと決めた。ロイヤルエンフィールドのレース活動は、世界に目を向けるとたくさんあるが、日本では皆無。それだけにレーサー制作は手探りで行うしかなかった。

レーサーを制作してくれたのは熊本のモトジャンキー。代表の中尾さんは長年HSRでのレースを見ているし、何台ものレーサーを制作してきている。とても心強い。

まずは第一段階の検証として、ノーマルのコンチネンタルGT650にピレリ製のファントム スポーツコンプRSを履いてテスト(詳しくはこちらで)を行った。ハイグリップタイヤを履いてどのような挙動を示すのか気になったが、ハリスパフォーマンス製の車体はどこまでも応えてくれる印象で、空冷648ccのパワーではスライドしそうな挙動もなかった。

―― ベースはロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT650。古き良き時代の英国を感じさせるカフェレーサールックが魅力。フロントカウルやアンダーカウルは本国で開催されているコンチネンタルGT650カップのものを使用。ブラックペイントはリバティロードに依頼した。

軽量化を進め、足まわりのセットを詰めていく

レーサー制作で困ったのは専用部品がないことだ。そこでステップとハンドルは京都のカスノモーターサイクルのアエラに依頼。もっともコストパフォーマンスの高い軽量化アイテムとなるリチウムイオンバッテリーはSHORAIに依頼した。その他は中尾さんのオーダーで開発は進められ、マフラーをワンオフで制作するなどしてノーマルから20kg以上の軽量化を実現。

―― モトジャンキー代表の中尾さん。足まわりから燃調や点火までなんでも相談できる。

2回目のテストをすると、サブコンを使って燃調などにも手を入れたコンチネンタルGT650レーサーは、ノーマルとは別物だった。カスタムやチューニングの効果が分かりやすいのもこのバイクの魅力だ。その後、サンタバイクの安東さんの協力を得て、燃調と点火をさらに詰めるなど、中尾さんは限られた時間の中でポテンシャルの追求を最後まで進めてくれた。感謝しかない。

もし、来年の鉄馬にコンチネンタルGT650で参戦してみたい方がいたら、今回のチューンの内容を参考にしてみていただきたい。もちろんここまでやらなくても十分楽しめるし、逆にエンジンチューン(アメリカのS&Sでは様々なキットを発売)などをしてさらなるポテンシャルを追求するのも楽しいと思う。

また、近年国産旧車の価格はとんでもないところまで上昇している。レースのベース車両に躊躇する気持ちになるのもよくわかる。でも、クラシカルな雰囲気でまだまだレースを楽しみたい方にも、車両価格が97万200円~となるコンチネンタルGT650はオススメだ。

―― エンジンは空冷648ccの並列2気筒で、270度クランクを採用する。今回、エンジンはフルノーマル。どこも開けていない。

―― マフラーは軽量化とバンク角を考慮したクォーター製。機能とデザインを満たしたフルチタン製でワンオフ。15.84kgの軽量化を実現した。また、熱対策で大きめのオイルクーラーを装着。

―― サブコンはインドのレースダイナミック製。大分のサンタバイクの安東さんにシャシーダイナモをお借りして、空燃費を見ながら燃調や点火時期を合わせてもらい、約4psのパワーアップを実現。常用域では約10%パワーアップしている。ちなみに何十回もベンチで回したが、それほどタレる感じもなかったというから心強い。

抜群に楽しいマシンとの駆け引き

コンチネンタルGT650はチューニングでキャラクターを大きく変えていった。「ピュアモーターサイクリング」というロイヤルエンフィールドの原点は変わらないが、カスタムやチューニングの効果がわかりやすく、バージョンアップしていくたびにポテンシャルと楽しさを上乗せしていくのだ。

たしかにエンジンはそれほどパワフルでないし、車体も最新のスポーツバイクに比べたら重たいし、剛性もない。それでもスロットルを開ければ豊かなトラクションを発揮し、シャーシはライダーの操作を正確に感じとってくれる。もちろんサスペンションや姿勢などのセットアップは繰り返したが、前後タイヤのフィーリングもかなりわかりやすい。トリッキーなHSRのレイアウトに比較的早く順応できたのも、ライダーを急かさないこのバイクの特性が大きいのだと思う。

走行フィーリングに硬さや難しさはなく、ウエットでもドライでも鉄フレーム+空冷ツインエンジンならではの大らかさと気持ちよさに溢れている。手に追えないスペックではないからスロットル全開が楽しいし、少しずつ自分のスキルを試し、しかもその時のフィードバックがわかりやすのもよかった。もちろんこれはコンチネンタルGT650だけの特性でなく、レーサーを仕上げてくれたモトジャンキーのノウハウの賜物である。

2024年は今回記録した1分14秒876のタイム更新と、少しでもいいからコンチネンタルGT650(もちろんINT650でも可)仲間が増えると良いなぁと思っている。

コンチネンタルGT650レーサーの詳細を見ていこう

―― ステップは京都のカスノモーターサイクルが手がけるアエラ製。まだプロトタイプだが、製品化を狙って開発中。本国のGTカップで使用しているハリス製も試したが、小柄な僕には少し低い感じだった。ドライブスプロケットのカバーは中尾さんのワンオフ。軸受部にはベアリングも導入。ファイナルは少しだけロングにして6速を使わない設定に。スプロケットは前後ともサンスター製で、他車種のものを大幅に加工。もちろんホイール側も大幅な加工を行いチェーンラインも調整している。チェーンはDID製。525から520に変更している。

―― ハンドルバー/バーエンド/レバーガードもカスノモーターサイクルのアエラ製。クオリティが高く、ハンドルまわりの質感を向上させてくれる。ブレーキマスターシリンダーはブレンボレーシングのラジアル。

―― 燃料タンクはアルミのインナータンクとしてカバーはFRPで制作。カバーにもしっかりと剛性があり、ホールド感に優れる。

―― タンクパッドは3Dプリンターでアエラに急遽作ってもらった。制作時間は28時間!。アエラとロイヤルエンフィールドのロゴもアレンジ。下半身でしっかりとバイクをホールドできるため、ハンドルやステップのポジションをピンポイントで決めやすかった。新たなるカスタムパーツとして流行りそうな予感。

―― リヤサスペンションはオーリンズ製。ゼファー750やZ1用をベースにモトジャンキーのエンドアイを使って車高を調整。スプリングは2.2キロのシングルレートに変更。フロントフォークは、ノーマルをベースにスクーデリアオクムラでインナーカートリッジを入れ、プリロードと伸び側減衰力の調整を可能にした。その後、バネレートや油面を見直しながら、若干ハードな方向へ。最終的にはコーナーの奥までブレーキが残せるようになり、前輪のグリップを引き出しやすくなった。

―― タイヤはピレリのファントムスポーツコンプRS。往年のルックスながらラジアル構造で、そのフィーリングはとてもしなやか。フロントの接地感を引き出すのに少し苦労したけれど、最終的にはかなり頼れるようになった。最新18インチラジアルってこんなグリップするんだ!と思わせてくれる。ホイールはスポーク裏面を専用のテープで施工してチューブレス化。

―― フロントディスクはサンスター製φ320mm。キャリパーはブレンボレーシングの40mmピッチ。キャスティングだと厚みがありスポークと干渉する。前後のキャリパーサポートはモトジャンキーでワンオフ。リヤディスクはCBR600RR用を使って小径化。ディスクを装着するための台座は中尾さんがワンオフ。スタンドフックはアエラ製。ABSはキャンセルした。

―― シートは中尾さんがイギリスのサイトで発見した汎用品。シートレールはその形状に合わせてループ加工。バッテリーはショーライのリチウムイオン。もっともコストパフォーマンスの高いアイテムで、約4kgの軽量化を実現。搭載場所を選ばないコンパクトさで、レーサーづくりに欠かせないアイテム。

―― 前後のレーシングスタンドはJトリップ製のメッキ。メイドインジャパンの高品質で、クラシカルなカフェレーサースタイルにもよく似合う。

―― とっても楽しかった鉄馬の初陣。今後は他のサーキットでの参戦も考慮して、活動していきたいと思っている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
レッドブル&HRC密着:フロントタイヤへの熱入れを苦手にするRB20。弱点が露呈し初日は2台とも下位に沈む
AUTOSPORT web
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
タイトルに王手のフェルスタッペンが苦戦、ミディアムで17番手「タイヤが機能せず氷の上を走っているよう」/F1第22戦
AUTOSPORT web
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
見かけ倒しでもいいじゃん! ルックスと性能が釣り合わないスポーツモデル5選
ベストカーWeb
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
2025年WEC暫定エントリーリストが発表。ハイパーカーは2社が撤退もLMGT3と同数の18台が参戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
【角田裕毅F1第22戦展望】昨年の反省をもとにセットアップを2種類用意。FP2で「だいたいの方向性は見つかった」
AUTOSPORT web
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ベストカーWeb
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
勝田貴元、パンクで後退も挽回「まだ諦められない。ファンの声援が力になる」/ラリージャパン デイ2
AUTOSPORT web
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
ベストカーWeb
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
荒野にポツンと1軒のカフェ!?…25ドルでキャンプサイトを確保。オーストラリアはトレイルも何もかもナメてかかってはいけません!【豪州釣りキャンの旅_10】
Auto Messe Web
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
ローソン初日15番手「路面コンディションに苦労。今日の学習を役立て、トップ10に食い込みたい」/F1第22戦
AUTOSPORT web
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
AUTOSPORT web
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
タナクが王座目指して猛加速。僚機2台はクラッシュ&失速、トヨタに選手権逆転の光明【ラリージャパン デイ2】
AUTOSPORT web
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
燃費と運転体験の両立 フォルクスワーゲン・ゴルフ GTEへ試乗 電気で最長130km走れるHV!
AUTOCAR JAPAN
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
北米の自動車博物館ハシゴ旅! 往年のF1GPカー「ペンスキーPC-1」に出会えて大感激!!…が、展示車両数の多さにすべてを見ることができずに大後悔…
Auto Messe Web
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
角田裕毅 初日10番手「一日のなかで状況を好転させ、方向性を見出した。Q3進出のため調整を続ける」/F1第22戦
AUTOSPORT web
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
イモトアヤコ、600万円超の「“オシャ”ハイエース 」購入! 「車中泊楽しそう」「テンション上がる」反響多数のゴードンミラー「GMLVAN V-01」とは
くるまのニュース
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
日産、英国のゼロ・エミッション義務化に「早急」な対応求める 政府目標は「時代遅れ」と批判
AUTOCAR JAPAN
「柏の杜オークション」会場で「パラモトライダー体験走行会」開催! 参加者だけでなくボランティア活動にも興味を持ってもらえた1日でした
「柏の杜オークション」会場で「パラモトライダー体験走行会」開催! 参加者だけでなくボランティア活動にも興味を持ってもらえた1日でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村