現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆

ここから本文です

結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆

掲載 2
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆

 F1第7戦エミリア・ロマーニャGPからジャック・ドゥーハンに代わってアルピーヌのマシンをドライブしているフランコ・コラピント。アルピーヌのエグゼクティブ・アドバイザーであり、現在暫定的にチームの代表を務めているフラビオ・ブリアトーレは以前、コラピントが出場するレースの数に「明確な上限はない」と語っていたが、ここまで3戦を消化した段階でその言葉は曖昧なものになってしまっている。

 アルピーヌは近年、不安定なチーム状況が続いている。幹部クラスのチームスタッフが雇用されては離脱しており、オフィスに書かれた名前のインクが乾かぬうちに別の名前に書き換えられる……そんな印象だ。

■フェルスタッペン、ペナポ累積の出場停止危機でも「アプローチは不変。何で僕が変える必要が?」

 この不安定さはドライバー人事にも波及しており、ルーキーのドゥーハンはわずか6戦を走ったのみでコラピントにシートを明け渡すことになった。

 公式発表では、コラピントはひとまず5戦限定の起用とされていたが、アドバイザーのブリアトーレはこれを否定。その数字は誰かが勝手に言い出したものであり、明確なリミットは存在しないと発言したことで、状況はより一層混乱した。

 スペインGPでのチーム代表記者会見の中で、ブリアトーレはこう述べていた。

「私は5戦だ、3戦だ、4戦だの、そういったことは言っていない」

「コラピントが結果を出せば彼が乗ることになるし、そうでない場合は様子を見ることになる」

 このコメントからは明らかに、コラピントに対して圧力をかけるようなニュアンスが含まれていた。というのもコラピントは、昨年ローガン・サージェントの代役としてウイリアムズから9レースに出走した際の悪い癖ばかりが顔を出し、武器だったはずの速さが影を潜めているからだ。

 ウイリアムズからF1デビューを果たしたコラピントは初戦から速さを見せてインパクトを残したが、アルピーヌではそうなっていない。

 初戦となったイモラのレースでは、Q1で赤旗が出た後に無線の指示を誤解し、再開時間が発表される前にピットレーンのファストレーンに入ってしまったことでグリッド降格ペナルティを受けた。さらにはその直後にタンブレロの出口でミスをしてクラッシュを喫した。

 モナコでは予選Q1で敗退し、レースでは13位でフィニッシュ。彼はスタートタイヤにハードを選んだ戦略を非難したが、実際には後方からのスタートになったこと、前方のレーシングブルズやウイリアムズがペースコントロールをしたことがレース展開の大多数を決した。

 スペインでは後にギヤボックス交換に繋がるドライブトレインのトラブルが発生。ラストアタックができず、再びQ1敗退となった。レースでは終盤にセーフティカー出場もあったが、挽回ならず15位だった。

 レース後にコラピントは「(次戦の)カナダに集中しないといけない」と語ったが、この言葉は本心から出たものなのかもしれない。既に噂は広がりつつある。

 一部報道ではセルジオ・ペレスがコラピントの代役として起用される可能性が取り沙汰されたが、これはブリアトーレが金銭に貪欲だという評判に基づいた直感的な推測だと考えられている。確かにペレスには潤沢なスポンサーマネーがあるが、彼は来季キャデラックからの復帰に集中しているとされ、現状中団チームからシーズン途中に乗るメリットは少ない。より現実的なのは、昨年F2でランキング3位となったテストドライバーのポール・アロンの起用か、あるいは今もリザーブとして待機しているドゥーハンの再登板だ。

 ブリアトーレは時に冷酷な判断を下すことがある。特にコラピントの起用期間について曖昧な態度を見せたことからも、かつてベネトン/ルノー時代に辣腕を振るってきた彼のそういった一面が顔を出すかもしれない。

 スペインでの記者会見で、彼はこう締めくくっている。

「現時点でフランコがこのままシーズンを走るかどうかは分からない。パフォーマンス次第だ。我々が見るのはパフォーマンス、それ以外には何もない」

文:motorsport.com 日本版 Stuart Codling
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
motorsport.com 日本版
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
motorsport.com 日本版
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、タイトル争い”脱落”で吹っ切れる? マクラーレン勢の新たな悩みの種になるか
フェルスタッペン、タイトル争い”脱落”で吹っ切れる? マクラーレン勢の新たな悩みの種になるか
motorsport.com 日本版
ル・マンで完敗のトヨタ。逆襲に向け求められるものはただひとつ……|英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
ル・マンで完敗のトヨタ。逆襲に向け求められるものはただひとつ……|英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の可能性消滅か? チーム上層部が示唆「我々の立場は変わっていない」
【MotoGP】マルティン、アプリリア離脱の可能性消滅か? チーム上層部が示唆「我々の立場は変わっていない」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグが卒業した”表彰台未経験”クラブ……現在のトップ5は誰? 角田裕毅の初表彰台獲得も待ち遠しい
ヒュルケンベルグが卒業した”表彰台未経験”クラブ……現在のトップ5は誰? 角田裕毅の初表彰台獲得も待ち遠しい
motorsport.com 日本版
戦略大失敗! メルセデス、2度のスリックタイヤ交換が共に裏目に「判断がひどく間違っていた」
戦略大失敗! メルセデス、2度のスリックタイヤ交換が共に裏目に「判断がひどく間違っていた」
motorsport.com 日本版
チームオーダー要請は「ノリスにフェアじゃなかった」とピアストリ反省。ペナルティ後退でかすかな希望に縋ったと説明
チームオーダー要請は「ノリスにフェアじゃなかった」とピアストリ反省。ペナルティ後退でかすかな希望に縋ったと説明
motorsport.com 日本版
【分析】苦節16年……”常に冷静”なヒュルケンベルグが、冷静な判断でキャリア初表彰台を掴んだその舞台裏に迫る
【分析】苦節16年……”常に冷静”なヒュルケンベルグが、冷静な判断でキャリア初表彰台を掴んだその舞台裏に迫る
motorsport.com 日本版
ピアストリへのペナルティは厳しすぎる? マクラーレンのステラ代表、状況の考慮が無いと不満げ|F1イギリスGP
ピアストリへのペナルティは厳しすぎる? マクラーレンのステラ代表、状況の考慮が無いと不満げ|F1イギリスGP
motorsport.com 日本版
キャデラックF1、ボッタス加入の噂に「可能性はある」。全方位から検討も優先は“経験豊富なドライバー”
キャデラックF1、ボッタス加入の噂に「可能性はある」。全方位から検討も優先は“経験豊富なドライバー”
motorsport.com 日本版
アロンソ、アストンマーティンのレース戦略に怒り爆発「今度からストロールを真似しようかな……」
アロンソ、アストンマーティンのレース戦略に怒り爆発「今度からストロールを真似しようかな……」
motorsport.com 日本版
乗るのはペレス? ボッタス? それともシューマッハー? 「その全員と交渉中だ」とキャデラックF1代表。ただしリカルド説は否定
乗るのはペレス? ボッタス? それともシューマッハー? 「その全員と交渉中だ」とキャデラックF1代表。ただしリカルド説は否定
motorsport.com 日本版
過去実績も踏まえブリアトーレの胸中に戦々恐々。アルゼンチンが恐れるコラピント更迭の可能性
過去実績も踏まえブリアトーレの胸中に戦々恐々。アルゼンチンが恐れるコラピント更迭の可能性
AUTOSPORT web
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
motorsport.com 日本版
ピアストリのポジション入れ替え要求、マクラーレン的にはウエルカム案件「常々抱えずに伝えろと言っている」
ピアストリのポジション入れ替え要求、マクラーレン的にはウエルカム案件「常々抱えずに伝えろと言っている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • sssss
    ドゥーハンのままで良かったのに。
  • YANAZO
    コラピントも
    リンドブラットと同じ様に
    「神童」と呼ばれていましたよね?

    神の子など いませんよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村