東京のギャラリーが集まるエリアを中心に、若手アーティストを多く扱うギャラリーをGQ JAPANがセレクト。駒込エリアの人気ギャラリーのひとつ、KAYOKOYUKIに1stコレクションとしておすすめの若手アーティスト2名を推薦してもらった。
KAYOKOYUKI2013年に開廊。個人的な体験や経験から生まれた謎や問いを検証し、多様化する現代社会で共生するためのヒントとなるような作品を紹介している。
次世代を担うUnder 35 クリエイター図鑑──Vol.4 クラフト編
Q1. 推薦するアーティストの特徴と推薦理由は?大田黒衣美は、日常に潜む説明しがたい出来事や、正気と狂気の狭間にある人間の精神をテーマに制作。代表的なシリーズにチューイングガムを、野良猫の上に置いて撮影した即興性の高いシリーズがあります。野沢裕は絵画、写真、映像など、複数のメディアを使用しながら、日常の何気ない風景に少し手を加えることで独特の風景をユーモラスに演出した作品を制作。野沢が仕掛ける遊びに満ちた空間に足を踏み入れたとき、いつもと少しだけ違う世界に迷い込むことになるでしょう。
Q2. 最初に購入するアートはどんなタイプのものがおすすめ?できるだけたくさんの作品を見て感じ、自分が何に反応するのかを楽しんでから購入することをおすすめします。
大田黒衣美《sun bath》 20201980年福岡県生まれ。東京造形大学美術学科絵画科専攻 概念表現研究課程卒業。東京藝術大学大学院修士課程油画科修了。愛知県在住。「日本の新進作家 vol.21」(東京都写真美術館/2024年)、個展「Boiled Aqua」(富山県美術館 TADギャラリー/2024年)、「ねこのほそ道」(豊田市美術館/2023年)など。
野沢裕《CANVAS CANVAS #20》 20241983年静岡県生まれ、同県在住。東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。2014年IED デザイン大学マドリード校にてMFA(写真)取得。個展「Still Life」(KAYOKOYUKI/2024年)、「Condo London 2024」(Sadie Coles HQ/2024年)など。
KAYOKOYUKI住所:東京都豊島区駒込2-14-14
営業日: 12:00~18:00 (日曜日のみ 12:00~17:00 )
休廊日:月火祝
お問い合わせ:03-6873-6306 kayokoyuki.com
文・上條桂子 編集・石田潤(GQ)、後藤昌平(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
「迎撃困難なミサイル」発射 ロシア軍の戦闘機基地 ウクライナの反撃を受ける MiG-31およびSu-34が損傷?
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」に大反響! 「絶対買う!」「市販化お願い!」熱い声続々と! “パワフル”ターボ×5速MT搭載「ミライース GRスポーツ」まもなく登場に期待!
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
7年ぶり全面刷新! トヨタ新型「RAV4」に反響多数! 「全部カッコよすぎじゃない?」「SUVにしてはパワフルすぎる!」「走行性きになるねぇ」の声! 初の“パワトレ&ソフトウェア”搭載で進化した「クロスオーバーSUV」が話題に!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?