現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーフォーミュラが盛り上がるほど、通信負荷は増えるというジレンマ。『SFgo』アプリが抱える課題と、次なるステップ

ここから本文です

スーパーフォーミュラが盛り上がるほど、通信負荷は増えるというジレンマ。『SFgo』アプリが抱える課題と、次なるステップ

掲載 1
スーパーフォーミュラが盛り上がるほど、通信負荷は増えるというジレンマ。『SFgo』アプリが抱える課題と、次なるステップ

 スーパーフォーミュラでは今季からデジタルプラットフォーム『SFgo』が導入され、レースの中継映像に加えて各車の車載映像や無線交信がスマートフォンやタブレット、PCなどを通して楽しめるようになった。しかしそのSFgoは、まだ様々な課題を抱えているという。

 SFgoにとって最も大きなハードルは、やはり通信面。「高速で走っているマシンのオンボード映像を22台同時に流すというのは本当に難しいことです」と語るのは、ホンダからスーパーフォーミュラを主催する日本レースプロモーション(JRP)に出向し、SFgoのプロジェクトを率いた横野翔太氏(注:2023年7月よりホンダ・レーシングに帰任)だ。

■このままではスーパーフォーミュラがなくなってしまう……関係者の強烈な危機感が生んだアプリ『SFgo』開発秘話。無線公開はファンの声も後押しに

■最大の課題は通信面「一般客と回線を共有するのは限界がある」

 日本における電波の利用は、電波法の範囲内で行なう必要があるが、F1などの国際レースでは特例によって強力な電波を使うことができている。しかしスーパーフォーミュラではそうもいかないため、来場者達と同じ携帯電話回線を使い、4GのSIMカードを各車両に搭載することで映像を飛ばしているのが実情だ。

 したがって、オートポリスやスポーツランドSUGO、モビリティリゾートもてぎのような山奥にあるサーキットでは、特に通信環境が厳しいという。横野氏自身も昨年、オートポリス、SUGOで行なわれたスーパーGTのレースに出向き、オンボードカメラと通信ユニットを携えてコース付近の外周路を歩き、観客の入った状況下での通信環境をチェック。こういった細やかな作業を通して、データ量等をチューニングしてきたという。

 シリーズの人気・知名度の向上を目指して様々な改革を行なっているスーパーフォーミュラにとっては、サーキットに来場するファンの数が増えれば増えるほど、通信負荷は大きくなってしまうというジレンマを抱えており、シリーズの盛り上げと並行して通信対策も加速させていく必要がある。このことはJRPも痛感している。

「我々JRPはお客様を増やしてスタンドを満員にしたいという思いがある一方で、お客様が増えれば増えるほど電波環境は厳しくなります」と横野氏は言う。

「もしF1日本GPや、(ゴールデンウィークに開催される)富士でのスーパーGTほどお客様が入った時に電波が飛ばないということは見えてしまっているので、一般のスタンドに来ている方と回線を共有するのは限界があると感じています」

 そんな中で将来的な選択肢として挙げられるのが、“ローカル5G”のような、一般の回線とは切り離された専用の通信設備だ。これが構築されれば「理論上はお客様が何万人増えても問題ない」といい、オンボードカメラ以外にもヘルメットカムや後方カメラなど、複数のカメラを設置して映像を送受信できるようになるという。ただ、ローカル5G自体が新興技術ということもあって未知数な部分も多い上、もちろん導入には相応の原資が必要となるため、今すぐ導入できるというものでもない。

■SFgoで出来ることはまだまだたくさん?

 課題の通信面以外にも、今なお様々な開発が進行しているSFgo。JRPとして「今後は提供したい」というものもいくつかあるようだ。

 例えば好評を博している無線交信に関しては、ドライバーの全ての無線交信を自動で切り抜くシステムを導入して配信しているが、実はそのシステム内で自動での文字起こしも行なわれている。中継スタッフはその文字起こしを見て、中継映像に載せるに値する無線交信をスピーディに選別しているわけだ。

 固有名詞などを自動で正確に文字起こしするのは容易ではないため、現在はユーザー向けには配信されていないが、将来的にはこの文字情報も提供できるようにしたいという。

 そんな無線交信が決勝レースのみでしか配信されないという点も、ユーザーにとって気になっている点ではなかろうか。横野氏によると、フリー走行や公式予選では、決勝に向けたセッティングや戦略など、より込み入ったやり取りをすることが多いこともあり、公開には至っていないとのこと。ただJRPとしては「色んなストーリーを届けたい」という思いがあることから、予選なども含めての無線公開を「ぜひやりたい」との構えだ。

 また、データとして車両から飛ばすことはできるものの、SFgoには採用されていない情報も複数あるという。そのひとつが心拍数データで、そういったドライバーの“アスリート”的要素があらわになれば、非常に興味深いと言えるだろう。

 そして横野氏が今後に向けて重要だと強調するのは、SFgoでの様々な情報を通して「いかに分かりやすく伝えるか」ということだ。

 タイヤ温度や燃料消費量、オーバーテイクシステムの残量といった数値は既に確認することができる。しかし、タイヤはどのくらい劣化しているのか? このドライバーは今優勢なのか、劣勢なのか? そういったことをわずかなデータから読み解くのは玄人の領域。新規のファン層を取り込もうとしているスーパーフォーミュラにとっては、SFgoのデータをいかに分かりやすいものとしてユーザーに提供するかが次なるステップとなるだろう。

 ちなみにJRPは、スーパーフォーミュラの公式サイトやSFgoなど様々なシステムでクラウドサービスを提供していた『さくらインターネット株式会社』とITソリューションパートナーシップを締結したことを、最近になって発表した。これにより、SFgoのサーバーや監視システムの安定稼働を強化していくといい、ユーザーの利便性向上に繋がることになるだろう。

 SFgoの開発は今日も続く。

関連タグ

こんな記事も読まれています

VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった
VW随一のホットな「Rシリーズ」、その原点『R32』のカタログは意外にもクールだった
レスポンス
ファーストカーでも充分OK──新型スズキ スペーシア試乗記
ファーストカーでも充分OK──新型スズキ スペーシア試乗記
GQ JAPAN
やっぱり大量発生「ノーマルタイヤで立ち往生」国も怒りの「法令違反です!」雪シーズン本格化
やっぱり大量発生「ノーマルタイヤで立ち往生」国も怒りの「法令違反です!」雪シーズン本格化
乗りものニュース
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ランドクルーザープラド」公開! ライト2種類&“最強”330馬力仕様! 中国での披露に反響は
トヨタ新型「ランドクルーザープラド」公開! ライト2種類&“最強”330馬力仕様! 中国での披露に反響は
くるまのニュース
いよいよ決定!2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会をオンライン配信
いよいよ決定!2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会をオンライン配信
グーネット
いよいよ開始のスーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト。Juju、プルシェールら注目の新顔が続々現地入り
いよいよ開始のスーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト。Juju、プルシェールら注目の新顔が続々現地入り
motorsport.com 日本版
EVなのにMT搭載!? 新発想の「軽商用バン」世界初公開! 地方社会の未来を支えるジヤトコの「NV100 クリッパー」とは
EVなのにMT搭載!? 新発想の「軽商用バン」世界初公開! 地方社会の未来を支えるジヤトコの「NV100 クリッパー」とは
くるまのニュース
コムテック、前後2カメラのドライブレコーダー「ZDR048」を12月8日発売 デジタルインナーミラーに3段階の拡大表示
コムテック、前後2カメラのドライブレコーダー「ZDR048」を12月8日発売 デジタルインナーミラーに3段階の拡大表示
日刊自動車新聞
ホントに軽!? スズキ新型「軽ワゴン」高級内装がまるで“ホテルのラウンジ”! 上質感高めた新型「スペーシア」の特徴は?
ホントに軽!? スズキ新型「軽ワゴン」高級内装がまるで“ホテルのラウンジ”! 上質感高めた新型「スペーシア」の特徴は?
くるまのニュース
3年ぶりの日本車受賞はある!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤー最終候補車7台が発表 候補に残った日本車とは
3年ぶりの日本車受賞はある!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤー最終候補車7台が発表 候補に残った日本車とは
VAGUE
「パワステがまごおり」に応募者殺到!「Rally三河湾」のプレイベントは愛車での参加は無理でもボランティアスタッフとして支えてみては?
「パワステがまごおり」に応募者殺到!「Rally三河湾」のプレイベントは愛車での参加は無理でもボランティアスタッフとして支えてみては?
Auto Messe Web
BMWの今がわかる! プレミアムSUV「Xシリーズ」を徹底検証
BMWの今がわかる! プレミアムSUV「Xシリーズ」を徹底検証
グーネット
ジープ最初のEV『アベンジャー』、市街地での航続は550kmに…2024年型
ジープ最初のEV『アベンジャー』、市街地での航続は550kmに…2024年型
レスポンス
ブラジル人ドライバーが避けては通れないアイルトン・セナの存在。ドルゴビッチ語る「僕の目標は、セナの足跡を辿り、F1のグリッドに立つこと」
ブラジル人ドライバーが避けては通れないアイルトン・セナの存在。ドルゴビッチ語る「僕の目標は、セナの足跡を辿り、F1のグリッドに立つこと」
motorsport.com 日本版
オシャレでいいな~と思うけど900万円! VWのID.Buzzは日本で売れる? 苦戦する?
オシャレでいいな~と思うけど900万円! VWのID.Buzzは日本で売れる? 苦戦する?
WEB CARTOP
華やかさもないし規模も小さいし「なんでやっていけるの?」 小規模ディーラーが生き残っている納得の戦略とは
華やかさもないし規模も小さいし「なんでやっていけるの?」 小規模ディーラーが生き残っている納得の戦略とは
WEB CARTOP
シフトレバーがなくなった! 斬新「スイッチ式シフト」採用の日産人気ミニバン「セレナ」 登場から1年もいまだに反響多数
シフトレバーがなくなった! 斬新「スイッチ式シフト」採用の日産人気ミニバン「セレナ」 登場から1年もいまだに反響多数
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村