現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > チャリで「信号ムシ6000円」の反則金も!? 「イヤホン5000円」案も浮上… 何歳から? 即時青キップ? 来春から自転車違反の取締り強化へ

ここから本文です

チャリで「信号ムシ6000円」の反則金も!? 「イヤホン5000円」案も浮上… 何歳から? 即時青キップ? 来春から自転車違反の取締り強化へ

掲載 更新 107
チャリで「信号ムシ6000円」の反則金も!? 「イヤホン5000円」案も浮上… 何歳から? 即時青キップ? 来春から自転車違反の取締り強化へ

■SNS上には「バンバン取り締まってほしい」、「自転車専用道路を作って」など様々な反響

 警察庁は、2026年4月から自転車の交通違反に交通反則切符(青切符)を導入する方針を明らかにしました。

【画像】これが新しい「道路交通法」の罰則です! 画像を見る(21枚)

 では、一体どのような行為が取り締まりの対象となるのでしょうか。

 警察庁は2025年4月24日、自転車の交通違反について2026年4月1日から、クルマやバイクなどと同様に交通反則切符(いわゆる青切符)による交通取り締まりをおこなう方針を明らかにしました。

 青切符は運転者が違反点数3点以下の比較的軽微な交通違反をしたときに交付されるもので、一定期間内に反則金を納めると刑事罰に問われることなく、その違反が処理されます。

 たとえば普通車で一時不停止をして検挙された場合は青切符が交付されますが、その後7000円の反則金を納付すれば、違反の手続きが終了します。

 なお、この青切符導入の背景には自転車の絡む事故が多く発生している現状があります。

 警察庁によると、2024年中の自転車関連事故件数は6万7531件であり、交通事故全体の約23.2%を占めました。

 さらに自転車関連事故においては、自転車運転者の約7割に信号無視や安全運転義務違反など、何らかの法令違反があったことも判明しています。

 加えて、自転車の違反の取り締まりに関しては2024年中、刑事罰の対象となる「赤切符」での検挙数が5万1564件にのぼったほか、検挙に至らない「指導警告」の件数は133万1370件でした。

 このような状況を受け、自転車の交通ルールを遵守させるための方策のひとつとして、自転車の違反に青切符を導入することが決定されました。

 では、一体どのように違反を取り締まるのでしょうか。

 まず青切符による取り締まりは「16歳以上」の運転者に対しておこなわれます。

 また対象となる違反は113種類で、クルマ・バイクでも違反に指定されている信号無視や一時不停止などのほか、自転車の2人乗り、2台以上の並走など自転車固有の違反などが挙げられます。

 自転車の青切符の対象となる違反の多くは原付と重複することから、反則金も原付と同額となる予定で、信号無視は6000円、一時不停止は5000円、携帯電話を使用して自転車を運転する行為(ながら運転)は1万2000円に設定されます。

 そして自転車固有の違反については反則金を新たに設ける方針であり、自転車の2人乗りや並走は3000円、傘差し運転は5000円、ブレーキなど制動装置の不良・無灯火は5000円などとする案が検討されています。

 また、イヤホンを装着して安全運転に関する音・声が聞こえない状態で運転した場合も交通違反に当たる可能性があり、こちらは反則金を5000円とする案が上がっています。

 ただし、これらの違反をしたからといってただちに青切符を交付されるわけではありません。

 はじめは警察官が違反者に指導警告し、その警告に従わず違反を繰り返す・歩行者の通行に危険をおよぼすといった悪質な行為があれば、青切符で検挙するという流れです。

 原則として車道の左側を走行する、歩道通行ができる場所でも歩行者の通行を妨げないよう配慮する、信号や道路標識に従うといった基本的な交通ルールを守っていれば、取り締まりを過剰におそれる必要はないといえるでしょう。

 ちなみに、自転車の飲酒運転やあおり運転などの反社会性・危険性の高い違反行為は引き続き、刑事罰の対象となる赤切符で取り締まりがおこなわれます。

 自転車の違反に青切符を導入することに関してはSNS上で「たまに危ない運転をしている自転車を見かけるのでバンバン取り締まってほしい」、「良い流れだと思う」といった歓迎の声が寄せられています。

 その一方で「自転車乗る人が歩行者にもクルマの運転手にも邪魔者扱いされてて可哀想」といった声や、「自転車が車道を走りやすいように路上駐車のクルマも取り締まってくれ」、「自転車専用道路を作ってください」など、自転車の走行環境の整備を求める声も上がっています。

 そのほか「しっかり制度の周知をしてほしい」、「子どもに対しては学校で道路交通法の教育をしてあげてほしい」といった要望も聞かれました。警察庁では2024年に官民連携の協議会を設置しており、現在は自転車の交通安全教育に関するガイドラインの策定に向けた検討をおこなっています。

※ ※ ※

 2026年4月から、16歳以上の自転車運転者を対象とした「青切符」による交通取り締まりが開始されます。

 今のところ傘差し運転、夜の無灯火運転などをおこなっている人は少なくありませんが、各個人が交通違反であることの認識を持ち、事故防止に資する運転を心がけるべきといえるでしょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

16歳以上から! 視6000円、ながら運転1万2000円! 自転車の『青切符』で何が変わる? 取締りポイント、元警察官が解説
16歳以上から! 視6000円、ながら運転1万2000円! 自転車の『青切符』で何が変わる? 取締りポイント、元警察官が解説
くるまのニュース
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
くるまのニュース
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
くるまのニュース
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
くるまのニュース
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
具体的な金額は? 来年度から自転車の「青切符」がスタート やりがちな違反行為と反則金をチェック!
バイクのニュース
ながらスマホは1万2000円!? イヤホンもアウト!! 自転車違反に青切符、政府が閣議決定
ながらスマホは1万2000円!? イヤホンもアウト!! 自転車違反に青切符、政府が閣議決定
ベストカーWeb
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
くるまのニュース
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
くるまのニュース
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
くるまのニュース
【元警察官】が解説!生活道路30km/h制限は9月から!取締りは厳しくなるのか?また、新速度制限下で事故を起こしたら?
【元警察官】が解説!生活道路30km/h制限は9月から!取締りは厳しくなるのか?また、新速度制限下で事故を起こしたら?
モーサイ
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
くるまのニュース
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
くるまのニュース
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
WEB CARTOP
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
絶対に地面に足を着かなきゃ違反になる!? バイクで一時停止する際の決まりを徹底解説
バイクのニュース
「東京湾アクアライン」で「強行突破」事件も!? 無くならない「不正通行」に逮捕事例多数! 各社は「毅然と対応します」警察と連携で特定、懲罰の「3倍請求」も
「東京湾アクアライン」で「強行突破」事件も!? 無くならない「不正通行」に逮捕事例多数! 各社は「毅然と対応します」警察と連携で特定、懲罰の「3倍請求」も
くるまのニュース
「自転車月間」って本当に意味あるの? 毎年5月に開催も「事故7.2万件」、“青切符”では届かない教育不在の現実
「自転車月間」って本当に意味あるの? 毎年5月に開催も「事故7.2万件」、“青切符”では届かない教育不在の現実
Merkmal
ムズイ交通ルール!! 青の右折矢印信号でUターンはできる? 知らないと違反になる意外な落とし穴
ムズイ交通ルール!! 青の右折矢印信号でUターンはできる? 知らないと違反になる意外な落とし穴
ベストカーWeb
一時停止は3秒って本当!? 踏切・交差点で違反が急増するワケと正しい止まり方
一時停止は3秒って本当!? 踏切・交差点で違反が急増するワケと正しい止まり方
ベストカーWeb

みんなのコメント

107件
  • red-comet
    なんで16から?中学生は対象外なん?中学生くらいからやないとアカンと思うけどな!警察が大変て言うんなら民間で雇ったらえんやし!自転車の違反だけは民間で!って!
  • vep********
    今までが優遇されすぎてただけ…。
    車道を走る車両である以上、ルール守れないなら罰されるのは当然。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村