メルセデス・ベンツSクラス(W140):デザイナーがメルセデス・ベンツW140を2025年に仮想的に再現。モダンなインテリアとV12のツインターボエンジンを搭載したメルセデス・ベンツW140?現代風にアレンジされたSクラスは、まだレンダリングに過ぎないが、このレストモッドは現実になるかもしれない!
「メルセデスW140」世代の「Sクラス」は1991年に発売された。34年が経過した今でも、ファンから崇拝されている。しかし、ウラジミール ロクショノフ氏に任せれば、この元祖イノベーターにふさわしいモダンな改良が施されるだろう。フリーランスのデザイナーである同氏は、この「W140」レストモッドがどのようなものになるかを、素晴らしい作品で示している。
【このハミルトンのマクラーレンなんぼ?】天才F1レーサー、ルイス ハミルトンの元愛車「マクラーレンMP4-12C」がオークションに その落札想定価格は?
ロクショノフ氏は、自身のインスタグラム・アカウントで、現代版「W140」の詳細なレンダリング画像をいくつか投稿している。彼の狙いは、オリジナルの紛れもない特徴を維持しながら、「Sクラス」を現代に穏やかに取り入れることだった。
オリジナルにこだわる人々は、CGIによるデザイン画を目にしただけで、おそらくぞっとするだろう。一方で、世界中のマフィアのボスたちは、頭金を準備していることだろう。確かなことは、この「W140」レストモッドは意見が分かれるということだ。
現行のSクラス(W223)の内装が、W140用に変更された。フラッシュバック:1991年の「ジュネーブモーターショー」で「メルセデスSクラス」の「W140」世代が発表されたとき、それは2年遅れだった。その理由は単純だった。「BMW 750iL(E32)」や「レクサスLS400」などの強力な競合車種が存在したため、メルセデスは「W140」を市場に出す前に再び改良することを決定したのだった。その結果、さらに開発予算30億ドイツマルク(約2,600億円)を上回る費用がかった。
だが、それによって、1991年の新型「Sクラス」は、快適性と装備の面でベンチマークとなった。「最善か無か」というキャッチフレーズが導入されたのはそれ以降だったが、「W140」こそが、まさにそのキャッチフレーズにふさわしいモデルだった。
伝説の「W140」を現代に蘇らせるには、確かな直感が必要だった。レストモッドが「W140」であることがすぐに分かるようにすることが重要だった。しかし、レンダリングをよく見てみると、数多くの変更点に気づくだろう。例えば、ボディパーツは慎重に再加工され、クリーンアップされている。特徴的なドアハンドルは繊細な細工の格納式に交換され、新しいエクステリアミラーが取り付けられ、装飾的なトリムが再加工され、「W140」はあらゆる余分と思われるディテールから解放されている。デザイナーによれば、プロポーションさえも若干変更されているとのことだ。
モダンな外観のLEDヘッドライト2トーンカラー(下部はダークグレー、上部はブラック)など、特徴的なデザインはそのままに、ヘッドライトとテールライトは、まったく新しい視覚効果をもたらし、車全体をよりモダンな外観にするLEDに置き換えられた。透明なエアロカバー付きの特別な45スポークホイールは、レトロモダンな外観を完璧なものにしている。
インテリアも、ロクショノフ氏が適切に表現しているように、実に素晴らしいものだ。オリジナルの90年代の不滅の魅力は忘れ去られ、代わりに現行の「Sクラス(W223)のインテリアがクラシックに適応されている。もちろん、黒で統一されている。
つまり、「W140」を2025年に登場させるために、Sクラスの3世代が先祖の系譜からスキップされたのだ。また、ここではレンダリング、つまりデジタル図面について話しているので、「W140」にはもちろん存在しなかった大きなガラスルーフも取り付けられている。
6.0リッターV12ビターボエンジンを搭載ここまでも素晴らしいものだったが、注意深く観察すれば、Cピラーに控えめなV12のロゴが隠されていることに気づくだろう。完璧なデジタルの世界では、このレストモッドには6.0リッターV12ツインターボ(M275/M279)が搭載されており、これは公式には「メルセデス・マイバッハS 680」のみに提供されているパワーユニットだ。
メルセデスは現在、メルセデス・マイバッハS 680のみに、6.0リッターV12ツインターボエンジンを提供している。レストモッドのトレンドが続いているとはいえ、このプロジェクトを現実のものとするには膨大な作業が必要となる。しかし、未来がどうなるかなんて誰にもわからない。「W140」のレストモッドは間違いなく目を引くプロジェクトだ。
Text: Jan GötzePhoto: Instagram/Vladimirloktionov
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
【英国】ホンダ「“最終型”シビックタイプR」実車初公開へ! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」登場!
【これでいいのか】トヨタ一強で他メーカーは絶体絶命? “逆転の一手”がまったく見えない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント