現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダ 欧州で『シビック・タイプR』販売終了へ ストライプが映える特別仕様車を設定

ここから本文です

ホンダ 欧州で『シビック・タイプR』販売終了へ ストライプが映える特別仕様車を設定

掲載 2
ホンダ 欧州で『シビック・タイプR』販売終了へ ストライプが映える特別仕様車を設定

厳しさを増す欧州の「規制」

ホンダは、2026年に欧州市場向けの『シビック・タイプR』の販売を終了する。その28年間にわたる歴史を締めくくる特別仕様車として、新たに『アルティメット・エディション(Ultimate Edition)』を設定した。

【画像】さらば欧州! 現行世代最後の「タイプR」が登場【ホンダ・シビック・タイプRアルティメット・エディションを詳しく見る】 全5枚

欧州向けのラインナップからタイプRを外す理由について、ホンダは「業界の変化に伴い、当社のモデルラインナップも欧州の規制に合わせて進化しなければならない」と述べている。

ホンダの言う「規制」とは何か、具体的には示されなかったが、ドライバーの注意力を監視する装置や速度制限警告ブザーなどの装備を義務付けるEUの「一般安全規則2(GSR2)」のプレッシャーを受けた可能性が高い。

GSR2には、年間販売台数が1500台未満であれば、非適合車も2026年7月まで販売を継続できるという規定がある。これは、シビック・タイプRの欧州での販売終了時期と一致している。

同じ規制が理由で、トヨタGR86やアルピーヌA110も販売終了が決まった。

また、欧州ではCO2排出規制が厳しさを増している。標準モデルのシビックのCO2排出量が114g/kmであるのに対し、シビック・タイプRは189g/kmと特に多く、ラインナップの中でも大きな負担になっていたと思われる。

限定40台の最終モデル

今回設定されたアルティメット・エディションは、28年前に初登場したシビック・タイプRの欧州での歴史を祝うモデルだ。

シグネチャーカラーであるチャンピオンシップホワイトのボディに、伝統的な内装色を連想させるレッドのレーシングストライプが施される。

インテリアには、ドアのスキッドプレートやセンターコンソール周辺など、カーボンファイバーのディテールがふんだんに採用されている。

価格はまだ発表されていないが、従来のシビック・タイプRの4万8900ポンド(約950万円)よりも大幅に高くなる見込みだ。

生産台数は40台のみで、そのうち10台は英国向けに販売される。ホンダによると、販売は先着順となるそうだ。

英国および欧州では最近、ホットハッチの生産終了が相次いでいる。先日もフォード・フォーカスSTの販売中止(11月に生産終了)が報じられ、昨年にはヒョンデi30 Nが廃止となっている。

ガソリンエンジンを搭載する前輪駆動のホットハッチは、定番のフォルクスワーゲン・ゴルフGTI、小型のフォルクスワーゲン・ポロGTI、ミニ・クーパーS、そしてミニ・ジョンクーパーワークスなど、その数は決して多くない。

四輪駆動のハッチバックは、フォルクスワーゲン・ゴルフR、トヨタGRヤリス、メルセデスAMG A 45 Sといったモデルが比較的堅調だが、排出ガス規制やEVへの移行により、その先行きは不透明だ。

6世代にわたって愛されたホットハッチ

シビック・タイプRは英国で28年、6世代にわたって販売されたが、最初のモデル(1997年後半発売)はホンダの現地法人によって正式に販売されたものではなく、日本からの並行輸入車だった。

第2世代モデルは2001年に登場し、2.0Lの自然吸気4気筒エンジンで最高出力200psを発生した。英国スウィンドンで生産され、1997年から2001年まで英国で販売されていたインテグラ・タイプRの後継車となった。

的確なシャシー設定、優れた高回転型エンジン、そして比較的低価格だったことも相まって、発売直後から大ヒットとなり、今でも手頃なホットハッチの1つとして親しまれている。

UFOのような外観の第3世代は2007年に発売された。欧州では、日本市場で設定されていたセダンボディではなく、クーペのような斬新なシルエットを持つ、まったく別のモデルが販売された。

高性能の2.0Lエンジンは変わらなかったが、134kgの重量増と洗練性に欠けるリアサスペンションによって、やや期待外れのモデルとなった。特に軽量でパワフルな日本仕様車と比較すると、その差は明らかであった。

2015年に発売された第4世代モデルは、ターボチャージャーを採用しながらも、疾走感ある本来の姿を取り戻した。

第5世代と第6世代ではさらに改良が重ねられ、現代最高のドライバーズカーの1つと広く評価されている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【欧州イチの環境性能】トヨタが新型アイゴXハイブリッドを発表、マニュアル仕様は廃止
【欧州イチの環境性能】トヨタが新型アイゴXハイブリッドを発表、マニュアル仕様は廃止
AUTOCAR JAPAN
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
くるまのニュース
ダイハツの「“元祖”軽SUV」がスゴすぎた! タフデザイン×「四駆ターボ」の“遊べる軽”!? 「オープン」にもできちゃう「ミラRV-4」とは
ダイハツの「“元祖”軽SUV」がスゴすぎた! タフデザイン×「四駆ターボ」の“遊べる軽”!? 「オープン」にもできちゃう「ミラRV-4」とは
くるまのニュース
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
Webモーターマガジン
欧州市場でのファイナルを飾るホンダ・シビック・タイプRの特別限定モデルが登場
欧州市場でのファイナルを飾るホンダ・シビック・タイプRの特別限定モデルが登場
カー・アンド・ドライバー
トヨタ「“ミニ”クラウン」!? V6 3.5リッター×全長4.2mの「高級“スポーツハッチ”」がスゴかった! 爆速の“280馬力”仕様「ブレイド マスター」とは
トヨタ「“ミニ”クラウン」!? V6 3.5リッター×全長4.2mの「高級“スポーツハッチ”」がスゴかった! 爆速の“280馬力”仕様「ブレイド マスター」とは
くるまのニュース
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
AUTOCAR JAPAN
【低燃費&低価格で勝負】これなら真剣に検討したい!フィアット600ハイブリッドはイタリア車乗り待望の1台
【低燃費&低価格で勝負】これなら真剣に検討したい!フィアット600ハイブリッドはイタリア車乗り待望の1台
AUTOCAR JAPAN
【オーノー!】伝説のタイプRに最後の別れ この新しい『アルティメット エディション』は、FL5型ホンダ シビック タイプRの終焉を告げるものだ・・・
【オーノー!】伝説のタイプRに最後の別れ この新しい『アルティメット エディション』は、FL5型ホンダ シビック タイプRの終焉を告げるものだ・・・
AutoBild Japan
フィアット、新型SUVに『ムルティプラ』のスピリットを注入? 2027年発売へ
フィアット、新型SUVに『ムルティプラ』のスピリットを注入? 2027年発売へ
AUTOCAR JAPAN
「カローラ アクシオ」と「カローラ フィールダー」の生産終了はいつ?トヨタ最後の5ナンバー車の歴史を辿る
「カローラ アクシオ」と「カローラ フィールダー」の生産終了はいつ?トヨタ最後の5ナンバー車の歴史を辿る
@DIME
【加速は911に匹敵!】新型ベントレー・ベンテイガ・スピード発表 650psの猛獣SUV
【加速は911に匹敵!】新型ベントレー・ベンテイガ・スピード発表 650psの猛獣SUV
AUTOCAR JAPAN
「日本で乗りたいコンパクト」「羨ましいぜ、欧州」トヨタの改良新型『アイゴX』にSNS注目!
「日本で乗りたいコンパクト」「羨ましいぜ、欧州」トヨタの改良新型『アイゴX』にSNS注目!
レスポンス
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン新型EV『ID.2』 2026年発売に向け、公道でテスト走行開始
フォルクスワーゲン新型EV『ID.2』 2026年発売に向け、公道でテスト走行開始
AUTOCAR JAPAN
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
グーネット
見るだけで楽しいフォードのコンセプトカー 50選(前編) 華々しい「夢」のクルマたち
見るだけで楽しいフォードのコンセプトカー 50選(前編) 華々しい「夢」のクルマたち
AUTOCAR JAPAN
毎日が喜びに満ちた時間 BMW i5 ツーリング 長期テスト(最終) 効率的に粛々と仕事をこなす
毎日が喜びに満ちた時間 BMW i5 ツーリング 長期テスト(最終) 効率的に粛々と仕事をこなす
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • ike********
    >第4世代モデルは、ターボチャージャーを採用しながらも、疾走感ある本来の姿を取り戻した。

    あちらじゃ本来の姿かもしれんが、日本じゃこのあたりからシビックじゃないと言われ出した。
    不評だった小さくて安っぽいのが日本人の持つシビックのイメージか
  • hffuhb
    ニュルではR34やNSXRよりタイム圧倒的速いもんな。しかもFFで
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193 . 7万円 235 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36 . 7万円 243 . 7万円

中古車を検索
ホンダ シビックの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193 . 7万円 235 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36 . 7万円 243 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村