ドライバーから批判相次ぐ2021年仕様タイヤ……「二度と見たくない」とベッテル
2020/11/28 16:35 motorsport.com 日本版 2
2020/11/28 16:35 motorsport.com 日本版 2
金曜フリー走行ではこのタイヤを各ドライバーが2セット使用し、それぞれ6周ずつ走行することが義務付けられたが、多くのドライバーがこのタイヤを気に入っていないようだ。フェラーリのセバスチャン・ベッテルもそのひとりで、今回使用したタイヤは性能面で一歩後退したと感じており、来季これを投入するという計画が白紙となることを望んでいると語った。
「これは一歩前進したとは思わない」とベッテルは言う。
■ハミルトン、2021年仕様の新タイヤを批判「あまり言いたくないけど……1周1秒遅い」
「その逆だよ。試してみる価値はあったと思うけど、このタイヤを二度と見たくはないね。
メルセデス入りは考えない? ラッセル「F1はすぐに状況が変わるから…」
ボッタス「“口だけの批評家”はモチベーションにするだけ」批判糧に打倒ハミルトン目指す
「ルールが変わらない限りもうダカールには出たくない」トヨタのアル-アティヤ、4WD不利の現状に苦言
アルピーヌのパット・フライ、リカルドの過去2シーズンの働きぶりを賞賛「チームの士気を高めてくれた」
メルセデス代表、ラッセルの才能を信頼も「もっと経験を積み、ミスを修正する必要がある」
新型コロナに感染した時、地球上で最も愚かな男だと思った……レッドブル新加入のセルジオ・ペレス語る
マグヌッセン、2017年に起きたヒュルケンベルグとの口論の風評に困惑「みんな何でそんなこと覚えてるの?」
ラリー・モンテカルロにゲスト参加のエステバン・オコン、WRCドライバーの“度胸”に脱帽
レッドブル・ホンダをさらに前進させる”アイデア”あり! 新加入セルジオ・ペレス「うまくいけば、パフォーマンスを上げられる」
レッドブル、ホンダPU継続使用が実現しない場合は“F1活動の見直し”も「これは脅しではない」
師匠兼チームメイト? ジョビナッツィ「今年もライコネンと一緒で嬉しい」|F1ニュース
ここにも新型コロナウイルスの影響が? 2021年F1マシンのコードネームが連続しない”ワケ”
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード