現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「特定原付」解禁で、原付市場全体が元気に!各種乗り比べて感じたこと

ここから本文です

「特定原付」解禁で、原付市場全体が元気に!各種乗り比べて感じたこと

掲載 29
「特定原付」解禁で、原付市場全体が元気に!各種乗り比べて感じたこと

2023年7月1日に「特定原付」という車両区分が誕生して以来、電動キックボードを筆頭とした新しい乗り物に対する世間の関心が高まっている。そうした中、千葉県幕張メッセで開催されたイベントで、様々な小型の乗り物を乗り比べてみた。

ハイブリッドバイクとは何か?

LUUPも7月1日から「特定原付」に。最高速度表示灯や6km/hモード搭載モデルを順次入れ替え

今年で2回目の開催となる「ASOMOBI」(2023年8月5~6日、於:千葉県幕張メッセ)。

コンセプトは、「テマ(労力)とヒマ(時間)」を楽しんで、そのプロセスも楽しい思い出になるような人生の過ごし方を提案すること。

分野としての垣根は特になく、ファッション、キャンプ、ワンちゃんやネコちゃんたちと一緒に楽しむこと、そしてスローモビリティなど様々な要素が含まれる。

そうした中、会場内では新しい小型モビリティの体験試乗会が開催された。

まずは、glafitのハイブリッドバイク「GFR02」に乗った。

ここでいうハイブリッドとは、原動付自転車(原付1種)のフル電動バイクおよび電動アシスト自転車と、通常の自転車を切り換えることを指す。

原付1種の状態だと、ナンバープレートがあり、ヘルメット着用は義務となる。

2023年7月1日の改正道路交通法の施行により、特定小型原動機付自転車(警察庁による略称・特定原付)ではなく、同改正前の原付扱い(7月1日以降の略称・一般原付)に属するものだ。

さらに、電動スイッチをオフにした状態で、車両後方のナンバープレートの切り換え装置を手動で作動すると、自転車モードに切り替わる。

そうは言っても、なんだかとても分かりにくいが、実際に乗ってみると、その仕組みが良く分かった。

コーナーでペダルを漕ぐと動きが安定

まずは、「一般原付」の状態で走る。

右手のグリップのアクセル操作でフル電動車として走行できる。最高速度は時速30kmで、加速は急激過ぎないが伸び感があり扱いやすい。

この状態で、ペダルも漕げる。すると、電動アシスト自転車となり、最高速はペダルの固定されたギア比によって最高速度は時速20km程度に抑えられる。

今回設定された走行コースは、細長い楕円形で、コーナーの曲率がかなり強い。こうした状況で、フル電動車としてコーナーを曲がると、コーナーリング中のアクセルオンのタイミングがつかみにくい印象がある。それが、コーナーリング中にペダルを漕ぐと、後輪の接地感が増して車体全体のバランスが良くなり運転が楽になるのだ。

次に、「自転車モード」で走ってみたが、背の低い自転車としては直進安定性が良い。

glafitでは、2024年に「特定原付」を発売し、モビリティシェアリングサービス大手のOpen Streetと連携した事業を始める。

この特定原付のプロトタイプの2023年6月に試乗したが、ペダルが漕げない状態で、自転車モードの設定はない。

個人的には、ハイブリッドバイクの走行安定性と使い勝手が気に入った。

電動車ラインアップが豊富なBLAZE

次に、BLAZEの小型電動車に試乗した。

同社は、「特定原付」および「一般原付」の電動キックボード「EV SCOOTER」のほか、折り畳みバイク形状の「SMART EV」、三輪バイク形状のEV「TRIKE」、オフロード車形状の4輪EV「CRUISER EV」、そしてクラシックカーのような形状の「EV Classsic」など多彩な小型電動車をラインアップしているのが特徴だ。

今回は、その中から「SMART EV」と、「EV SOOTER」に乗ってみた。

「SMART EV」の特徴は、やはりその形状だ。ワンタッチで折り畳んで自動車などに搭載しやすい。バッテリーも脱着式だ。

走行感は、まさにEVバイク。足のステップがやや後方に位置しているが、ライディングポーズが前傾姿勢になることもなく、扱いやすい。

「EV SCOOTER」は、今回「一般原付」仕様を乗った。加速、減速はスムーズで、シートがあるので座って良し、立って乗っても良し。コーナーリング中は立ち乗りのほうが車体の動きをコントロールしやすいと感じた。

今後も、機会を見て様々な小型モビリティを試乗してみたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

見た目変化なしも“フルアップデート”済み。ポルシェ、『963』に前倒しでジョーカー投入
見た目変化なしも“フルアップデート”済み。ポルシェ、『963』に前倒しでジョーカー投入
AUTOSPORT web
多すぎるリタイアの“代償”は大きいとアルピーヌF1のオコン。2024年シーズンは「全開でレースをするだけ」
多すぎるリタイアの“代償”は大きいとアルピーヌF1のオコン。2024年シーズンは「全開でレースをするだけ」
AUTOSPORT web
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
くるまのニュース
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
AUTOSPORT web
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
AUTOCAR JAPAN
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
レスポンス
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
AUTOSPORT web
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
くるまのニュース
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーネット
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
7年ぶりのフルモデルチェンジ!スズキがコンパクトカー「スイフト」の最新モデルを発売
@DIME
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
AUTOSPORT web
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
くるまのニュース
【クラシック・ジャパンラリー2023】豪華寝台列車とクラシックカーの素敵な関係【九島辰也】
【クラシック・ジャパンラリー2023】豪華寝台列車とクラシックカーの素敵な関係【九島辰也】
グーネット
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
マクラーレンF1、大躍進のカギは“技術部門の再編成”にアリ「チームが進歩する基礎になった」本領発揮は2024年から?
motorsport.com 日本版
アルファロメオから新型車か、ティザー映像公開…車名のヒントを解読できる?
アルファロメオから新型車か、ティザー映像公開…車名のヒントを解読できる?
レスポンス
アストンマーティン「V12スピードスター」は、世界限定88台のピュアなロードスター【スーパーカークロニクル/095】
アストンマーティン「V12スピードスター」は、世界限定88台のピュアなロードスター【スーパーカークロニクル/095】
Webモーターマガジン
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
ホンダ、デンソー製燃料ポンプ不具合で5度目のリコール…N-BOXなど113万台
レスポンス

みんなのコメント

29件
  • 活気付くのは一部の人だけでしょう。
    危ない乗り物が増えて、ますます歩道が危険になりましたね。
  • 特定原付いらんから普通の原付無くさないで
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村