「車検ステッカー」 貼付位置変わる!? 狙いとは? 国交省に聞いた 2023年1月から適用へ
2022/06/25 07:10 くるまのニュース 41
2022/06/25 07:10 くるまのニュース 41
■車検の“うっかり”失効を防止
国土交通省は、クルマのフロントガラスに貼り付ける「車検ステッカー」について、貼付位置の見直しをおこなうことを2022年6月22日に明らかにしました。
知らない人多すぎ! 運転免許証の隠れた「秘密」とは!? 「ガソリン安くなるし最高!」
車検ステッカーは、正式名称「検査標章」といい、クルマの新規登録時や定期的におこなう車検(自動車検査登録制度)が通った際に交付されます。
車検ステッカーには、車検満了の「年号」と「月」が数字で表され、車検の有効期限が確認できるようになっています。
「運転に自信ない…」“初心者マーク付けっぱなし”はOK!? 表示はあくまで「初心者保護」の印?
「止まれ」で停止しなくても法的規制ナシ!? 取締りされない“異例”のケースとは?
普及する「パンク修理キット」 直せる傷はどこまで? 初体験でも「15分前後」で修理は可能
「お得なの?」 クルマの「サブスク」拡大で懸念の声も! トラブル防止ルール施行で何が変わる?
飛び石でガラスを交換したら、愛車のADASは本当に信頼できる?だから知っておきたい「自動車特定整備制度」のこと【自動車整備に異変アリ】
免許更新の時期がすぎてしまった!期限が切れてしまったらどうなるの?
EV補助金は10月末まで? 受付終了のカウントダウン開始! 経産省が見込みと残り予算を発表
なぜシフトは「P‐R‐N‐D」採用が多い? 15代目「クラウン」もストレートタイプ! 車種で操作感異なるも配列が同じ理由とは
うっかり違反蔓延中!! 教習所に戻って学び直して!!! 案外知られていない違反行為
新車が買えない! トヨタは半数のモデルが注文不可!? 納車遅延が及ぼす深刻な影響とは
なぜ最近は「AT限定免許」取得者多い?「AT免許恥ずかしい」は過去のもの? 7割が「AT免許」を選ぶ理由
「新車がない!」そんな緊急事態でも「値引きをゲット!?」 新車購入の達人が伝授する商談マル秘テクとは
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード