現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヒンチクリフ、7年ぶりにデイトナ参戦へ。IMSA耐久カップでパフのマクラーレンをドライブ

ここから本文です

ヒンチクリフ、7年ぶりにデイトナ参戦へ。IMSA耐久カップでパフのマクラーレンをドライブ

掲載
ヒンチクリフ、7年ぶりにデイトナ参戦へ。IMSA耐久カップでパフのマクラーレンをドライブ

 元インディカードライバーのジェームズ・ヒンチクリフが、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の“強豪”パフ・モータースポーツと契約。同チームの第3ドライバーとして、IMSAミシュラン・エンデュランス・カップ(IMEC)の3レースで『マクラーレン720S GT3エボ』をドライブすることとなった。

 このカナダ人ドライバーにとって、北米スポーツカーシリーズへの参戦は2017年以来となる。また、このプログラムは彼がGT3レースにデビューすることを意味する。

強豪ポルシェユーザーが衝撃の鞍替え。マクラーレン720S GT3エボがGTDプロ参戦へ/IMSA

 先月発表されたようにパフ・モータースポーツは、2021年にGTDクラスで、翌22年にはGTDプロのタイトルを獲得した5年間のポルシェでの活動を経て、来季2024年は同じくGTDプロカテゴリーにマクラーレン・チームとして参戦する。

 カナダ籍のチームは、720S GT3エボでフルシーズンを戦うペアを含め、残りのGTDプロドライバーのラインアップを数日中に発表する予定だ。

 ヒンチクリフの直近のIMSAスポーツカー選手権参戦は、約7年前のデイトナ24時間レースで、当時はジョエル・ミラーとトム・ロングともに『マツダRT24-P』をシェアした。

 NTTインディカー・シリーズでの最後のフル参戦となった2021年以降、彼はNBCスポーツのインディカー中継チームに加わっている。ドライバーとしては、今年ワトキンス・グレンで開催されたマツダ・ロードスター・カップ・プレゼンテッド・バイ・BFグッドリッチにゲストドライバーとして登場した。

 パフ・モータースポーツは、ヒンチクリフが開幕戦デイトナ24時間と第2戦セブリング12時間、最終戦のプチ・ル・マン(ロード・アトランタ10時間)でマクラーレンをドライブすることを確認した。一方、これは36歳の彼がワトキンス・グレン6時間と、新たにIMECに加わったブリックヤード(インディアナポリス)での6時間レースを欠場することを示している。

こんな記事も読まれています

R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
AUTOSPORT web
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
鈴鹿10時間ウイナーがレクサス陣営に加入。アコーディスASPからLMGT3参戦、アウディとの“二足のわらじ”に
AUTOSPORT web
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
ASPのレクサスRC F GT3をケルビン・ファン・デル・リンデがテスト。ロペスに並ぶLMGT3ドライバー候補に浮上
AUTOSPORT web
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
長年のBMWユーザー、ワーケンホルストが鞍替え。ニュル24時間などにアストンマーティンで参戦へ
AUTOSPORT web
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
ロバート・クビサがAFコルセに電撃加入。WECで“3台目のフェラーリ499P”をドライブか?
AUTOSPORT web
宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定
宮田莉朋のチームメイトはプジョー育成の20歳。クール・レーシング、ELMS37号車の“フレッシュ”トリオを確定
AUTOSPORT web
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
ミック・シューマッハー、アルピーヌLMDhでWECデビューへ。A424をドライブする6名が発表
AUTOSPORT web
WEC、全37台の2024年エントリーリスト発表。ハイパーカークラスは19台、LMGT3にはロッシも参戦
WEC、全37台の2024年エントリーリスト発表。ハイパーカークラスは19台、LMGT3にはロッシも参戦
motorsport.com 日本版
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
佐藤万璃音、WEC新設LMGT3にマクラーレン勢のユナイテッドから参戦へ「富士6時間は初の母国戦だから本当に楽しみ!」
motorsport.com 日本版
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
ラファエル・マルチェッロのBMW加入が正式発表。2024年WECでMハイブリッド V8をドライブか
AUTOSPORT web
ロバート・クビサ、AFコルセに加入。2024年はWECハイパーカークラスでフェラーリ499Pをドライブ?
ロバート・クビサ、AFコルセに加入。2024年はWECハイパーカークラスでフェラーリ499Pをドライブ?
motorsport.com 日本版
宮田莉朋の加入を歓迎するクール・レーシング「彼をサポートできるかどうかは我々次第」とラピエール
宮田莉朋の加入を歓迎するクール・レーシング「彼をサポートできるかどうかは我々次第」とラピエール
AUTOSPORT web
マクラーレンF1、平川亮に加え、パト・オワードと2024年リザーブドライバー契約
マクラーレンF1、平川亮に加え、パト・オワードと2024年リザーブドライバー契約
AUTOSPORT web
ランボルギーニ、WEC&IMSAに投じる『SC63』の開発が第2段階へ。シャシー損失も代替テストで補う
ランボルギーニ、WEC&IMSAに投じる『SC63』の開発が第2段階へ。シャシー損失も代替テストで補う
AUTOSPORT web
突然の“ル・マン出場制限”に戸惑うメルセデスAMG首脳。AsLMS制覇なら「矛盾が生じる」と指摘
突然の“ル・マン出場制限”に戸惑うメルセデスAMG首脳。AsLMS制覇なら「矛盾が生じる」と指摘
AUTOSPORT web
メルセデスF1育成のポール・アーロン。トライデント離脱のノバラックに代わりFIA F2最終戦に参戦
メルセデスF1育成のポール・アーロン。トライデント離脱のノバラックに代わりFIA F2最終戦に参戦
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2024年FIA F2参戦チームはどこか。まさに今、佳境を迎えているシート争いと候補の10チーム
宮田莉朋、2024年FIA F2参戦チームはどこか。まさに今、佳境を迎えているシート争いと候補の10チーム
AUTOSPORT web
F1アブダビGPのFP1では9チームからルーキードライバーが参加へ。FE王者デニスらが公式セッションデビュー
F1アブダビGPのFP1では9チームからルーキードライバーが参加へ。FE王者デニスらが公式セッションデビュー
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村