現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1度使ったら手放せない「快適装備」付き車がたった50万円!? 高速乗るならコレを選べの「格安ACC付き中古車」3選

ここから本文です

1度使ったら手放せない「快適装備」付き車がたった50万円!? 高速乗るならコレを選べの「格安ACC付き中古車」3選

掲載 17
1度使ったら手放せない「快適装備」付き車がたった50万円!? 高速乗るならコレを選べの「格安ACC付き中古車」3選

 この記事をまとめると

■ACC(アダプティブクルーズコントロール)は長距離運転の疲労軽減に効果がある

お金もちしか乗れないと思ってたV12オーナーになれるってマジか! なんと300万円以下で買える12気筒搭載中古車3選

■中古車で50万円以下で購入できるモデルも存在する

■今後台数やモデル数が増えてくるので要チェックだ

 お買い得すぎるACC装備の中古車

 コアなクルマ好きのなかには否定的な意見をもつ人もいるようだが、1度そのラクさに触れてしまうとなかなか離れられなくなってしまうのがアダプティブクルーズコントロールだろう。

 高速道路などでONにすれば、設定した速度で走り続けてくれるだけでなく、前にクルマがいれば減速し、クルマがいなくなれば再び設定速度まで加速してくれるため、長距離運転の疲労度が圧倒的に変わってくるのだ。

 ただ、アダプティブクルーズコントロールが搭載されるようになってきたのは最近のハナシなので、中古車で装着車を狙おうとするとまだまだ高いというのが現状。しかし、なかには50万円程度の予算で狙える車両も存在するのである。

 スバル・レガシィシリーズ(5代目)・インプレッサ(4代目)

 国産車で早くから運転支援システムに力を入れてきたスバルは、アイサイトの名前でも知られており、当初は衝突被害軽減ブレーキの存在に力を入れ、「ぶつからないクルマ?」というキャッチコピーで展開していたのは記憶に新しいところ。

 そんなアイサイトには衝突被害軽減ブレーキ以外にも運転支援機能が備わっており、アダプティブクルーズコントロールもそのひとつ。今回紹介する4代目インプレッサや5代目レガシィにはアイサイトVer.2が搭載されており(インプレッサのD型以降はVer.3となる)、こちらは全車速対応のアダプティブクルーズコントロールとなるのが魅力。

 にもかかわらず、走行距離10万km未満のものでも総額50万円以下で狙える中古車が比較的多く流通しており、ゲタ代わりに買うことができる、貴重なアダプティブクルーズコントロール付車となっている。

 今後さらにタマ数が増える場合も

 ボルボ V40(2代目)/V60(初代)

 日本のメーカーでいち早く安全に着目したのがスバルだとするならば、海外メーカーでいち早く安全に着目したのはボルボといえるだろう。奇しくも両メーカーとも、ステーションワゴンで人気を博したのも共通だ。

 そんなボルボも早い段階で運転支援システムを車両に搭載しており、2010年に登場した初代V60や、2012年に登場した2代目V40にも衝突被害軽減ブレーキを含むシステムを設定していた。

 そして2014年12月からは、日本国内で販売されるボルボの全モデルに「IntelliSafe10(インテリセーフ・テン)」と名付けられた運転支援システムを標準装備されるようになっており、当然アダプティブクルーズコントロールもこのなかに包括されていたのである。

 そんな運転支援システムを搭載したボルボも登場から10年以上が経過し、50万円以下で狙えるものが多くなってきており、標準装備化される前のモデルでも「セーフティパッケージ」が選択されていれば、同様の装備が備わっているため、チェックして購入すれば安心だ。

 ホンダ N-BOX(2代目)

 日本でもっとも売れているクルマとして知られるホンダN-BOX。2017年8月に発表された2代目モデルは、先進の運転支援システムである「Honda SENSING」を軽乗用車として初めて採用したモデルとなっている。

 この2代目N-BOXに備わるアダプティブクルーズコントロールは約30km/h以上で動作するものとなるが、約65km/h以上では車線維持支援システム(LKAS)も働いてステアリング操作もアシストしてくれるので、流れている高速道路などでは非常にラクなものとなっているのだ。

 そんな2代目N-BOXはまだ高年式ということで、50万円以下で購入できるものはまだ少なめで、過走行気味のものが中心となっているが、台数が売れた車種だけに今後も価格が下がっていくことが予想できるため、今からよさげな中古車が出てこないかチェックしておくのもアリだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
グーネット
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
WEB CARTOP
注目モデル最新購入情報《ZR-V》
注目モデル最新購入情報《ZR-V》
グーネット
マイルドハイブリッド搭載で走りの楽しさと燃費性能を両立! マイナーチェンジでルノー・キャプチャーが大変身
マイルドハイブリッド搭載で走りの楽しさと燃費性能を両立! マイナーチェンジでルノー・キャプチャーが大変身
WEB CARTOP
え、ワゴンR安くない!? 新型ムーヴとほぼ同じ機能で30万も安いじゃん
え、ワゴンR安くない!? 新型ムーヴとほぼ同じ機能で30万も安いじゃん
ベストカーWeb
新車312万円から! トヨタの最新「高級SUV」がスゴい! めちゃ“豪華デザイン”に先進パワトレ搭載! “指名買い”も多い「ハリアー」人気の理由とは?
新車312万円から! トヨタの最新「高級SUV」がスゴい! めちゃ“豪華デザイン”に先進パワトレ搭載! “指名買い”も多い「ハリアー」人気の理由とは?
くるまのニュース
脳トレにもなる令和のMT車5選! 運転の楽しさを再発見できる!! 今こそおじさんに乗ってほしい理由
脳トレにもなる令和のMT車5選! 運転の楽しさを再発見できる!! 今こそおじさんに乗ってほしい理由
ベストカーWeb
新型ムーブハイブリッドなし!! 新型タントハイブリッド爆誕の可能性大!!!!
新型ムーブハイブリッドなし!! 新型タントハイブリッド爆誕の可能性大!!!!
ベストカーWeb
SUBARU 新型軽ハイトワゴン ステラを発表
SUBARU 新型軽ハイトワゴン ステラを発表
Auto Prove
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
WEB CARTOP
レクサス IS Fの中古価格もついに高騰化…… こうなったらイマが買い時か!?
レクサス IS Fの中古価格もついに高騰化…… こうなったらイマが買い時か!?
ベストカーWeb
注目モデル最新購入情報《キックス/次期型情報も!》
注目モデル最新購入情報《キックス/次期型情報も!》
グーネット
黒を極めた特別なハリアー「ナイトシェード」が誕生! 通常モデルも一部改良により快適性・安全性・環境性能を大幅アップ
黒を極めた特別なハリアー「ナイトシェード」が誕生! 通常モデルも一部改良により快適性・安全性・環境性能を大幅アップ
WEB CARTOP
「低くてスッキリ」新型ダイハツ『ムーヴ』、スライドドア採用で“ちょうどいい軽”の座を奪還できるか?
「低くてスッキリ」新型ダイハツ『ムーヴ』、スライドドア採用で“ちょうどいい軽”の座を奪還できるか?
レスポンス
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
WEB CARTOP
先代レクサスRXが狙い目!! 激安個体もあるが見極めたいポイントって? 中古レクサスSUVの中から5年落ち程度の良車を探す
先代レクサスRXが狙い目!! 激安個体もあるが見極めたいポイントって? 中古レクサスSUVの中から5年落ち程度の良車を探す
ベストカーWeb
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
グーネット
手放し運転で高速道路もおまかせ!? ホンダのフラッグシップセダン新型「アコード」に“国産量販車初”となるハンズオフ運転支援機能を搭載!
手放し運転で高速道路もおまかせ!? ホンダのフラッグシップセダン新型「アコード」に“国産量販車初”となるハンズオフ運転支援機能を搭載!
VAGUE

みんなのコメント

17件
  • amd********
    ボロボはアカンだろ。修理代で安物買いの銭失いになること必定。
  • j_n********
    ACC が良いと言う話はよく聞きますが、自分も使った事はありますけど恐かったです。
    慣れれば良いのでしょうが、自分には馴染まなかったです。
    疲れても良いので、自分でコントロールした方が安心と思いました。。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173 . 9万円 203 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 1000 . 0万円

中古車を検索
ホンダ N-BOXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173 . 9万円 203 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 1000 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村