オペルは、世界初となるFIA(国際自動車連盟)の新しいeRally5規格に準拠して開発された電動ラリーカー『モッカGSEラリー』を発表した。このプロトタイプは5月23日から24日にかけてオランダのアイントホーフェンで開催されるELEラリーでデビューする予定だ。
オペルはすでに世界初の電気ラリーワンメイクカップ「ADAC オペル エレクトリック ラリーカップ」を運営しており、電気自動車によるラリー競技の先駆者として知られている。今回発表されたモッカGSEラリーは、その次のステップとなる車両だ。
ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
モッカGSEラリーは、最大出力207kW(280hp)、トルク345Nmの電気モーターを搭載。マルチプレート式リミテッドスリップデフとレーシングギアボックス、強化されたドライブシャフトとホイールハブにより、強力な推進力を実現している。シャシーは軽量設計で、ビルシュタイン製のラリーサスペンションを装備。フロントアクスルには強化されたマクファーソンストラットとユニボールマウント、リアアクスルには改良されたスプリングとダンパーを備えた剛性の高いリアアクスルを採用している。
バッテリー容量は市販モデルと同じ54kWhだが、『コルサ・ラリー・エレクトリック』で得られた経験をもとに、モーターとバッテリー管理のためのソフトウェアチューニングは、ラリー条件下での最大効率、走行性能、パフォーマンスを実現するよう設計されている。
安全面では、FIA認証のロールケージ、6点式シートベルト付きラリーシート、バッテリーの特殊なカプセル化、追加のアンダーライドガードなどを装備。400ボルトシステムは常時監視されており、絶縁問題が発生した場合は視覚的・音響的警告システムが即座に異常を報告する。衝突などによる急減速時には、高度なセンサーシステムが数十分の一秒で高電圧システムを完全にシャットダウンする。
オペルによれば、このモッカGSEラリーは2026年のラリーシーズンから世界中の複数のカスタマースポーツ競技で使用される可能性があるという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント