現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速ICから6kmずっと一本道! 茨城西部の“南北軸バイパス”が27日全線開通 圏央道から市街へ一直線

ここから本文です

高速ICから6kmずっと一本道! 茨城西部の“南北軸バイパス”が27日全線開通 圏央道から市街へ一直線

掲載 1
高速ICから6kmずっと一本道! 茨城西部の“南北軸バイパス”が27日全線開通 圏央道から市街へ一直線

県道結城坂東線BPが全通

 茨城県が整備を進めてきた県道20号結城坂東線バイパスが、2025年3月27日11時に開通します。

【圏央道接続】「県道結城坂東線BP」の開通ルートを見る(地図)

 県道結城坂東線は、県西部の結城市と坂東市を南北に結ぶ幹線道路です。同じく南北に走る新4号国道と国道294号のほぼ中間を通ります。

 バイパスの全体の区間は、坂東市の弓田から岩井にかけての約2kmです。このうち北側の弓田では、圏央道・坂東ICの整備にあわせて0.7kmが先行開通しています。

 そして今回は、残りの坂東IC付近から上岩井北交差点(国道354号手前)までが開通します。道路は幅16m・車道2車線で整備。これによりバイパスが全線開通します。

 開通後は、開通済みの区間と合わせて、坂東ICから南へ約6kmにわたり走りやすい一本道が誕生。国道354号や坂東市役所(旧岩井市中心部)、八坂公園方面へのアクセス性が向上するほか、県道結城坂東線の現道の交通量減少が見込まれています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新名神開通まで待てない!“激混みの側道”国道24号、2026年度に4車線化 では新名神はいつ開通?
新名神開通まで待てない!“激混みの側道”国道24号、2026年度に4車線化 では新名神はいつ開通?
乗りものニュース
関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通
関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通
乗りものニュース
「100km4車線」がさらに延伸!“九州の大動脈”国道3号、2026年度に佐賀で拡幅
「100km4車線」がさらに延伸!“九州の大動脈”国道3号、2026年度に佐賀で拡幅
乗りものニュース
山陽道から港まで“一本道”に!「岡山環状道路」2026年度に延伸へ 国道の渋滞ポイントも改善か
山陽道から港まで“一本道”に!「岡山環状道路」2026年度に延伸へ 国道の渋滞ポイントも改善か
乗りものニュース
「本州最南端行きの高速」2027年夏開通へ 再び“見通し”立つ 開通前に活用も?
「本州最南端行きの高速」2027年夏開通へ 再び“見通し”立つ 開通前に活用も?
乗りものニュース
「トンネル2km」5月に先行開通も…将来大化け!? 山陽道も中国道も空港も連絡「新南北軸」が広島で進行中
「トンネル2km」5月に先行開通も…将来大化け!? 山陽道も中国道も空港も連絡「新南北軸」が広島で進行中
乗りものニュース
「山を消し去った区間」の“続き”いよいよ6月開通 山ブチ貫きで海沿い国道をバイパス! 国道42号「冷水拡幅/有田海南道路」
「山を消し去った区間」の“続き”いよいよ6月開通 山ブチ貫きで海沿い国道をバイパス! 国道42号「冷水拡幅/有田海南道路」
乗りものニュース
高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通
高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通
乗りものニュース
だだっ広い干拓地を貫く高速「有明海沿岸道路」2026年度延伸 佐賀市街に近く!
だだっ広い干拓地を貫く高速「有明海沿岸道路」2026年度延伸 佐賀市街に近く!
乗りものニュース
「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート
「伊勢湾岸‐空港」を直結! 工事進む“西知多道路”長浦ICの改造がいよいよスタート
乗りものニュース
「駅ビル2階の路面電車ターミナル」8月3日開業へ 広電「駅前大橋ルート」誕生で路線網が激変!
「駅ビル2階の路面電車ターミナル」8月3日開業へ 広電「駅前大橋ルート」誕生で路線網が激変!
乗りものニュース
池袋~新大宮バイパスを直結する! 放射第35・36号線の開通はいつ? 工事の進捗は?【いま気になる道路計画】
池袋~新大宮バイパスを直結する! 放射第35・36号線の開通はいつ? 工事の進捗は?【いま気になる道路計画】
くるくら
多摩川の“99歳橋”いよいよ役目終える 甲州街道「日野橋」架け替えのため仮橋へ
多摩川の“99歳橋”いよいよ役目終える 甲州街道「日野橋」架け替えのため仮橋へ
乗りものニュース
「伝説の難工事」に…? 首都高「日本橋区間の地下化」現場を公開 聞けば聞くほど“条件キビしすぎる!”
「伝説の難工事」に…? 首都高「日本橋区間の地下化」現場を公開 聞けば聞くほど“条件キビしすぎる!”
乗りものニュース
「日本最高地点」への国道、冬季閉鎖の解除“未定”に 雪崩が発生
「日本最高地点」への国道、冬季閉鎖の解除“未定”に 雪崩が発生
乗りものニュース
川越⇔水戸「直通」!埼玉県から茨城県まで走る特急がいよいよ運行へ 東京を通らない異色ルート
川越⇔水戸「直通」!埼玉県から茨城県まで走る特急がいよいよ運行へ 東京を通らない異色ルート
乗りものニュース
「関門トンネル」67歳…今後どうする?  老朽化する“世界初の海底道路” 無料化は無理?
「関門トンネル」67歳…今後どうする? 老朽化する“世界初の海底道路” 無料化は無理?
乗りものニュース
「関越道の向こう側」の東京の道路で緊急安全対策が完了 部分開通の放射第7号線がさらに安心に
「関越道の向こう側」の東京の道路で緊急安全対策が完了 部分開通の放射第7号線がさらに安心に
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • kaz********
    個人的には
    結城方面から坂東方面に向かうとき
    元々の坂東市街地に向かう旧道?を頻繁に使っていたので
    新道?から左折して旧道?に入らなければならなくなり
    面倒になりました
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村