県道結城坂東線BPが全通
茨城県が整備を進めてきた県道20号結城坂東線バイパスが、2025年3月27日11時に開通します。
【圏央道接続】「県道結城坂東線BP」の開通ルートを見る(地図)
県道結城坂東線は、県西部の結城市と坂東市を南北に結ぶ幹線道路です。同じく南北に走る新4号国道と国道294号のほぼ中間を通ります。
バイパスの全体の区間は、坂東市の弓田から岩井にかけての約2kmです。このうち北側の弓田では、圏央道・坂東ICの整備にあわせて0.7kmが先行開通しています。
そして今回は、残りの坂東IC付近から上岩井北交差点(国道354号手前)までが開通します。道路は幅16m・車道2車線で整備。これによりバイパスが全線開通します。
開通後は、開通済みの区間と合わせて、坂東ICから南へ約6kmにわたり走りやすい一本道が誕生。国道354号や坂東市役所(旧岩井市中心部)、八坂公園方面へのアクセス性が向上するほか、県道結城坂東線の現道の交通量減少が見込まれています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車「204万円」で7人乗り! イチバン安い「国産3列ミニバン」に注目! ダントツ安いトヨタ「シエンタX」だけど両側スライド装備で「割り切れば」十分!? どんな魅力がある?
“8年ぶり全面刷新”の日産「新型SUV」初公開! 斬新「フの字型」ライトのクーペ風モデル! 超開放感サンルーフ採用? テスラ式スパチャも使える? 新たな「リーフ」どんな車になるのか
なぜ高速料金所は渋滞でも「全レーン開放」しない? 開ければいいのに…「意外な理由」とは
日産「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり“全面刷新”で今年度中に登場へ! 斬新「ウロコ顔」×横一文字テールに史上初「ハイブリッド」も採用!? 元祖「ミニバンの“王”」特徴は?
日産「新型4人乗り“超高級”ミニバン」登場か!? VIPも大喜びな「2人掛けシート」で超贅沢! 20年以上続く「ファーストクラス仕様」は新型「エルグランド」でも設定されるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
結城方面から坂東方面に向かうとき
元々の坂東市街地に向かう旧道?を頻繁に使っていたので
新道?から左折して旧道?に入らなければならなくなり
面倒になりました