現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車購入の楽しみ「オプション選び」が消えつつある令和! メーカーがグレードの簡素化と装備の標準化を進めるワケ

ここから本文です

新車購入の楽しみ「オプション選び」が消えつつある令和! メーカーがグレードの簡素化と装備の標準化を進めるワケ

掲載 40
新車購入の楽しみ「オプション選び」が消えつつある令和! メーカーがグレードの簡素化と装備の標準化を進めるワケ

 この記事をまとめると

■トヨタ・カローラが一部改良で多くのメーカーオプション装備が標準化された

カローラマニアが現行セダンの改良前から改良後へと買い替え! 感動すら感じた「異次元」の進化っぷりとは?

■その背景にはコストカットと生産効率向上という事情が

■オプション選択の自由から標準装備のシンプル化へと時代が移行しつつある

 標準装備で機能を充実させる理由

 2025年5月9日、トヨタはカローラセダン、同ツーリング、同スポーツの一部改良実施を発表した。3タイプ共通の改良ポイントとしては、改良前にはラインアップされていた純ガソリンエンジン車を廃止し、HEV(ハイブリッド車)のみとした。また、改良前はメーカーオプション扱いだった機能・装備を標準装備として商品力の向上が図られた。そしてアクセサリーコンセント(メーカーオプション)選択時には、給電アタッチメントが標準装備となった。

 もともとメーカーオプションだったが標準装備となった機能は数多い。カローラセダンを例にすると、下記となる。 ●ドライブレコーダー前方+バックガイドモニター(簡易録画機能付き)[W×Bグレード] ●ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト・パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)[W×BとGグレード] ●205/55R16タイヤ&16×7Jアルミホイール・LEDフロントフォグランプ[Gグレード] ●デジタルキー・ディスプレイオーディオplus[W×Bグレード] ●7インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ[Gグレード]

 このうち、7インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイについてであるが、この変更によってGグレードではアナログメーターは選択できなくなった。余談だが、筆者が改良前に1.5リッター3気筒エンジンを搭載するGグレードを購入した際は、マルチインフォメーションディスプレイをオプション選択していた。

 そのほかのグレードにも目を向けて整理すると、W×Bには従来から標準の12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ、前述のとおりGには7インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ、そしてXにはアナログのタコメーターとスピードメーターと4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの組み合わせが標準装備となった。

 じつは2025年2月末に改良を行ったヤリスクロスでも、今回のカローラ系(セダン・ツーリング、スポーツ)のように、メーカーオプションだったいくつかの装備が標準装備とされている。販売現場で聞くと、「メーカーオプションを標準装備化することはコストダウンにつながる」と説明してくれた。

 聞いた話だが、その昔、あるメーカーのあるコンパクトカーを大手小売りチェーンが店舗管理者の店舗間移動用に大量発注した。その際、この大手小売りチェーンから「標準装備されているリヤワイパーはいらない」との要請があったという。

 しかし、そのクルマにはリヤワイパーレスのメーカーオプションは存在していなかった。今回のためだけに、新たにリヤワイパーレスのオプションコードを生産ラインに設けると全体のコストアップにもなるとのことで、納車後改造扱いでリアワイパーが取り外されたということがあったそうだ。

 たとえば、筆者の迫られた選択のように、アナログメーターが標準でデジタル計器盤がオプションで選べるとすると、同じグレードで2種類のメーターが存在し、オプション発注コードの有無などを生産現場ではそれぞれ対応しなければならないので、そのような手間が車両価格にも反映されてしまう。

 現状では標準装備化で価格を下げるということではなく、諸物価や人件費高騰分をそのまま価格反映させる(値上げ)のではなく、コストダウンをはかり値上がり幅を抑えようとのことでこうした仕様変更が行われているように見える。

 時代と共にオプションへの価値観も変化している

 かつて、「トラッド・サニー」と呼ばれた6代目日産サニーが、上級グレードでパワーウインドウと電動格納式ドアミラーを標準装備したときは話題になった。その当時5代目であったカローラは、カタログモデルでは上級グレードでもパワーウインドウはオプションであった。そして1987年に6代目が登場した際に、カローラ史上で初めてパワーウインドウと電磁式ドアロックが上級グレードに標準装備となった。それだけトヨタは、機能の標準装備化には慎重だったともいえよう。

 一方で、初代セリカでは「フルチョイスシステム」という仕組みを導入している。これは装備どころか、エンジンやトランスミッション、内装などをまさにオーダーメイド感覚で自分好みの仕様を選んで注文することができた。

 従来トヨタ車では、中間グレードでは標準装備の機能がさほど多くないかわりに、メーカーオプションを豊富に用意していた。これは最上級ほどの装備は必要ないが、中間グレードでは装備がやや寂しいというひとに対して気に入った装備だけを選ぶことができるようにとの配慮だと筆者は理解していた。

 また、他メーカーでは「セットオプション」として、ひとつオプションを選ぶと芋づる式に複数のオプションが一体選択となることが多かったが、トヨタは単体でメーカーオプションを用意することが多かった。やがてトヨタでもセットオプションが目立ってきたのだが、今度は改良を機にメーカーオプションだった装備の標準装備化がここのところ目立ってきたのである。

 ここ最近は、豊富なオプションから自分が選ぶべきものを決めていくのが面倒くさいという話もよく聞く。昭和のころはマイカーを購入すること自体珍しい時代だったし、1車種でのグレード数も相当多かった。筆者の父親も、カタログを見ながら、巻末の装備一覧表内のほしい装備のところに赤いマーカーを引いて楽しそうに車種選びをしていたものだ。

 しかし、時代は変わった。すでにトヨタでは紙のカタログはなくなり、トヨタ以外のメーカーも紙のカタログの存在は風前の灯となっているので、自宅でマーカーを引くということもできなくなってきている。そして、装備差による上下関係(縦)に基づくグレード構成という概念も昭和に比べれば希薄となり、性格わけした横一線でのグレード構成も目立っている。

 可能な限りシンプルにチョイスする環境でクルマ選びをするのが令和の新車の買い方ともいえるなか、今回のトヨタの改良の流れは単にコスト調整というものではなく、時代の流れに沿った動きともいえるかもしれない。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
WEB CARTOP
ガルウイングのマイクロバスって……個人のヤンチャカスタムかと思ったらメーカーが作ってたの? 大マジでセレブに愛された「モークMSV」にやっぱりアメリカってスゲー!
ガルウイングのマイクロバスって……個人のヤンチャカスタムかと思ったらメーカーが作ってたの? 大マジでセレブに愛された「モークMSV」にやっぱりアメリカってスゲー!
WEB CARTOP
これ以上何が必要? 新型日産リーフはネガを潰しきったほしいもの「全部載せ」EVだった!!
これ以上何が必要? 新型日産リーフはネガを潰しきったほしいもの「全部載せ」EVだった!!
WEB CARTOP
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
くるまのニュース
新車136万円! イチバン安い「スライドドアワゴン」がスゴい! ちょうどいい「軽ハイト」ボディに「LEDライト」や「スマアシ」まで付いて十分です! ダイハツ「ムーヴL」の凄さとは
新車136万円! イチバン安い「スライドドアワゴン」がスゴい! ちょうどいい「軽ハイト」ボディに「LEDライト」や「スマアシ」まで付いて十分です! ダイハツ「ムーヴL」の凄さとは
くるまのニュース
「この軽自動車、ただものじゃない」ガチで使える旅する軽キャンパー。家電も使えてアウトドア勢に刺さりまくり!
「この軽自動車、ただものじゃない」ガチで使える旅する軽キャンパー。家電も使えてアウトドア勢に刺さりまくり!
月刊自家用車WEB
トヨタ アルファード&ヴェルファイアとは違う──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
トヨタ アルファード&ヴェルファイアとは違う──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
GQ JAPAN
ダイハツ新型「軽ワゴン」まるで“ソファ”な前後シートがスゴい! めちゃ広い&高級感あふれる新型「ムーヴ」のインテリアってどんなもの?
ダイハツ新型「軽ワゴン」まるで“ソファ”な前後シートがスゴい! めちゃ広い&高級感あふれる新型「ムーヴ」のインテリアってどんなもの?
くるまのニュース
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
改良された「ルノー キャプチャー」はE-TECHフルハイブリッドにより上級クラスを運転しているような感覚になる
改良された「ルノー キャプチャー」はE-TECHフルハイブリッドにより上級クラスを運転しているような感覚になる
AutoBild Japan
新車153万円! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」に大注目! 「これでいい」「最高だよ」の声も! 買いやすい価格&丁度いい4.2mサイズに「気配り装備づくし」が超スゴい!
新車153万円! トヨタ「“商用バンの皇帝” プロボックス」に大注目! 「これでいい」「最高だよ」の声も! 買いやすい価格&丁度いい4.2mサイズに「気配り装備づくし」が超スゴい!
くるまのニュース
超人気車カローラクロスが一部改良!! どこがどう変わった!?? 買いのグレードはどれ?おすすめオプションは?
超人気車カローラクロスが一部改良!! どこがどう変わった!?? 買いのグレードはどれ?おすすめオプションは?
ベストカーWeb
「え…そんな早いの!?」いま注文すればスピード納車が期待できる“国産スポーツモデル”3選に注目が集まる理由とは
「え…そんな早いの!?」いま注文すればスピード納車が期待できる“国産スポーツモデル”3選に注目が集まる理由とは
VAGUE
おかえり、ワーゲンバス!電気自動車に生まれ変わったVW「ID.Buzz」はこんなに楽しいクルマだった!!
おかえり、ワーゲンバス!電気自動車に生まれ変わったVW「ID.Buzz」はこんなに楽しいクルマだった!!
@DIME
新車200万円以下! ホンダ新型「“2人乗り”N-VAN e:」が凄い! 画期的「タンデムシート」仕様がめちゃ変わってる! 実用性最強な「斬新発想モデル」設定の理由とは
新車200万円以下! ホンダ新型「“2人乗り”N-VAN e:」が凄い! 画期的「タンデムシート」仕様がめちゃ変わってる! 実用性最強な「斬新発想モデル」設定の理由とは
くるまのニュース
新車334万円! ホンダ新「“3列7人乗り”ミニバン」発表! 超豪華な「キャプテンシート」に“両側スライドドア”採用! めちゃ快適な「最新×最安ステップワゴン」がスゴイ!
新車334万円! ホンダ新「“3列7人乗り”ミニバン」発表! 超豪華な「キャプテンシート」に“両側スライドドア”採用! めちゃ快適な「最新×最安ステップワゴン」がスゴイ!
くるまのニュース

みんなのコメント

40件
  • shoudougairu
    そもそも装備があまりついていない昔の中古車買っても運転はできるんだからいかに無駄装備に金かけてるかわかるよ
  • byb********
    装備選びがシンプルになったのはメーカーサイドにとっては楽なんでしょう。
    購入時に選ぶオプションが少ないのは購入者も楽と言えば楽ですが・・・
    要らない装備が多く、3列目シート・ムーンルーフなど数十万円相当は使わないのに付いてきました。逆にスピードメータとタコメーターの2個を付けると他の装備と抱き合わせで17万円。細かいオプション選択が出来たほうが購入者は無駄な装備を買わなくて良いのになぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202 . 9万円 251 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53 . 0万円 450 . 0万円

中古車を検索
トヨタ カローラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202 . 9万円 251 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53 . 0万円 450 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村