現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 輸入車だけど国産クオリティの安心感! 日本メーカーの「日本未導入車」に乗る魅力とは

ここから本文です

輸入車だけど国産クオリティの安心感! 日本メーカーの「日本未導入車」に乗る魅力とは

掲載 13
輸入車だけど国産クオリティの安心感! 日本メーカーの「日本未導入車」に乗る魅力とは

 この記事をまとめると

■日本に導入されていない海外専用モデルとなっている日本車がある

WR-Vやフロンクスのかなり前から「当たり前」だった! 海外生産の「日本メーカー車」の日本導入

■最新の逆輸入車/輸入日本車の事情を探ってみた

■現代の逆輸入車/輸入日本車は「国内仕様では得難い性能やメリット」へと価値観が変わっている

 よく知っているはずの日本車の見たこともないモデル

 見知った国産ブランドのエンブレムを付けているはずなのに車名が思い浮かばない、あるいは妙に車体が大きかったり、見たことのないスタイルだったり、そんな経験ありませんか。エンブレムはトヨタやホンダなのに、よくよく見れば左ハンドルだった、ということもあるでしょう。これ、つまりは逆輸入車/輸入日本車ということ。

 海外専用モデルをわざわざ輸入して日本のナンバー登録をしているわけで、ぱっと見で車種がわからない、左ハンドルだったというのも無理のないところかと。こうした輸入モデルの魅力とはいったいどんなものでしょう。いろいろ手間ひまかかりそうだし、お値段だって高そうです。最新の逆輸入車/輸入日本車の事情を探ってみました。

 かつて、ホンダのアコードがアメリカで生産したモデルを「メーカー自身」が輸入して販売したことがありました。バブル期真っ只中だったことや、関税障壁に対するメーカーなりのソリューションだったともいわれています。ご記憶のとおり、USアコードは売れに売れたものですから、3代目まで作られたほか、シビッククーペまで輸入されました。また、負けじとトヨタ(セプタークーペとワゴン)、日産(ブルーバードオージィ)そして三菱(エクリプス)までもが追随したものの、いつの間にか左ハンドル国産車のブームは下火に。

 そして、いつしかこれら逆輸入車/輸入日本車は、メーカーによる正規車両から、並行輸入業者が扱う嗜好品のような存在に。ちなみに、並行輸入車とは海外メーカーから正規のルートでなく、現地の大手ディーラーなどから入手した個体を輸入したもの。日本仕様になっていない部分もあるっちゃありますが、国内で(正規に)販売されていないモデルやグレードを手に入れることが可能となっています。日本仕様になっていない部分についても、業者によって改善されるなどして車検に受かれば、堂々とナンバー登録できるというわけ。

 大昔は為替の影響などもあり、並行輸入車がお買い得な値段になったこともありましたが、現在はそうでもなさそうです。というのも、並行輸入されるモデルのグレードが高かったり、車検に通す作業代、はたまた為替の影響も大きく受けるから、とされています。

 日本ではラインアップされていない海外専用モデルの日本車たち

 それでも、国内にない日本メーカーのクルマというのは魅力的なモデルが少なくありません。

 たとえば、全長5m越えのミニバン、トヨタ・シエナは3列あるシート中2列目に「スーパーロングスライド・キャプテンシート」を備えた広大なインテリアが大きな魅力。また、上級グレードになると内蔵バキュームによって食べ物のくずやゴミなどを素早く掃除するといういかにもアメリカンな装備もついてきます。

 北米モデルはすべてHVなので、アルファードやヴェルファイア並みのサイズで経済性も求めたいといったユーザーにはピッタリなチョイスでしょう。

 あるいは、ランクル250のガチなライバルとも言われるホンダ・パスポートもマニアにはポピュラーなチョイス。3.5リッターV6エンジンは285馬力/355Nmというマックスパワーですから、ジェットスキーやキャンピングカーゴの牽引にはもってこい。

 ある並行業者による値付けは670万円からと設定されており、ランクル250のベース価格520万円よりもお高く感じますが、「納車待ちを何年もするくらいなら」と割り切れそうな差額ではないでしょうか。

 さらに、北米の日産ブランド、インフィニティは専門店がいくつかあるなど、なかなかの人気ぶり。なかでも、スカイライン400Rの2ドアクーペモデル、Q60レッドスポーツ400ならば人目を引くだけでなく、走りの楽しさもひとしおに違いありません。

 ともあれ、その昔の逆輸入車/輸入日本車はスタイリングの違いや左ハンドルといったポイントから「他人とは違ったクルマで目立ちたい」的なモチベーションだったかもしれませんが、現代では「国内仕様では得難い性能やメリット」へと価値観が変わってきたのかと。これだけ多様性が叫ばれる世の中ですから、正規ディーラーのモデルだけにこだわらないユーザーが増えるのも大いに納得ですね。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
WEB CARTOP
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
乗りものニュース
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
WEB CARTOP
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツ「GLC」 お買い得な新グレード登場、販売好調ぶりに加速?
メルセデス・ベンツ「GLC」 お買い得な新グレード登場、販売好調ぶりに加速?
グーネット
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
WEB CARTOP
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
ベストカーWeb
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
ベストカーWeb
BEVの値落ちは激しいが30万km走行の初代リーフでも値が付く! バッテリーのリユース需要で「乗り潰し」もアリだった
BEVの値落ちは激しいが30万km走行の初代リーフでも値が付く! バッテリーのリユース需要で「乗り潰し」もアリだった
WEB CARTOP
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
くるまのニュース
やっぱ人気カテゴリーは超手強い!? 登録済みの未使用車でお得に買えるSUVあるん??
やっぱ人気カテゴリーは超手強い!? 登録済みの未使用車でお得に買えるSUVあるん??
ベストカーWeb
ムーヴにフォレスターにRAV4! 注目新車が目白押しのいま5月の新車販売ランキングを分析!!
ムーヴにフォレスターにRAV4! 注目新車が目白押しのいま5月の新車販売ランキングを分析!!
WEB CARTOP
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
WEB CARTOP
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
もう長い納期待ちをしなくていい!? 登録済み未使用車でお気に入りのスポーツカーをゲット!!
もう長い納期待ちをしなくていい!? 登録済み未使用車でお気に入りのスポーツカーをゲット!!
ベストカーWeb
スバル新型「フォレスター」が人気殺到! 「デザイン好き!」「質感上がった!」と大好評! 初のハイブリッド搭載でパワフル&低燃費に進化! 最新「本格SUV」何がいい?
スバル新型「フォレスター」が人気殺到! 「デザイン好き!」「質感上がった!」と大好評! 初のハイブリッド搭載でパワフル&低燃費に進化! 最新「本格SUV」何がいい?
くるまのニュース
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

13件
  • kog********
    基本的に修理用の部品を国産ディーラーからも出してもらえないから、どこか壊れたら部品待ち3か月ともあったりする。
    普通の輸入車なら輸入車ディーラーにある程度ストックがあったりするが、並行輸入車は大変ですよ。
  • tom********
    昔のアコードクーペやマグナワゴンやディアマンテワゴン
    スズキのスプラッシュやホンダのWR-Vも日本メーカーですが出来は海外クオリティでしたよ
    日本メーカーだからって品質は同じじゃない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

559 . 9万円 599 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33 . 0万円 549 . 3万円

中古車を検索
ホンダ アコードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

559 . 9万円 599 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33 . 0万円 549 . 3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村