この記事をまとめると
■日本に導入されていない海外専用モデルとなっている日本車がある
WR-Vやフロンクスのかなり前から「当たり前」だった! 海外生産の「日本メーカー車」の日本導入
■最新の逆輸入車/輸入日本車の事情を探ってみた
■現代の逆輸入車/輸入日本車は「国内仕様では得難い性能やメリット」へと価値観が変わっている
よく知っているはずの日本車の見たこともないモデル
見知った国産ブランドのエンブレムを付けているはずなのに車名が思い浮かばない、あるいは妙に車体が大きかったり、見たことのないスタイルだったり、そんな経験ありませんか。エンブレムはトヨタやホンダなのに、よくよく見れば左ハンドルだった、ということもあるでしょう。これ、つまりは逆輸入車/輸入日本車ということ。
海外専用モデルをわざわざ輸入して日本のナンバー登録をしているわけで、ぱっと見で車種がわからない、左ハンドルだったというのも無理のないところかと。こうした輸入モデルの魅力とはいったいどんなものでしょう。いろいろ手間ひまかかりそうだし、お値段だって高そうです。最新の逆輸入車/輸入日本車の事情を探ってみました。
かつて、ホンダのアコードがアメリカで生産したモデルを「メーカー自身」が輸入して販売したことがありました。バブル期真っ只中だったことや、関税障壁に対するメーカーなりのソリューションだったともいわれています。ご記憶のとおり、USアコードは売れに売れたものですから、3代目まで作られたほか、シビッククーペまで輸入されました。また、負けじとトヨタ(セプタークーペとワゴン)、日産(ブルーバードオージィ)そして三菱(エクリプス)までもが追随したものの、いつの間にか左ハンドル国産車のブームは下火に。
そして、いつしかこれら逆輸入車/輸入日本車は、メーカーによる正規車両から、並行輸入業者が扱う嗜好品のような存在に。ちなみに、並行輸入車とは海外メーカーから正規のルートでなく、現地の大手ディーラーなどから入手した個体を輸入したもの。日本仕様になっていない部分もあるっちゃありますが、国内で(正規に)販売されていないモデルやグレードを手に入れることが可能となっています。日本仕様になっていない部分についても、業者によって改善されるなどして車検に受かれば、堂々とナンバー登録できるというわけ。
大昔は為替の影響などもあり、並行輸入車がお買い得な値段になったこともありましたが、現在はそうでもなさそうです。というのも、並行輸入されるモデルのグレードが高かったり、車検に通す作業代、はたまた為替の影響も大きく受けるから、とされています。
日本ではラインアップされていない海外専用モデルの日本車たち
それでも、国内にない日本メーカーのクルマというのは魅力的なモデルが少なくありません。
たとえば、全長5m越えのミニバン、トヨタ・シエナは3列あるシート中2列目に「スーパーロングスライド・キャプテンシート」を備えた広大なインテリアが大きな魅力。また、上級グレードになると内蔵バキュームによって食べ物のくずやゴミなどを素早く掃除するといういかにもアメリカンな装備もついてきます。
北米モデルはすべてHVなので、アルファードやヴェルファイア並みのサイズで経済性も求めたいといったユーザーにはピッタリなチョイスでしょう。
あるいは、ランクル250のガチなライバルとも言われるホンダ・パスポートもマニアにはポピュラーなチョイス。3.5リッターV6エンジンは285馬力/355Nmというマックスパワーですから、ジェットスキーやキャンピングカーゴの牽引にはもってこい。
ある並行業者による値付けは670万円からと設定されており、ランクル250のベース価格520万円よりもお高く感じますが、「納車待ちを何年もするくらいなら」と割り切れそうな差額ではないでしょうか。
さらに、北米の日産ブランド、インフィニティは専門店がいくつかあるなど、なかなかの人気ぶり。なかでも、スカイライン400Rの2ドアクーペモデル、Q60レッドスポーツ400ならば人目を引くだけでなく、走りの楽しさもひとしおに違いありません。
ともあれ、その昔の逆輸入車/輸入日本車はスタイリングの違いや左ハンドルといったポイントから「他人とは違ったクルマで目立ちたい」的なモチベーションだったかもしれませんが、現代では「国内仕様では得難い性能やメリット」へと価値観が変わってきたのかと。これだけ多様性が叫ばれる世の中ですから、正規ディーラーのモデルだけにこだわらないユーザーが増えるのも大いに納得ですね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
普通の輸入車なら輸入車ディーラーにある程度ストックがあったりするが、並行輸入車は大変ですよ。
スズキのスプラッシュやホンダのWR-Vも日本メーカーですが出来は海外クオリティでしたよ
日本メーカーだからって品質は同じじゃない