美少女コスプレイヤーと痛車の共演も 大阪・万博公園「EXPO痛車天国」写真まとめ第1弾 姫森ルーナ、初音ミク、玉藻の前など
2020/11/22 14:00 ねとらぼ交通課
2020/11/22 14:00 ねとらぼ交通課
2020年11月1日に大阪・万博記念公園で開催された、痛車イベント「EXPO痛車天国2020 in 万博記念公園」(以下、痛車天国)のフォトレポート第1弾をお届けしていきます。
今回は痛車とコスプレイヤーを中心に紹介していきます。
「鬼滅の刃」「ガルパン」「NARUTO」など痛車ずらり 米ニューヨークのオタクイベント「Anime NYC」に行ってきましたレポ
●コスプレイヤーと痛車の共演もイベントの魅力
今年最大級の痛車イベントとなった痛車天国の会場には、昨今の事情からコスプレを楽しめるイベントが少ないこともあり、多くのコスプレイヤーが参戦。痛車と並んで撮影を楽しむ姿や、同作品のコスプレイヤーが集まって撮影会を始める姿など、会場内で多くのコスプレイヤーを見かけ、コスプレイベントとしてもかなり充実したイベントとなりました。
続いては、会場で見かけた痛車を紹介。もはや定番となっているアニメ「ラブライブ!」シリーズの痛車を多く見かけました。根強い人気を感じますね。
今回は2020年10月にスタートした最新作「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の痛車も集まりました。中でも優木せつ菜推しの痛車が多かった印象です。今後、各キャラクターを推した痛車が増えていくのかなと、楽しみにしています。
このほかにも「狼と香辛料」「冴えない彼女の育てかた」「らき☆すた」「涼宮ハルヒの憂鬱」など、会場内にはさまざまな痛車が並びました。
【詳細は?】プジョー208燃費5%向上 208/e208グレード呼称変更
【まるでコンセプトカーそのもの】新型ヒュンダイ・アイオニック5 欧州発表 最新EV
ついに新型が発表に! ホンダの人気SUVヴェゼルの功績と新型が背負う期待と不安
【収納力は変わらず】新型シトロエンeベルランゴ 欧州発表 人気MPVの電動モデル
いまやライバルに押され気味の「ステップワゴン」! 歴代モデルを見ると「独自のアイディア」満載だった
BMW X5/X6/X7に搭載するディーゼルエンジンに48Vマイルドハイブリッド技術を新装備
【新型アウトランダー導入か?】三菱自動車、欧州市場へ復活の可能性 アライアンスで協議
シトロエン ベルランゴ EV、乗用ミニバンにも設定…航続は最大280km
A7の姿を借りた“リアル・スーパーカー” ──新型アウディRS7スポーツバック試乗記
プジョー208/e-208が仕様変更を実施。ガソリンエンジン車の全グレードでWLTCモード燃費が5%向上
TRD、マルチディスプレイホルダーにBluetooth接続機能搭載モデルを追加
偉大なる経営者、ひとり去る──スズキ・鈴木修会長退任へ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台