現在位置: carview! > ニュース > イベント > タイヤメーカーはさまざまなテクノロジーを提案!【ジャパンモビリティショー2023】

ここから本文です

タイヤメーカーはさまざまなテクノロジーを提案!【ジャパンモビリティショー2023】

掲載 1
タイヤメーカーはさまざまなテクノロジーを提案!【ジャパンモビリティショー2023】

各々のタイヤメーカーが先進技術をアピール!

タイヤ関連メーカー各社も未来を見据えた内容の出展を行っており、いずれも興味深い内容だ。

パナソニックブースでは「Mobile Living Room」で2035年の世界を感じられる!【ジャパンモビリティショー2023】

ブリヂストンは「ブリヂストンが新しい生活や未来に向け、人とモノの移動を支える」がコンセプト。「ENLITEN」は従来のタイヤ性能を向上させたうえでタイヤに求められる多様な性能をニーズに合わせてカスタマイズする商品設計基盤技術。ENLITENを搭載してEVの性能を引き上げる北米向けの「TURANZA EV」や欧州向けの「TURANZA6」の展示を行っている。

また、道路からインホイールモーターにワイヤレス給電を行える「給電タイヤ」や月面を走る有人与圧ローバ・ルナクルーザー向けの「月面探査車用プロトタイプタイヤ」などコンセプトタイヤも間近で見ることができる。

ダンロップは「WE SYNCRONIZE.」をコンセプトとした展示。注目となるのは路面の水分をゴムが検知して柔らかくなり、ウェット性能や氷上性能を高められる「アクティブトレッド」と呼ばれる新技術。

将来的には夏タイヤと冬タイヤの性能を高次元で両立させたオールシーズンタイヤの誕生が期待できる。そしてタイヤそのものをセンサーとして路面状況などを可視化する「センシングコア」、地球環境に配慮したサステナブル原材料活用の取り組みなどについても紹介が行われている。

ヨコハマが掲げるテーマは「ヨコハマが創る未来のタイヤ」。

モビリティ需要の変化を見据えた技術としてセンシング機能を搭載したセンサータイヤテクノロジーや広い車室&低床化に対応する高負荷小径タイヤ、パンクしにくいセルフシールタイヤなどを紹介。

さらに空力をコントロールしてクルマの性能向上に貢献するエアロダイナミクスフィンタイヤの「ADVAN A50」を参考出品するとともに、スポーツモードとコンフォートモードを切り替えられる未来のスポーツタイヤコンセプトを初披露している。

ブリヂストン
https://tire.bridgestone.co.jp/
ダンロップ
https://tyre.dunlop.co.jp/
ヨコハマ
https://www.y-yokohama.com/product/tire/

関連タグ

こんな記事も読まれています

ダンロップからオールラウンドラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A/スポーツマックスキューファイブエー」が2月に発売!
ダンロップからオールラウンドラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A/スポーツマックスキューファイブエー」が2月に発売!
バイクブロス
よりデジタルに、より豪華に、より効率的に。新型「パナメーラ」、第3世代となるスポーツラグジュアリーセダン
よりデジタルに、より豪華に、より効率的に。新型「パナメーラ」、第3世代となるスポーツラグジュアリーセダン
LE VOLANT CARSMEET WEB
ダンロップがサスティナブルタイヤをレーシングカート用に開発する理由は? グリップ力も耐摩耗性も向上しています
ダンロップがサスティナブルタイヤをレーシングカート用に開発する理由は? グリップ力も耐摩耗性も向上しています
Auto Messe Web
定番デザインを再定義する、ホムラ流次世代ホイール「HOMURA(ホムラ)2×5FT」【ホイールカタログ2023-2024冬】
定番デザインを再定義する、ホムラ流次世代ホイール「HOMURA(ホムラ)2×5FT」【ホイールカタログ2023-2024冬】
LE VOLANT CARSMEET WEB
普段は乗ることができない溝なしスリックタイヤで氷上走行することで、ヨコハマ最新スタッドレスの「アイスガード7」の性能を実感!【ウィンタータイヤカタログ 2023-2024】
普段は乗ることができない溝なしスリックタイヤで氷上走行することで、ヨコハマ最新スタッドレスの「アイスガード7」の性能を実感!【ウィンタータイヤカタログ 2023-2024】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
くるまのニュース
カスタムをもっと自由に定番ホイールの現在進化形「MAVERICK(マーベリック) 1505S」【ホイールカタログ2023-2024冬】
カスタムをもっと自由に定番ホイールの現在進化形「MAVERICK(マーベリック) 1505S」【ホイールカタログ2023-2024冬】
LE VOLANT CARSMEET WEB
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
グーネット
シボレーの新型! 業界で最も売れている大型SUV「タホ」「サバーバン」の2025年型発表
シボレーの新型! 業界で最も売れている大型SUV「タホ」「サバーバン」の2025年型発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
シリコンバレーの先見者たちの思惑通り? ポルシェが考える「自動車がメタバースで開発される日も近いか」
シリコンバレーの先見者たちの思惑通り? ポルシェが考える「自動車がメタバースで開発される日も近いか」
LE VOLANT CARSMEET WEB
「ルノー5 e-Tech エレクトリック」、またひとつベールを脱ぐ! ’24年「ジュネーブ国際モーターショー」での公開に先駆け
「ルノー5 e-Tech エレクトリック」、またひとつベールを脱ぐ! ’24年「ジュネーブ国際モーターショー」での公開に先駆け
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホイールマイスターが提案するこだわりへの最適解「ERFURT(エアフルト)/GAYA-W5(ガヤW5)」【ホイールカタログ2023-2024冬】
ホイールマイスターが提案するこだわりへの最適解「ERFURT(エアフルト)/GAYA-W5(ガヤW5)」【ホイールカタログ2023-2024冬】
LE VOLANT CARSMEET WEB
スバルが斬新ライトの新「2ドアクーペ」実車展示! 「アルシオーネ復活?」の声も!? 話題の「スポーツモビリティ」とは
スバルが斬新ライトの新「2ドアクーペ」実車展示! 「アルシオーネ復活?」の声も!? 話題の「スポーツモビリティ」とは
くるまのニュース
同じようなのゴムの塊に見えるけどなんでそんなに違う? 同サイズでもタイヤの価格がピンキリなワケ
同じようなのゴムの塊に見えるけどなんでそんなに違う? 同サイズでもタイヤの価格がピンキリなワケ
WEB CARTOP
伝統を継承しつつ時代に合わせて進化する一台。トヨタ「ランドクルーザー”70″」を発売
伝統を継承しつつ時代に合わせて進化する一台。トヨタ「ランドクルーザー”70″」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
スズキが「2023国際ロボット展」でロボットの足として活用できる電動モビリティベースユニットの使用事例を紹介
スズキが「2023国際ロボット展」でロボットの足として活用できる電動モビリティベースユニットの使用事例を紹介
THE EV TIMES
中国製ハイパー4ドアの0−100km/h加速は2秒! 1035馬力で最高速は300キロの「ハイファイA」とは
中国製ハイパー4ドアの0−100km/h加速は2秒! 1035馬力で最高速は300キロの「ハイファイA」とは
Auto Messe Web
第三世代となるポルシェ・パナメーラ発表 新型モデルからターボグレードは更なる差別化へ
第三世代となるポルシェ・パナメーラ発表 新型モデルからターボグレードは更なる差別化へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • 燃費がよく、グリップ性の高くて雨に強くて静かでひび割れせず持ちが良くて安いタイヤください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0370.0万円

中古車を検索
テーマの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0370.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村