現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型GRカローラ実力チェック

ここから本文です

新型GRカローラ実力チェック

掲載 5
新型GRカローラ実力チェック

新車試乗レポート [2025.04.01 UP]


新型GRカローラ実力チェック
最新改良で車両全体に細かく手が入るなど、スポーツモデルの資質がさらに高まったGRカローラ。台数が限られた限定モデルから入手しやすいカタログモデルになったことでも話題を集めているが、それ以上に注目したいのが、走りの進化ぶりだろう。今回は狭い雪道というシビアな状況でのテストドライブとなったが、それでも従来モデルとの違いは大いに実感することができたのだ。

トヨタ 進化型「GRカローラ」堂々の日本上陸! 躍動の「サーキットモード」に注目

●文:山田弘樹 ●写真:トヨタ自動車


どこまで進化した? 雪上テストで実力をチェック!
細部に及ぶ緻密な改良で、より野心あふれるモデルへ
2月中旬、長野県・苗場スキー場に作られた特設コースで、進化型GRカローラに試乗することができた。2024年8月に世界初公開されたモデルの、国内初試乗だ。
ここでまず思い出して欲しいのは、かつてGRカローラが500台限定だったこと。それがこの進化型からは、カタログモデルとなったことが、まず喜ばしい。
さて進化型モデルのアップデートとしては、まず1・6ℓ直列3気筒ターボの最大トルクが370Nmから400Nmへと高められた。ちなみに最高出力は、304PS/6500rpmのままだ。
この高出力化に伴い、各部の冷却性能も強化された。具体的にはまずバンパー形状を変更し、右側内部にはエンジン冷却用のサブラジエター(RZにメーカーオプション)を配置可能にした。対して逆側は、遂にラインナップされた8速AT「GR-DAT」車用に、ATFクーラーが標準装備される。
対するシャシーは、前後ショックアブソーバーがリバウンドスプリング内蔵式となった。併せてスプリングレートを約16%高め、リヤ・トレーリングアームの取り付け点を従来よりも30mm上げた。
さらにはステアリングコラムとインパネ・レインフォースの締結ボルトを高剛性な溝付きワッシャータイプに変更し、電動パワステ作動時の歪みを抑制。同じくロアアームとロアボールジョイントの締結部、リヤ・ショックのアッパー側取り付け部にも、締結剛性が高いボルトを採用している。
試乗は雪壁に覆われた、極めて道幅が狭いラリーステージのようなコースで行われた。まず最初に走らせたのは、6速のiMTだ。
完熟走行で真っ先に感じ取れたのはボディ剛性感の高さで、その頼もしさから2周目には積極的にアクセルを開けて行けた。
GR-FOURの制御は駆動配分を50:50に固定する「グラベル」モード、走行モードは「スポーツ」で、VSCは「エキスパート」モードを選択した。
速度レンジが低いためギヤは1/2速が主体になったが、それでもこの6速MTが扱いやすいことは十分に理解することができた。ショートストロークでタッチが明確だから、シフトミスをしない。

卓越したコントロール性。意のままにクルマを操れる
エンジンは低速からパワフルだが、それ以上に4WDの制御がトルクをうまく吸収するから、扱いにくさはまったくない。それがアンチスクワット効果なのかは正直わからなかったが、滑りながらでも前へ前へと加速してくれる。
その上で4WD制御の印象を述べると、個人的には「グラベル」モードが走りやすかった。加速度や車速に応じてトルクを60:40から30:70まで可変する「トラック」モードの方が曲げやすそうなイメージだが、体感的には挙動が安定し過ぎてしまうように感じた。ここは開発主査の坂本尚之氏いわく「運転のスタイルによって、好みが分かれます」とのことだ。
ターンミドルでは、固めた足回りが突っ張らないのが見事だった。今回の改良はサーキットの高速コーナーで安定性を高めるためのものだと聞いたが、スタビを柔らかくしてバランスを取った成果は低ミュー路でも出ていた。またGRヤリスより80mm長いホイルベースも、安定性に貢献していた。滑り出してからのコントロール性も優秀。 
最後はトランスミッションの比較だが、ここは実に悩ましい。双方のギヤ比の違いは速度が低いこともあって分からないが、2ペダルのGR-DATの方がパドルレスポンスも良く、クラッチ操作がない分だけ運転に集中でき、かつ左足で運転の幅も広げられる。ただ6速MTの方が運転そのものが刺激的だ。そんな違いを考えると今回のステージだと勝敗は五分。だから次は開発のステージとなった富士スピードウェイで、その走りを確かめたい! と強くリクエストして最後を締め括ろうと思う。


TOYOTA 新型GRカローラ

今回発売されるGRカローラは、2024年にアメリカで発表された進化型モデル。足回りの改良などで旋回性能を向上させるなど、走り好きにとって見逃せないクルマに仕上がっている。

パワーユニットの1.6ℓ直3ターボは、中速域でのエンジントルクを従来型に対して30Nm増加させ、最大トルクを400Nmまで向上。
■主要諸元(RZ・8AT) ●全長×全幅×全高(mm):4410×1850×1480 ●ホイールベース(mm):2640 ●最低地上高(mm):120 ●車両重量(kg):1500 ●乗車定員:5名 ●パワーユニット:1618cc直3DOHC(304PS/40.8kg-m)●トランスミッション:8速AT ●WLTCモード総合燃費:10.4km/ℓ ●ブレーキ:ベンチレーテッドディスク(F)ベンチレーテッドディスク(R) ●サスペンション:ストラット式(F)ダブルウィッシュボーン式(R) ●タイヤ:235/40R18


新型GRカローラ 価格&グレードバリエーション

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

BYD シーライオン 7はハイコスパな電気SUV【九島辰也】
BYD シーライオン 7はハイコスパな電気SUV【九島辰也】
グーネット
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
グーネット
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
くるまのニュース
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!?  「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!? 「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
くるまのニュース
【試乗】「世界一売れたクルマ」の最新モデルに乗った! テスラ・モデルYは性能バランスにすぐれたEVのベンチマーク!!
【試乗】「世界一売れたクルマ」の最新モデルに乗った! テスラ・モデルYは性能バランスにすぐれたEVのベンチマーク!!
WEB CARTOP
「ライバルと真っ向勝負!」大進化を遂げた新型フォレスターが正式発売【新ハイブリッド「S:HEV」は420万2000円から】
「ライバルと真っ向勝負!」大進化を遂げた新型フォレスターが正式発売【新ハイブリッド「S:HEV」は420万2000円から】
月刊自家用車WEB
まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
まさに正常進化のお手本、さらに磨かれた大人の走り味に価値アリ!【新型ボルボ・XC90】
月刊自家用車WEB
キャビンが広くて上質な“ハイコスパSUV”の真価とは? BYD新型「シーライオン7」は大柄ボディを意識させない軽快な走りが魅力的
キャビンが広くて上質な“ハイコスパSUV”の真価とは? BYD新型「シーライオン7」は大柄ボディを意識させない軽快な走りが魅力的
VAGUE
スバル 新型「フォレスター」ついに登場!全方位で進化を遂げた正統派SUV
スバル 新型「フォレスター」ついに登場!全方位で進化を遂げた正統派SUV
グーネット
近日登場!? 「BMW R1300 R」新型1300ccボクサーエンジン搭載の第3弾はダイナミック・ロードスター
近日登場!? 「BMW R1300 R」新型1300ccボクサーエンジン搭載の第3弾はダイナミック・ロードスター
モーサイ
【スバルの本気】新型フォレスターついに日本発売!! デザイン・質感・走り…全部イイ!!
【スバルの本気】新型フォレスターついに日本発売!! デザイン・質感・走り…全部イイ!!
ベストカーWeb
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
2.5L ストロングハイブリッド&アイサイトXを搭載!さらに力強さを増した6代目「新型スバル フォレスター」が国内デビュー
Webモーターマガジン
スバル、新型SUV「フォレスター」を発表! 6代目はストロングハイブリッド「S:HEV」を初採用【新車ニュース】
スバル、新型SUV「フォレスター」を発表! 6代目はストロングハイブリッド「S:HEV」を初採用【新車ニュース】
くるくら
ついにアルファードが1000万円超え!! 燃費がトップなPHEVが新登場! ミニバン王者の実力は
ついにアルファードが1000万円超え!! 燃費がトップなPHEVが新登場! ミニバン王者の実力は
ベストカーWeb
レクサス新型「“カクカク”SUV」発表! 大排気量「V6ツインターボ」×10速AT搭載! 超高性能4WDもイイ「GX」登場もさっそく“長納期化”ってマジ?
レクサス新型「“カクカク”SUV」発表! 大排気量「V6ツインターボ」×10速AT搭載! 超高性能4WDもイイ「GX」登場もさっそく“長納期化”ってマジ?
くるまのニュース
スバル「新型フォレスター」正式発表! 7年ぶり全面刷新で全長4.6m“ちょうどいいサイズ”×画期的「ストロングハイブリッド」設定! 大進化した「正統派SUV」405万円から
スバル「新型フォレスター」正式発表! 7年ぶり全面刷新で全長4.6m“ちょうどいいサイズ”×画期的「ストロングハイブリッド」設定! 大進化した「正統派SUV」405万円から
くるまのニュース
ロータス・エミーラ 詳細データテスト 古き佳きロータスの魅力健在 高い質感と実用性 ネックは価格
ロータス・エミーラ 詳細データテスト 古き佳きロータスの魅力健在 高い質感と実用性 ネックは価格
AUTOCAR JAPAN
【注目は1.2Lハイブリッド】ふんわり感アップ!新型C4の乗り味はよりシトロエンらしく
【注目は1.2Lハイブリッド】ふんわり感アップ!新型C4の乗り味はよりシトロエンらしく
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • war********
    >長野県・苗場スキー場に作られた特設コースで、進化型GRカローラに試乗することができた

    いつの間にか苗場が長野県になってる
  • evo********
    買えない、凄いです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

568 . 0万円 598 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

575 . 0万円 1150 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GRカローラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

568 . 0万円 598 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

575 . 0万円 1150 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村